「小説家になろう」は大手のWEB小説サイト。最近ではこのサイトから書籍化されるラノベも少なくありません。書籍化した今もなお、WEBでの連載を続けている作品も存在します。今回は「小説家になろう」発で、今も読むことができる作品の中から5作品をご紹介。
大英雄が無職で何が悪い
あらすじ
〝目覚めよ。〟と言われて目覚めると、そこは見知らぬ世界だった。というか、自分が何者なんかもわからない。名前くらいしか覚えていない。空に赤い月が輝く「まるでゲームのような」世界グリムガルで生き抜くために、とりあえず俺たちは生き抜くしかない……が、どうやって? そんなの決まってる。大英雄になればいい。無職だけど。お供は、無自覚M女と天然カンフーマスター少女ただし魔法使いとむっちんエロフ、その他もろもろ。
「グリムガル」のもう一つの物語
『灰と幻想のグリムガル』十文字青さんの作品。同じ「グリムガル」の世界を舞台とした作品のため、『灰と幻想のグリムガル』しか分からない方でもとっつきやすいのが特徴。同作とは対照的に強力な魔剣をあっけなく手に入れたりと、俺TUEEE成分強めな部分などで評価が大きく分かれているようです。
WEBでは97話まで読むことが可能。オーバーラップ文庫より刊行されていますので、一度試し読みしてみてはいかがでしょうか。
作品URL:http://ncode.syosetu.com/n1170bs/
星くず英雄伝
あらすじ
16歳の少年ジークが営む「星間万業(よろずぎょう)SSS」は、四人のスペシャリストの美女&美少女たちがいた! 彼女たちは、あらゆる面において経験豊富! そして危機のときには、ジークの指揮のもと、命さえ預けあい、固い信頼で結ばれたチームワークを発揮する。そんな彼らのもとに〝お姫様〟が助けを求めてやってきた。姫様の依頼は、星一個救ってくれだって!? よしてくれ! 僕は《ヒーロー》なんかじゃないよ!
復刊中の人気スペースオペラ
『星くず英雄伝』は、『GJ部』の新木伸さんがかつて電撃文庫で刊行していたスペースファンタジー。一度は連載打ち切りになってしまったものの、現在はぽにきゃんBOOKSより復刊中。今年の夏にはこれまで出ていた1〜9巻が全て復刊される予定です。
WEBでは現在も連載が継続中。宇宙を舞台にした冒険活劇が好きな方にはヒットすること間違いなしの作品ですので、興味のある方はまずWEB版をチェックしてみてください。
作品URL:http://ncode.syosetu.com/n5976cr/
この世界がゲームだと俺だけが知っている
あらすじ
バグ満載のため、ある意味人気のVRゲーム『New Communicate Online』(通称『猫耳猫オフライン』)。その熱狂的なファンである相良操麻は、不思議な道具の力でゲーム世界に飛ばされてしまう。突然の事態に驚く操麻だが、そこは勝手知ったるゲームの世界。あらゆるバグを使いこなし、ゲームの仕様を逆手に取る彼は、いつしか『奇剣使いソーマ』と呼ばれていた。
“クソゲー”をうまく戦術で攻略するゲームもの
『この世界がゲームだと俺だけが知っている』は、現在エンターブレインより第7巻まで刊行中のゲームファンタジー。運営によって悪意的に作られたいわゆる「クソゲー」を、ゲームの世界であることを知っている主人公のソーマが穴を突いて攻略していくというストーリーです。
WEBでは現在も不定期で連載継続中。『ノーゲーム・ノーライフ』などとはまた別の語り口で描かれた新感覚のゲームファンタジー、おすすめです。
作品URL:http://ncode.syosetu.com/n9078bd/
Re:ゼロから始める異世界生活
あらすじ
突如、コンビニ帰りに異世界へ召喚されたひきこもり学生の菜月昴。知識も技術も武力もコミュ能力もない、ないない尽くしの凡人が、チートボーナスを与えられることもなく放り込まれた異世界で必死こいて生き抜く。彼に与えられたたった一個の祝福は、『死んだら巻き戻ります』という痛みを伴う『死に戻り』のみ! 頼れるもののいない異世界で、いったい彼は何度死に、なにを掴み取るのか。
アニメ化も決定! 一風変わった異世界ファンタジー
あらすじにもある通り、『Re:ゼロから始める異世界生活』の主人公・スバルは命を落とすと異世界召喚された場所へと戻ってしまう「死に戻り」能力持ちの少年。癖のある文章やキャラクターの言動は評価が別れることもありますが、読み進めるほど面白くなると軒並み好評を得ている作品です。
書籍化後もWEB版は変わらず掲載中。更新は去年の11月で止まってしまっていますが、それでもかなりの分量があるので読み応えは十分。
作品URL:http://ncode.syosetu.com/n2267be/
姉ちゃんは中二病
あらすじ
ある日、相手が何者かがわかる魔眼「ソウルリーダー(姉が命名)」に目覚めた高校生・坂木雄一。気が付くと周囲には『死者』『魔女』『吸血鬼』など怪しい奴らがいっぱい!! 中二病の姉とそんな姉に鍛えられた(?)弟が繰り広げる、”超”日常バトルコメディ!!
パロディ要素多めな不幸系主人公のお話
タイトルは姉ちゃんですが、主人公は弟の雄一。殺人鬼や本物の鬼などを相手に、姉仕込みの格闘術で立ち向かっていきます。某グラップラーなど他作品のパロディが多く、それらを知っている方なら思わずクスリとしてしまうかもしれません。
WEBではプロトタイプ版と称して、第7回HJ文庫大賞応募時の原稿が掲載されています。校正される前の文章を見られる機会はなかなかありませんので、作家を目指す方もそうでない方も必読です。
作品URL:http://ncode.syosetu.com/n2412bd/
まとめ
最近はおかゆまさきさんなどのプロの作家が「小説家になろう」で執筆する“逆輸入”現象も起こっており、「小説家になろう」の勢いはよりいっそう増しています。
この機会に、あなたも書籍化されそうな作品、『ダンまち』『このすば』のような名作を発掘してみてはどうでしょうか(o・ω・o)