その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック

新着ソフトレビュー ベクターソフトニュース − 2016.02.02 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > VeraCrypt
VeraCrypt

go! download このソフトをダウンロードする
このソフトをダウンロードする
VeraCrypt
「TrueCrypt」の持つ脆弱性を解決し、安全性を高めた多機能暗号化仮想ドライブ作成ソフト
Windows 10/8/7/Vista/XP  フリーソフト(寄付歓迎)
VeraCrypt
メイン画面。作成した暗号化ボリュームのパスワードを変更したり、キーファイルを追加したりすることも可能
VeraCrypt
ボリューム作成ウィザード。システムパーティションやドライブ全体の暗号化にも対応する
VeraCrypt
各種設定画面。ログオン時の自動マウントや自動アンマウントなども細かく制御できる
簡単・手軽に利用できる高機能暗号化仮想ドライブ作成ソフト。暗号化・復号化は自動的に行われ、ユーザが操作を意識する必要はない。

「VeraCrypt」は、暗号化された仮想ドライブにデータを保存することにより、安全性の確保を図るセキュリティ対策ソフト。暗号化仮想ドライブの作成だけでなく、実際のボリューム(ドライブ)全体を暗号化したり、本来のOSを秘匿して偽装したりすることも可能。ファイルの読み書きを行うだけでその場で暗号化・復号化が行われるため、操作の手間が省ける。Windows、OS X、Linuxのマルチプラットフォーム対応。2014年5月に開発が終了したオープンソースの「TrueCrypt (7.1a)」をベースに作成されている。

割り当て可能なドライブの一覧は、メイン画面上部で確認できる。ドライブリストの下には「ボリュームの作成」「ボリュームのプロパティ」といった管理用のボタンが用意され、仮想ドライブを作成したり、マウント/解除などを行ったりできる仕組み。ボリュームの作成は、コマンド操作で行えるほか、ウィザード形式でも行えるようになっている。

暗号化ボリューム(ファイルコンテナ)は、

  • VeraCrypt標準ボリューム(通常の暗号化ドライブ)
  • VeraCrypt隠しボリューム
のいずれを選択して作成できる。暗号化アルゴリズムやハッシュアルゴリズム、ボリュームサイズ(仮想ドライブの容量)、パスワード、ファイルシステム(FATまたはNTFS)、クラスタサイズなども指定することが可能。暗号化アルゴリズムはAES、Serpent、Twofishと、それらを組み合わせた多段カスケードによる計8種類から選択・指定できる。ハッシュアルゴリズムはSHA-512、Whirlpool、SHA-256から選べる。

仮想ドライブのマウント用として、パスワードのほかにキーファイルを使用することも可能。画像やマルチメディアなど、あらゆる形式のファイルをキーとして利用でき、キーファイルの生成機能も用意されている。キーファイルとしてフォルダを登録することも可能だ(フォルダ内のファイルがキーとなる)。キーファイルに指定されたファイルは、先頭の1,024バイトの内容が書き換えられるとキーとして使用できなくなる。

作成した暗号化ボリュームは、パスワードの変更やキーファイルの追加・削除、ヘッダのバックアップ/リストアを行うことが可能。ボリュームのマウント時には「読み取り専用でマウント」「リムーバブルメディアとしてマウント」などのオプションも選べる。

暗号化ボリュームを「お気に入り」に登録すれば、ドライブレターとファイルがセットとして扱われ、マウントの手間が省ける。さらに「ログオン時に『VeraCrypt』を常駐させ、すべてのボリュームを自動マウントさせる」といったことも可能だ。

