三宅雪子(支え合う社会を目指して)認証済みアカウント
@miyake_yukiko35
家族の障害をきっかけに国政へ。元衆議院議員。 福祉の充実、雇用の安定、貧困撲滅、反TPP、原発0。石橋湛山、三木武夫、小沢一郎氏支持。メルマガ「こわいものしらず」http://www.mag2.com/m/0001616559.html …ツイキャスの無断複製、改変、引用は禁じられています。http://twitcasting.tv/miyake_yukiko35
@miyake_yukiko35さんはブロックされています
本当にこのツイートを表示しますか?これによって@miyake_yukiko35さんがブロック解除されることはありません。
-
(昨日のツイキャス)昨日「はもうさ」の別アカでツイキャス妨害をしてきたアカウントは「はもうさ」さんのなりすましでした。「荒らし」はツイキャスにつきものですが、私のキャスの妨害が特殊なのは、コメント内容などから同じグループの疑いが濃厚であることです。「モイ株式会社」と相談をします。
0件のリツイート 0 いいね -
(続き)家族知人友人を失い、仕事にも影響、そして多大な裁判費用。そこまで犠牲にして、現職でない私に固執し嫌がらせ行為を続ける理由が、私にはさっぱり理解できません。滑稽なのは、同じ野党系ということで政策は一致していることから、痛がらせ内容がとるにたえない些末な内容ばかりなことです。
1件のリツイート 2 いいね -
ストーカーや嫌がらせ行為に関しては、私は、ただ「やめてほしい」だけなのですが、どうしてもやめてもらえません。この1年多くの人に相談してきました。専門家いわく、病気のようなもので、そのような常識論は通じないそうです。最終的には訴訟しか止める手段はないとのこと。(続く)
2件のリツイート 1 いいね -
プライベートなことは書きたくないのですが1点だけ。長く嫌がらせをしているグループが訴訟を恐れ、現在、名誉毀損の可能性のあるツィートを慌てて全削除しています。今、過去ツイートを見た方は「あれ?大したことを書いていないじゃないか」と思うでしょう。過去ツイートは証拠保全してあります。
2件のリツイート 2 いいね -
三宅雪子(支え合う社会を目指して)さんがN.Matsuoをリツイートしました
新潟選挙区。民主ー生活が調整をしていた気配が、少なくても外には見えていなかったので、突然小沢さんが怒りだした印象を持った方が少なからずいたようです。どの程度、双方が会って話し合っていたのかわからないので、私もコメントしかねます。 https://twitter.com/NMatsuo1/status/694700060173426688 …
三宅雪子(支え合う社会を目指して)さんが追加
N.Matsuo @NMatsuo1@miyake_yukiko35 その通りなのですが、どうして新潟で森氏が手を上げた時に、民主・維新・社民と根回しをしなかったのでしょうか。本来なら生活の党は民主・維新の統一会派に頭を下げてでも入れてもらうべきだと思うのですが。何もせずにただ小沢氏が激怒しているような印象です。6件のリツイート 2 いいね -
三宅雪子(支え合う社会を目指して)さんがしろくまをリツイートしました
@hontounokotoga_ この話はすでに繰り返しツイートされています。利益相反がなければ(大臣在職中は関係株の売買は禁止)あくまでもその議員をどう見るかの基準ですね。今は「違法行為」に焦点をあわせ追及したほうがいいでしょう。https://twitter.com/hontounokotoga_/status/694697047010648064 …三宅雪子(支え合う社会を目指して)さんが追加
しろくま @hontounokotoga_@miyake_yukiko35 東電パーティ券購入の上位ランク ネタ元 2012年1月8日付け朝日新聞 http://blogos.com/article/28688/ -
-
(続き)これから「統一候補」が決められるはずなのに、その話し合いの前に、民主党が自分たちの候補が「統一候補」だと決めつけているのがおかしいのです。菊田さんが衆議院をやめるのは、普通に考えて正式に「統一候補」に決まってからでしょう。それらは5党幹事長会談で話し合われるべきです。
8件のリツイート 2 いいね -
訂正再送:いくつか候補がいた中で菊田さんは選ばれたに過ぎません。生活の党の支持者は、森ゆうこさんを応援し、正当な抗議や意見を言うのはいいけれど、この話と無関係なことなどで菊田さんを攻撃するのは控えましょう。森さん菊田さん女の闘いのような低レベルの話にすべきではありません。(続く)
