読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記です。炒飯、カレー、スイーツ中心。コンビニ菓子レビューも書いてます。

【ローソン】復活した「和三盆プリン」を食べてみた。

スイーツ スイーツ-★3 普通に美味しい 地域 地域-コンビニ

『ローソン』でプリンを買って食べました。

採点★★★☆☆

 
IMG_20160130_121202

以前に大人気だったのが、ようやく復活したようです。

 

ローソン 和三盆プリン

D55_0034.JPG

▲和三盆のプリン 245円

和三盆って、なんでしょね?

 

和三盆(わさんぼん)は、主に香川県や徳島県などの四国東部で伝統的に生産されている砂糖の一種である。黒砂糖をまろやかにしたような独特の風味を持ち、淡い黄色をしており、細やかな粒子と口溶けの良さが特徴である。三盆の名は、「盆の上で砂糖を三度「研ぐ」」という日本で工夫された独自の精糖工程から来たもので、高級砂糖を意味する。

引用元: 和三盆 - Wikipedia

 
 
D55_0042.JPG

カロリーは 180kcal。
あら意外と少ない。
カラメルソースがないのも影響してるのかな。

 
 
D55_0115.JPG

綺麗なたまご色です。
混じりっ気が全然ないですよ。

 
 
D55_0116.JPG

さて、お味は。

すごく自然で上品な甘さです。
一般的なプリンの甘さとは全然違いますね。

僕は素人なので詳しいところはよく分かりませんが、単に甘さが薄いっていうのとはちょっと違うように思えます。 味はしっかりしてますので。

食感はとろとろです。
かろうじて固形ってくらいで、口に入れた瞬間に溶けていきます。
なんとも上品ですなぁ。

キャラメルソースがないのも上品さを際立たせてるかも。
純粋にプリンの美味しさだけで食べられます。

 
 

まとめ

 
これは確かに売れるでしょうね。
いやらしくない上品さがあって、お値段もそれほど高くなくて245円。
コンビニで手軽に買えますし。
うん、売れるわ。

美味しいプリンと言えば、濃厚な味わいのものが多いですが、それとは逆にいった商品。
甘いスイーツに飽き飽きしている人は食べてみると良いと思います。

 
 
▼もし参考になる内容でしたら、ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 札幌食べ歩きへ にほんブログ村 スイーツブログへ

▼Facebookページはじめました。よろしければ「いいね!」をお願いします。