【画像】15年前の携帯電話wwwwwwwwwwwww
- 2016.2.1 19:01
- カテゴリ:画像 動画 ,
よくテトリスしてたわ
>>2
テトリスは断然ガラケーの方がやり易かったな
折り畳みになってからしか知らんわ
Jフォンが流行ってたわ
ドコモはブランドauは安さ
着メロは自分で入力して作らなアカンかったな
>>5
パワプロ「せやな」
携帯通話という観点からだと利便性抜群やろ
ネットもしたいゲームもしたいメールもしたいとゴネまくった結果が今の板チョコサイズな訳で
ピッチ全盛期だよね
携帯持ってるやつのが少なかった
>>7
それは20年前やろ
昔っていろんな電化製品にやたらスケルトンあったよな
ブラウン管
クソデカPCモニタ
ビデオデッキ
いつ頃変わったんだっけ
Jフォン懐かしいな
スカイメールってJフォンやったかな
>>10
ワイtu-ka、tu-ka同士よりJフォン相手のほうがスカイメール率が高い
懐かしい
今のスマホはもはや電話じゃないンゴねえ
これくらいから持ち始めたわ
300字とかツイッターの倍やん
ボーダフォンとかいう黒船
こうしてみるとiPhone登場で一気に進歩したな
ガラケーが続いてたら今でもこの延長上だったはず
>>17
正直言って電話はかけづらくなった感じ
下手な着うたより16和音とかの方が音色きれいで好きだったわ
まずそこから3年で一気に進化するで
もう2年経てば今とほぼ変わらん立派なガラケーや
当時、漢字使えるようになって進化したと感じたわ
iPhone来た時はこんなん流行るわけないわと思ってたけど主流になるとはな
MDとかもipodがでて消えたな
>>24
ランニング中に聴くと結構音飛びした記憶がある
MP3はその辺が強かったね
白黒液晶のもまだあった時代だな
この時期で端末が4万円って今どんだけぼったくってんねん
SH02かその後継機持ってたな
でも今ってこういうシンプルで格安な端末は需要があるんじゃ…
左2のやつ初カラーじゃなかった?
これ使ってたわ!
ドコモは社会人、auは学生のイメージあったな
携帯電話の写真機能を写メールっていうの未だに違和感あるわ
>>36
わかる
写メみせて~って言われるけど
それ写メじゃなくて画像やんって思う
着メロ打ち込み懐かC
魔法のiランド
前略プロフィール
仲間由紀恵withダウンローズ
カメラ付き携帯のおかげでエロ幅が倍増した
カラー携帯登場の衝撃
n504isの奴wwwwww
J-PHONEの人気すごかったな
カニカニキャッチやるンゴ
15年前ならもう二つ折り出てたわ
>>63
スライド携帯使ってたわ
モグラ叩きやってたわ
これで10年後はどうなるんやろか
十年前と比べて特に変わったのって電話くらいやしコンピューターの進化は止まるんかな
15年前とか俺生まれてないww
携帯デビューは東京デジタルホンやったなあ
ツーカーってどうなったんや?
