ここから本文です

ラーメン屋で店主に「一番嫌がられる行為」とは?

週刊SPA! 2月2日(火)9時21分配信

 価格競争や新サービスの誕生で接客業が進化するなか、店員も人の子。好きな客には気分よくサービスできるが、嫌われる迷惑客となると態度にも出るってもの。果たして、[好かれる客/嫌われる客]の基準とはいかなるものなのか?

 まずは「ラーメン屋」だ。

【ラーメン屋で好かれる客/嫌われる客】

◯ 瓶ビールを頼む客

× 領収書を頼む客

 客単価が1000円前後のラーメン屋において、客の好き嫌いに直結するのは、やはり利益率。

「トッピングが多いのも儲かるけど、店的に一番ありがたいのは瓶ビールを注文する一人客。待っている間にチビチビ飲んで、ささっとラーメンを食って帰る。客単価は倍近くになるんだからありがたい。もちろん、居着くような酔いどれ客、集団の酒注文は回転率が下がってしまうのでお断りだけどね」(ラーメン屋店主)

 では嫌われる客はというと……。特にカウンターだけの回転率重視の店では、店主一人で営業しているため、「作る、下げる意外の余計な作業は煩わしい」とか。

「例えば1万円札の両替なんて参るね。あと一番嫌いなのは領収証を頼んでくる客。書いている間は麺も茹でれないし、湯切りもできないし、完全に手が止まる。オマケにもう一度手をきっちり除菌しなくちゃならない。たくさん飲み食いしたなら仕方ないけど、いちいちラーメンだけで領収書なんか切るなっての!」

 かように、特段意識していない行為でもサービスを提供する側にとっては「地雷」になるもの。

 2/2発売の週刊SPA!「店員が選ぶ[好かれる客/嫌われる客」では、飲食店以外にも夜遊び系の店やジム、駅員、運送屋などなどさまざまな業種における[好かれる客/嫌われる客」の分水嶺について取材している。あなたはどっちだ!? <取材・文/週刊SPA!編集部>

日刊SPA!

最終更新:2月2日(火)14時30分

週刊SPA!

記事提供社からのご案内(外部サイト)

週刊SPA!

扶桑社

2016年2月9・16日合併号
02月02日発売

¥400

・40代以上[無職]の絶望
・[年収が下がる人]はどっちだ!?
・[ホンモノの巨乳]を探せ!
・人気声優の[しゃべるグラビア]

半島の緊張高まる 揺れる北朝鮮

北朝鮮の核実験を受け、米国は戦略兵器を韓国に派遣し朝鮮半島の緊張が高まる。北朝鮮の強硬路線の裏には正恩氏の不安があるとの見方。