そのほかにも、隠しOSの作成、(暗号化ドライブ/パーティションが読み込めなくなった場合の)レスキューメディアの作成など、多彩な機能を備える。




go! download このソフトをダウンロードする
このソフトをダウンロードする

 ソフトライブラリからのおすすめソフト
豊富な機能でデジカメ写真を「作品」に高めることができる画像編集ソフト「Photoscape」
豊富な機能でデジカメ写真を「作品」に高めることができる画像編集ソフト
「Photoscape」
重複ファイルの検索・削除機能が追加された、“定番”メンテナンスソフトの新バージョン「CCleaner」
重複ファイルの検索・削除機能が追加された、“定番”メンテナンスソフトの新バージョン
「CCleaner」
アプリケーションをきれいさっぱり削除できる、強力なアンインストール支援ソフト「Revo Uninstaller」
アプリケーションをきれいさっぱり削除できる、強力なアンインストール支援ソフト
「Revo Uninstaller」
パフォーマンス改善やセキュリティ向上など、多彩な機能が集約された統合メンテナンスソフト「Glary Utilities」
パフォーマンス改善やセキュリティ向上など、多彩な機能が集約された統合メンテナンスソフト
「Glary Utilities」
Windows 8に「スタート」メニューを追加し、使い勝手を向上させるソフト「Start Menu 8」
Windows 8に「スタート」メニューを追加し、使い勝手を向上させるソフト
「Start Menu 8」

go! download
上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページからソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
フリーソフト New
VeraCrypt 1.16 「TrueCrypt」の後継となる、暗号化仮想ディスク(仮想ドライブ)作成ソフト (10,942K)





最近のレビュー記事
VeraCryptVeraCryptnew!!VeraCrypt
「TrueCrypt」の持つ脆弱性を解決し、安全性を高めた多機能暗号化仮想ドライブ作成ソフト
即戦力!Excel仕事術 プロフェッショナル版即戦力!Excel仕事術 プロフェッショナル版即戦力!Excel仕事術 プロフェッショナル版
400以上の機能を追加し、Excelをさらに使いやすく、便利にするアドインソフト
ASTLIBRA ミニ外伝 〜幻霧の洞窟〜ASTLIBRA ミニ外伝 〜幻霧の洞窟〜ASTLIBRA ミニ外伝 〜幻霧の洞窟〜
ほぼ引き籠もりの少女を育成し、強化してゆくランダムダンジョン探索アクションRPG
Filmora 動画編集 プロFilmora 動画編集 プロFilmora 動画編集 プロ
「簡単」「高度」の二つの編集モードで幅広いユーザ層に対応。逆再生やPIPなども可能な高機能動画編集ソフト
PowerDialogPowerDialogPowerDialog
タイマーによる予約実行にも対応した、シンプルでわかりやすい電源操作ユーティリティ
アバスト 無料アンチウイルス 2016アバスト 無料アンチウイルス 2016アバスト 無料アンチウイルス 2016
よりシンプルに、使いやすくなった“定番”ウイルス対策ソフトの新バージョン
【特集】「Blacksmith」でWindowsをクールに使いこなそう 【特集】「Blacksmith」でWindowsをクールに使いこなそう〜スマートフォンやタブレットのような操作感をWindows上で実現 (Win)

新着ソフトレビュー アクセスランキング新着ソフトレビュー アクセスランキング
【2015年10月】

PhoneClean ProPhoneClean Pro
ケーブル接続不要、操作不要の自動クリーンアップ機能を搭載したiOSデバイス用メンテナンスソフト
あすなな -アストリア王国騎士団第七小隊-あすなな -アストリア王国騎士団第七小隊-
見習い女騎士率いる急造遊撃騎士団の活躍を描く、ストーリー重視の“王道”ファンタジーRPG
OSPEIIOSPEII
リスト、メニュー、ツールボタンからお気に入りのフォルダをすばやく開けるユーティリティ
PhraseExpressPhraseExpress
強力なマクロ機能などにより、文書の作成を簡単・便利にしてくれる高機能文字入力支援ソフト
Todoist WindowsTodoist Windows
シンプルなデザインで直感的に使えるタスク管理サービス「Todoist」のWindows用クライアント
FinePrint 8FinePrint 8
Windows 10に対応し、トナーセーブも可能に。印刷コストの削減を実現する多機能プリンタドライバの新バージョン
神はその身を盾にする神はその身を盾にする
体当たりと衝撃波で星を隕石から守り抜き、“神としての充実感を得る”アクションゲーム
「進撃の巨人」最新18巻配信中! ポイント30倍!"
「進撃の巨人」最新18巻配信中!
ポイント30倍!


「VeraCrypt」と同じカテゴリーの他のレビュー

レビュー記事一覧




ベクターソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は editor@vector.co.jp まで
Copyright (c) 株式会社ベクター 記事の無断転用を禁じます。
Copyright (c) Vector Inc. All rights Reserved.