セルラー→au
Jフォン→ボーダフォン→ソフトバンクやけど
>>84
ツーカーとセルラーが先に一緒になってるやろ
それからauに吸収や
懐かしい。SH02使ってたわ
ツーカーは浜崎あゆみのイメージしかないンゴねぇ
さくらんぼ学園とかいうロリサイトあったなあ
>>96
あれのせいで山形の小学校の名前が変更される事件がありましたねえ…
>>119
草生える
>>119
???「チェスト~!」
>>127
クッソ懐かしい
一方ちょうどその頃
パナソニックとソニーで熾烈なポータブルMDプレーヤー争いしてたな
世界最薄とか世界最軽量とか
>>111
なんかそのおかげでコンポタイプのラジカセくっそやすかったな
>>111
アイワが安かった
スケルトンボディとかいう失われた文化
携帯のエロサイトのこの中に当たりがあるよ型式めんどくさかったわ
掲示板検索とかあったな
>>140これより前のモデルあんねんで~最初期モデルは細長いんやで
あゆのヌード画像(魚の鮎)
ドラえもんのPHSとかあったんやで
ワイ、アイドルがいっぱいに登録して抜く
懐かしすぎて草
昔はパケ代で毎月15000くらいつかってたわ
今じゃ考えられん
携帯がなかった時代のころよく幸せに生活できてたな自分と思うわ
今更携帯スマホ無しとか考えられんもん
>>161
でもそのほうが楽だったとも言えるな
便利だけど自由がない
>>161
むしろスマホに束縛されてる気がする
時間空けばスマホいじってる自分に堕ちるわ
ボーダフォンのv601n使ってたわ
テレビ初搭載が売りで同軸ケーブルさせるコネクタがあるんやけどそれを家のテレビの線出すとこに近づけると有料番組が受信できたんだよな
それでエロ系ばっかみてたわ
テレビみれて録画できるやつが出たときやべーってなったわ
この時代は、使い放題だったから
今の制限かかるのは、どうも耐えられんな
ナツいなあJ80持ってた
J90にしてクッソ後悔した思い出
P209
このミニゲームのモグラ叩きにはまっとった
>>181
サムシングエルスとかいたな
>>181
レコード会社「こんなんされたらウチラに金入らんから着うた作るンゴ」
同じキャリア同士でしかメールできなかったんやで
これ20年前だろ
15年前は折りたたみ式でゲームも出来たぞ
AU「ネット使い放題のWINやぞ」
https://www.youtube.com/watch?v=W9TV_IqLfrY
ワイ「ファッ!?エロムービー見放題やんけ!」
ガラケーでニコニコ動画見るのになんか連打してた記憶があるんやけど覚えてない?
>>217
あったな
消費カロリー(大嘘)
>>231
あれ何やったんや
>>220
何これ?元祖スマホ?
>>220
キモオタがこれを待ってたんだよなぁ
>>220
これたしかにクラスのキモオタが使ってたな
>>220
もう10年になるのか 恐ろしいで
>>220
これめっちゃほしかった
>>220
これ持ってたなぁ
osがwindowsmobilだったから、snesが使えてゲームよくやってたわ
スマホ主流になってストラップじゃらじゃらつけてる人見るの減った気がする
観光地とかでストラップ普通に売ってるし気のせいかもやけど
>>230
三大携帯ダサ行為
・アンテナシャキーン
・パカパカ
・ストラップジャラジャラ
やからな
ワイはこれを避け続けてきた
>>250
そういえばベッキーがストラップありえねーぐらいつけてたな
D503大好きやった
>>241
あれはあの頃の大正義機種って感じだったな
>>270
大正義は間違いなくN503iやろ
あの頃のDて少数派やったで
>>292
そういやみんなパカパカやったなあ
>>292
確かにNも多かったけどワイの周りはD多かったんや
>>292
みんなn503iにするなかわいはn211iやった
iアプリが出だしたころやったか
>>259
Bやったかな持っとるわ
外装交換に出して新品になって戻ってきたまま寝かせとる
再利用してやりたいんやけど用途に悩むわ
>>259
懐かしすぎるこれの銀使ってたわ
>>267
ファッ!?
>>267
うわちょっとだけ欲しいと思ってしまった
>>267
内向きに閉じれたら画面傷つかないのに
>>283
内向き閉じるタイプの2画面スマホはサムスンが開発してるという噂があるで
あのアンテナハリボテすぎるやろ
今でも物理キー最強やと思う
第三世界とかいうサイトあったよな
逮捕されたけど
10年前ぐらいが1番面白かったで
>>291
こういうのまだ家にしまってあるで
電池はないけどな
>>291
auのデザインとCMセンスは本当によかった
今は普通になってしまったけど
>>291このクルクルは最高よね(壊れるけど)
ソニーエリクソンやんな?