8件のリツイート 3 いいね -
誤字訂正:新潟選挙区の問題。枝野さんは「最重要選挙区」と言いながらその「最重要選挙区」の調整を小沢さんとちゃんとしていなかったから、今の問題が起きています。森さんが適任と思われるのにも関わらず、敬遠されているのは確かに原発が無関係とはいえないでしょう。(続く)
5件のリツイート 1 いいね -
誤字訂正:新潟選挙区の問題。枝野さんは「最重選挙区」と言いながらその「最重要選挙区」の調整を小沢さんとちゃんとしていなかったから、今の問題が起きています。森さんが適任と思われるのにも関わらず、敬遠されているのは確かに原発が無関係とはいえないでしょう。(続く)
4件のリツイート 0 いいね -
三宅雪子(支え合う社会を目指して)さんがリツイート
フジヤマガイチさんが玉木雄一郎をリツイートしました
この話読むに、この件は甘利個人のあっせん利得以外にもURが捜査の対象になるわな。しかも組織ぐるみじゃないか。当然国土交通省の、大臣の責任問題にも繋がる話だよ https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/693989846520504320 …
フジヤマガイチさんが追加
206件のリツイート 64 いいね -
三宅雪子(支え合う社会を目指して)さんがリツイート
手塚一佳さんがlove&peaceをリツイートしました
逆です。日本は国会議員数が少なすぎるんです。そのために官僚監視が出来ず、ただの名誉職のお飾りになっています。国民数から行ったら3倍は欲しいところです。そのくらいの人数がいれば、官僚に頼らない独自調査も可能になります。 https://twitter.com/yumikols/status/694357217579917312 …
手塚一佳さんが追加
79件のリツイート 43 いいね -
三宅雪子(支え合う社会を目指して)さんがリツイート
目を離した隙に認知症のじいちゃんが徘徊して列車にひかれた事件、85歳のばあちゃんに賠償請求するのはちょっと血も涙もないというか、鬼すぎないかJR東海‥‥‥‥
82件のリツイート 29 いいね -
三宅雪子(支え合う社会を目指して)さんがリツイート
監督義務者の賠償責任をめぐる裁判では、子どもが起こした事故で両親が賠償を求められる例が多い。認知症の人の事故で介護する家族が賠償を求められたケースで、最高裁の判例はない。 二審判決を変更する場合に必要な弁論が開かれたことから、何らかの形で二審判決が見直される見通しだ。
14件のリツイート 2 いいね -
三宅雪子(支え合う社会を目指して)さんがリツイート
さらに、「認知症の人が一人で外出することは本来無害な行為で、尊厳や行動の自由の点からも世界的な流れだ」と指摘。介護が家族の犠牲と負担で成り立っていることを挙げ、「事故後に結果責任を負わせては、介護は成り立たない」とも主張した。
26件のリツイート 8 いいね -
三宅雪子(支え合う社会を目指して)さんがリツイート
二審・名古屋高裁は妻のみに半額の約360万円の支払いを命じた。 この日の弁論で遺族側は、JR側の姿勢を「障害者と健常者の共生社会を許さないものだ」と批判。「事故の損害は社会的コストとして企業が負うべきで、夫婦には相手を監督する義務はない」と訴えた。
19件のリツイート 5 いいね -
三宅雪子(支え合う社会を目指して)さんがリツイート
JR側は、振り替え輸送費などの賠償責任が男性の妻と長男ら家族にあると主張。責任能力がない人の賠償責任は「監督義務者」が負うと定めた民法714条が適用されるかが争点となった。一審・名古屋地裁は、在宅介護をしていた男性の妻と、介護方針を決めたとされる長男に全額の支払いを命令。
12件のリツイート 4 いいね -
三宅雪子(支え合う社会を目指して)さんがリツイート
認知症で徘徊事故訴訟、3月に判決 賠償責任、初判断へ:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ22460MJ22UTIL01G.html …
-
甘利氏の元秘書に「労働ビザを口利き依頼」 業者証言:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ225HZ2J22UTIL02Z.html …
@miyake_yukiko35さんはまだツイートしていません。
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。