速報 > 国際 > 記事

グーグル、ネット10億人の強み 時価総額首位に
持ち株会社、株主重視への転換奏功

2016/2/2 23:49
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 【シリコンバレー=小川義也】米グーグルを傘下に持つアルファベットが「世界で最も価値の高い企業」に躍り出た。2日の米株式市場で起きた米アップルとの時価総額の逆転劇は、世界で10億人以上が利用するサービスを7つも抱えるインターネット事業の圧倒的な強さが原動力だ。加えて株主重視の経営への転換、他のIT(情報技術)大手と違い減速する中国市場にほとんど依存していないという事情も重なった。

 アルファベットが…

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

iPhone、グーグル、アップル、Gメール、フェイスブック、スマホ、情報技術、アルファベット、マイクロソフト、モルガン・スタンレー、アマゾン・ドット・コム

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
2/03 10:05
17,199.31 -551.37 -3.11%
NYダウ(ドル)
2/02 16:31
16,153.54 -295.64 -1.80%
ドル(円)
2/03 9:45
119.78-80 -0.85円高 -0.70%
ユーロ(円)
2/03 9:45
130.86-90 -0.65円高 -0.49%
長期金利(%)
2/03 9:45
0.060 -0.015
NY原油(ドル)
2/02 終値
29.88 -1.74 -5.50%

アクセスランキング 2/3 9:00 更新

1.
三菱UFJ銀、企業の普通預金に手数料 [有料会員限定]
2.
資生堂、37年ぶり国内新工場 [有料会員限定]
3.
(真相深層)農政改革 なるか進次郎流 [有料会員限定]

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報