>>298
もっと前の機種使ってたけど1年くらいであのカーソルグダグダになってたわ
>>298
この頃のソニエリは反応速度なら最強やった、変換も頭ええんや
>>308
これの一個前の形かな?もう少し角ばったイメージの白の機種欲しかったわ
>>314
S5404かな?デザイン最高よね
>>325うわーこれや!かっここええよなあ欲しかったわ
このセパレート携帯は一時期めっちゃ欲しかったな
パチモンの2ちゃんねるあったやんな
あと15年でどこまで進化するのか見もの
中学生「 ボ ー ダ フ ォ ン ? 」
中学生「 ツ ー カ ー ? 」
悲しいなぁ…
>>332
ジェイフォン(小声)
>>332
逆に知ってたら怖い
>>339
マンUファンの可能性が微レ存
地元ではシャープが人気だったンゴ
>>350
ワイは横向きに開くのがカッコEってなってPやったわ
開いても場所とらんから授業中に扱うとき便利やったわ
こういうの持ってたやろ
昔思い出して鬱になってきたンゴねぇ
ブラックベリーの凋落の速さには草も生えない
>>357これは来るぞと思ってたら…草も生えんわな
>>357
Androidのprivで心肺停止状態脱したみたいやけどどうなるかな
物理キーボードは頑張って欲しいけど
大正義INFOBAR
>>362
これすき
>>362
ワイはPLY持ってたンゴ
着メロってなんで廃れたんやろな
時計型が主流になるやろなぁ
>>383
ならないよ
時計見るとき
腕をひねるから
疲れる
>>383
絶対無いぞ
操作する時両手が塞がる時点で論外
505isのcm今でも忘れられん
https://www.youtube.com/watch?v=-eQ43twpeRo
>>436
温泉盗撮の子ほんとすき
>>436
ファッ!?
既に貼られてて草
このcmほんとすこ
>>462
キーボードへの熱いこだわり
>>462
とって付けたような物理キーやな
もう無理やろRIM
>>462
アドエスが墓場からよみがえってきた見たいなデザインやな…
>>468
それなりに売れとるみたいやしこれ性能としてはフラグシップや
>>473
まあそうなんやけど
なんかアドエスを思い出すんや
開き違うけど
ワイの初ケータインゴ
ワイの時代は殆どの奴が高校入学と同時に携帯持つ時代やったな
>>484
これって3D写真に加工できるやつやった?
使ってたことあるわ
>>484auやんな?ワイこれの緑使ってたわ 車乗荒らしで盗まれたけど
>>489
ドコモのD902iやで
>>496すまん似てたから素で間違った恥ずかしい
F101HYPERの完成度の高さ
重さといい大きさといいフリップ式といい
ユーザーより端末の方がスマートとかいう皮肉
電池がまったく持たなくなってるからさすがに新しいの欲しいわ
けど実質スマホしか選択肢ないんやろ今は
シンギュラリティ不可避
これ持っとって修理出したことあるやつおるか?直したのワイやで
10年前初めて携帯買った時に一緒に買ったminiSDカードの容量
16MB
草生えるわ
andyの画面探してたけど
そもそもケータイにスクショなんて機能ないから
画像検索してもでてこねえな…
imonaならあった
>>587
同じやわ
使い勝手良かったよな
>>587
これの青持ってたわ
見た目は気に入ってたけどボタン押しづらかったり授業中に音鳴らして取り上げられたりして
すぐに買い替えてもうた
>>590
ワイはパケホが始まってWIN持つ意味がでるまでこれ使ってたわ
パケホ始まったら速攻で買い換えたけど
Gショック携帯なんてのもあったな
>>606
今もスマフォで現役やろ
この頃はガラケにも「ロマン」があったンゴ・・・
>>621
モノクロ液晶がカラーになったり、単音から3和音になったときは感動したンゴねぇ…
アンテナ伸ばしてびよよん攻撃すき
電波悪い時、アンテナを友達の頭にかざしてたンゴ
>>631
これにするかカシオにするかで悩んでカシオにしたな
スライドはロマンだった
ボーダフォンアドレスを天然記念物扱いするのやめろ
>>639
ワイの上司vodafoneのまんまや
>>639
ワイもボーダホンアドレスやで
>>644
ぐう懐かしい
肩掛け携帯から進歩眺めてた勢やから感動したンゴ
>>661
アナログムーバの衝撃知ってる世代か
携帯 PHS 11ケタ cm
https://www.youtube.com/watch?v=Kv-ss0RPnl0
>>665
20年前から携帯持ってるオッサンやけど
切り替えの記憶が全くないわ
javaアプリの衝撃はすごかった
>>667
PCに触れないときは
imonaとかいうのでずっとポチポチ2chやってたわ
1998年の家電・携帯・Pentium2 CM
https://www.youtube.com/watch?v=5oKvLFCM3A0
>>693
この青ワイが欲しかったやつンゴ
つい最近までauのスライドでキー出すスマホ使こてたやで
どうしようもなく使いにくくなって年末にあいほんにしたけど
今まで色んなガラケースマホ使ってきたけどワイに一番しっくり来たのはこれやったわ
>>710
いやこれホンマ衝撃やったわ
>>729
鎧のごとき耐久性に始まり音質の良さから使い易さまでピカイチやったわ
使っててイライラした記憶ほとんど無いからな
>>746
音質最高やったなぁ
3g2の音楽データを無料掲示板から拾ってきて聴いてたわ
LISMO投入以前だったけど音楽プレーヤーあったからランダム再生とかあったし凄かった
ワンセグって今でも見れて草生えるわ
意外に便利かも
IoTとか言われてるけど全く流行らんかもしれんな
スマホですら頭打ちなのに、この前冷蔵庫をネットにつなぐとかいっててゴミ機能ばかりで草生えた
>>726
> IoTとか言われてるけど全く流行らんかもしれんな
> スマホですら頭打ちなのに、この前冷蔵庫をネットにつなぐとかいっててゴミ機能ばかりで草生えた
ユビキタス社会ともいわれてたし昔からいってることかわらんよな
>>726
いまはアホみたいに思えて
そのうち当たり前になるのか
やっぱりアホみたいなまま消えるのかわからんね
>>731
そのうち当たり前になるものって当時から「すげー!」てなってた気がする
食料収納時に賞味期限教えてくれる冷蔵庫なんて流行るとは思えん
懐かしいCM 1998年(平成10年) 携帯・PHS11桁
https://www.youtube.com/watch?v=PQEI-bfGz6g
この頃のシャープ最強やったわ
パナソニックから始まり、この機種を境にシャープに落ち着いた
なお、現在
>>753
これのホワイト愛機だったで。カメラも綺麗で画質もよかったわ
これ好きやった
>>764
わいはこっちや
>>764
advanced-ZERO3やったっけ
結構簡単にフリーズしよるんやコイツ
>>765
これはアドバンスがつかない方やで
>>769
付かへん方か、流石に記憶が曖昧や
>>771
こっちはちょっとCPUが遅いんやな
>>773
ウッキウキで買ったはずなのに何してたかまるで思い出せへん
>>775
2chブラウザと言えばニャーやな
ワイはこっちをアドエスにはこのブラウザ入れてたけど
q2chwm
ヒェッ
原始時代かな?
携帯本体がどんどん高くなって金食い虫に
>>835
新規契約でも端末0円やったなあ…
>>835
格安スマホ(ニッコリ)
昔はこのダサい携帯の中でも最もカッコいいケータイ見つけて買うてたんや
バイトでJKやらJCの性行為見れまくりワロボッキボンバー
【画像あり】切り絵始めたらハマったんだが
入れ歯になることになったので、みんなに歯周病の恐ろしさを伝えたい
【画像あり】22歳女教師「背番号の数だけHさせてあげる」と生徒を誘惑、性行為を行う
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる加藤鷹さん2016年02月01日 19:08 ▽このコメントに返信
加藤鷹「あぁ~… いいよぉ… J-PHONE… あぁ~… いい///」
3.気になる名無しさん2016年02月01日 19:10 ▽このコメントに返信
おまえらは基地がいおまえらは基地がいおまえらはクソゴミおまんちょおまえらは基地がいおまえらは基地がいおまえらはクソゴミ
4.気になる名無しさん2016年02月01日 19:10 ▽このコメントに返信
懐かしいなぁ…
親のをいじってよく遊んでたわ
5.気になる名無しさん2016年02月01日 19:13 ▽このコメントに返信
スマホいらねー、俺は「携帯電話」が欲しいんだ。
もっと軽くて小さくてバッテリーが長持ちする携帯電話が欲しい。
4K動画もゲームもいらない。この頃の正当進化体を望んでる人も多いと思うんだが。
6.気になる名無しさん2016年02月01日 19:15 ▽このコメントに返信
ガジェットとしての面白さはガラケー時代のが圧倒的にあったなぁ
スマホになってからはどの機種も大抵見た目も機能も差がなくなってつまらなくなった
7.気になる名無しさん2016年02月01日 19:15 ▽このコメントに返信
docomoのiアプリが衝撃だったな
ずっと富士通使ってたわ
なお現在
8.気になる名無しさん2016年02月01日 19:20 ▽このコメントに返信
FF7「PHS(パーティ編成システム)」
9.気になる名無しさん2016年02月01日 19:32 ▽このコメントに返信
infobarの細長いタイプはいま見ても綺麗だね
10.気になる名無しさん2016年02月01日 19:34 ▽このコメントに返信
昔の携帯の頑丈さは異常
いまだに大人気の国もあるんやで
11.気になる名無しさん2016年02月01日 19:36 ▽このコメントに返信
もう15年も経つんかい
12.気になる名無しさん2016年02月01日 19:38 ▽このコメントに返信
SH-901iSとSH-903iTV使ってた。当時の携帯電話の中じゃ画面大きかったからな。901で着うたに驚いて903で着うたフルとワンセグに驚いたな
13.気になる名無しさん2016年02月01日 19:39 ▽このコメントに返信
調子に乗ってiモード使いすぎてパケ死してたわ
14.気になる名無しさん2016年02月01日 19:40 ▽このコメントに返信
幼稚園生の頃にこのタイプ持ってた(もちろん電話機能は解約してるから無い)
そしてペンギンの横スクロールのゲームずっとやってたけどいつの間にか無くなってショックだった思い出。
15.気になる名無しさん2016年02月01日 19:43 ▽このコメントに返信
所々10年前くらいの話してるやついるな
ていうかスマホいらね派の言い分にバッテリー持たないとか言うやついるけど今のスマホってバッテリーの持ち下手すりゃガラケーよりめちゃめちゃいいぞ
16.気になる名無しさん2016年02月01日 19:45 ▽このコメントに返信
いろいろ懐かしすぎる
最初に持ったauの携帯WINじゃないからパケホ
かけれなくて通信料4、5万とかなってたわ
17.気になる名無しさん2016年02月01日 19:47 ▽このコメントに返信
未だにJ-PHONEアドレスでも受信するのに衝撃受けたわ
18.気になる名無しさん2016年02月01日 19:54 ▽このコメントに返信
あのちっこいやつ、むしろ今欲しいわ
19.気になる名無しさん2016年02月01日 19:56 ▽このコメントに返信
>>362
錦鯉ケータイw 懐かしい・・・買わなかったけど
20.気になる名無しさん2016年02月01日 19:58 ▽このコメントに返信
SH02持ってたわ、なつかしー
21.気になる名無しさん2016年02月01日 20:01 ▽このコメントに返信
※15
その下手すりゃっていう部分の内訳書かないと意味ないぞ
必要最低限機能しか稼動させずアプリも入れずゲームもやらずずっとスリープ状態にしとくとか
そういうスマホじゃなくてよくね?みたいな使い方とかだったりしたらがっかりだが、どうなん
22.気になる名無しさん2016年02月01日 20:02 ▽このコメントに返信
スマホだって15年後にはなくなってるかもしれんで
23.気になる名無しさん2016年02月01日 20:04 ▽このコメントに返信
今8年目くらいのP905iTVを未だ使ってるわ。
SSL認証がもう対応してないのは困るくらいで本体自体はまだ壊れる気配がない。
24.気になる名無しさん2016年02月01日 20:07 ▽このコメントに返信
15年前ってもう折り畳み式出てなかったっけ
25.気になる名無しさん2016年02月01日 20:08 ▽このコメントに返信
ボーダフォンのこのタイプの携帯使っとったな
パカパカできる携帯が出たときは衝撃やったわ
26.気になる名無しさん2016年02月01日 20:10 ▽このコメントに返信
当時はドコモすげえよかったな
p.n.sh.d.soでみんな味があった
俺はnからsh派や
n504まじで名器
27.気になる名無しさん2016年02月01日 20:22 ▽このコメントに返信
このデザインのままで出してくれ
28.気になる名無しさん2016年02月01日 20:31 ▽このコメントに返信
※21
今のハイスペモデルはだいたい3000mAh以上の大容量バッテリー載せてるんで持つことは持つよ
iphone6は約1700mAh
ガラケーは700-800mAhくらいだった
バッテリーが蓄えるエネルギーはmAhの数字だけじゃ比べらん無いけどさ...目安にどうぞ
29.気になる名無しさん2016年02月01日 20:45 ▽このコメントに返信
今でもガラケーなら高くとも3000円くらいで契約できるがな
むしろスマホの電話機そのものとしての使いやすさは全く向上しないのがムカつく
30.気になる名無しさん2016年02月01日 20:47 ▽このコメントに返信
田村正和がCMしてたやつがワイのはじめて
軽すぎてよく無くしたよ
31.気になる名無しさん2016年02月01日 20:57 ▽このコメントに返信
モデルチェンジ毎の進化が凄かった。
機種代も3万円代で買い換えやすかった思い出。
32.気になる名無しさん2016年02月01日 20:57 ▽このコメントに返信
>それ写メじゃなくて画像やんって思う
リモコンのことチャンネルいうみたいなもんや
33.気になる名無しさん2016年02月01日 21:04 ▽このコメントに返信
4和音から16和音に移ったときの衝撃たるや
34.気になる名無しさん2016年02月01日 21:40 ▽このコメントに返信
正直このころの携帯の方が格好良かったし選ぶときのうきうきがあった
35.気になる名無しさん2016年02月01日 21:48 ▽このコメントに返信
うちは壊れるまで使うスタイルやったで
けいおん1期はビデオに録画してた(笑)
36.気になる名無しさん2016年02月01日 21:57 ▽このコメントに返信
懐かしいなぁ
こういうノスタルジックな気分に浸ったのは久しぶりや
auのソニエリ使ってたけど滅茶苦茶チャタって泣いたわ
30~40代のジジババは懐かしんどるやろな
37.気になる名無しさん2016年02月01日 22:14 ▽このコメントに返信
写真のP502i使ってたわ
デザインも良くて今でも名機だったと思う
38.気になる名無しさん2016年02月01日 22:17 ▽このコメントに返信
自作着メロ、ハマったなぁ。
一番の名作はポール・モーリアの涙のトッカータ。
あれは鳴り出すと周りが一瞬沈黙するくらいの名作だったんだよ。
39.気になる名無しさん2016年02月01日 22:33 ▽このコメントに返信
15年よりもちょい前っぽい。
15年前高校生だったけどNの二つ折りカラー液晶だった。
昔は着信音が和音になって感動したなぁ
40.気になる名無しさん2016年02月01日 22:33 ▽このコメントに返信
SO503i⇒おお!
SO504i⇒おおおお!!
SO505i⇒ん?
以後シャープに乗り換えたのはいい思い出。
41.気になる名無しさん2016年02月01日 22:56 ▽このコメントに返信
1番最初の携帯はSH902iやったわ
あの頃はシャープがこんな事になるとは夢にも思わなかった
42.気になる名無しさん2016年02月01日 23:02 ▽このコメントに返信
懐かしいね
海外で使える携帯電話がなくて日本で使えないドイツテレコムと契約してたよ
43.気になる名無しさん2016年02月02日 03:16 ▽このコメントに返信
懐かしいも何も未だ現役ですが
44.気になる名無しさん2016年02月02日 07:12 ▽このコメントに返信
SHシリーズは失敗しない安定機種だったなー
45.気になる名無しさん2016年02月02日 09:32 ▽このコメントに返信
中学の時にJ-SH07を買ってもらったわ懐かc
46.気になる名無しさん2016年02月02日 10:28 ▽このコメントに返信
初ケータイはF502iだったな
カラーのやつ
47.気になる名無しさん2016年02月03日 04:03 ▽このコメントに返信
iPhoneマンセーしてるくせにZERO3はキモオタとか、こいつらただのバカかリンゴ狂信者か
1.気になる名無しさん2016年02月01日 19:01 ▽このコメントに返信
この頃の携帯全然わからねえわ