- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
ichiro_s “もう、インターネットは普通の人には調査するには難しいと思った。”硬貨が汚いかどうかよりもこの最後の一文がこの記事の全てだと思う。
-
kvx 菌はなくても手垢とか油とかついてるだろうから触った後は手を洗いたい。
-
mnnn 汚いというのは菌だけの話じゃないような気もするし、じゃあ何がどう汚いんだよと言われると何だろうてなるし ほにほに
-
gyogyo6 ばあちゃんに「その10円玉は便所の床に落ちてたのかも知れんぞ!」と言い聞かされて育ちました。…便所云々はともかく、「どこを通ってきたかわからない」「誰が触ったか分からない」ちう心理的な壁はある
-
richest21 一部の人の言う「汚い」は、必ずしも「病原菌だらけ」を意味しているのではないのでは。
-
alph29 手垢とかもあるし… / 汚いと思うのは触ると金属の匂いがつくからってのが個人的に大きい気がする
-
sds-page なんかネバネバしたの付いてたり何枚も取り扱ってると指が黒くなって来たりするし菌の数だけで汚くないってのは一面的すぎるのでは
-
cyberglass
たまに青銅化している十円玉を見掛けることがある。
-
tpircs 菌が数個ではなく、集落が数個。「培養後の汚染細菌の集落をカウントしました。(参照元サイト)」これと菌の個数を並列に書くのはミスリードだと思う。直感的に菌が数個とかってのは考えられない。
-
ChieOsanai なぜ汚いと思われるのか……って見た目が汚いからに決まってるやん
-
Okker24 「お金触ったら手を洗いなさい」ってよく言われたなーって
-
SndOp お金は汚いんだ
-
hatomugicha 最近の前に汚れているし、何より鉄臭い
-
kbfmst ID:tpircs 1個の菌が培地上で増殖して1個の集落を形成するので、集落の数=試料に含まれる菌の数です。
-
Phenomenon 汚い=菌じゃなくないですかね。単純に手垢汚いじゃないですか
-
NAPORIN 無菌といったが無ウィルスとはいっていない/TMV結晶とか冬眠クマムシ冬眠とかは生きてる/その微量金属自体が汚れとして口にいれてはいけないものになるのでお金触った手はよくあらおうね!お約束!
-
LanikaiSands トイレに持ち込むスマホの方がよっぽど汚いということか。
-
fujis_a インターネットは難しい
-
tbsmcd id:cyberglass そもそも青銅製なんですが……/ そもそも「緑青が猛毒」というのも長い間信じられていた「迷信」みたいなもんだから。
-
gcyn 『10円玉は無菌だ』←(笑)。/"硬貨が汚いという迷信について調べた結果。。。
-
yamada_maya 「病原菌とかじゃないんだよなー、手垢とかさー(指紋だらけのスマホさわりながら)」
-
akira0821 イメージが先行しているね、事実は違うみたいな
-
tanimiyan 「インターネットは普通の人には調査するには難しいと思った」ホントそうだな……検索語複数組み合わせて効果的に検索するスキルの価値は意外に高い。
-
onionskin 大抵のものはキーボードよりはるかに綺麗
-
jin_jing 浄化が作用するよりも先に色々な人が触りまくっているだろうから、汚いことには変わり無い気がする。物質そのものではなく、流通過程に問題がある。
-
luxsuperpoor ところでブックオフの本はなんだかジタジタしているんですがはたして汚いのでしょうか?
-
egamiday2009 これ>「「お金は雑菌だらけ!」というソースがないヒステリック記事が多くてびっくりした。もう、インターネットは普通の人には調査するには難しい」
-
munioka303 でも硬貨ってぜんぜん美味しくないよな
-
raic お金は汚いという意識はあったが、紙幣より硬貨が汚いという意識はなかったのでこの記事はしっくりこなかった。ていうかお金が汚いってのは病原菌だけの問題じゃないだろし。
-
boxmanx99 せやな。だから花瓶に十円玉いれて腐敗を遅らせるわけで
-
tenkinkoguma 十円玉を花瓶に入れておくと水が腐りにくい。/お金が汚いってのは収入を得る手段が汚い場合があるって話じゃないの?
-
pikopikopan とんでも理論がガンガン見つかるネットで、ググれはなかなかハードル高くなったのか。確かになあ・・
-
outer-inside 金が汚いという人もいるし金に汚い人もいる。みんな違ってみんないい (投げやり)
-
whoge 汚いというか穢れなのかな
-
andalusia 汚い=細菌の数が多い、ではない。「おしっこ」という強力な反例がある。
-
shinorock レジ打ちずっとやってると指先が黒くなるんだよね。紙幣か硬貨かはわからないし病原菌は言い過ぎな気がするけどきれいではないと思う。
-
Bosssuke
なるほど!その汚い紙幣は私が処分しておこう!さぁ渡したまえ!さぁ!
-
moerrari "硬貨には菌がつきにくいどころか、解毒作用がある/50円玉で平均6個と、細菌の数のカウントとしてジョークなんじゃないかというくらい少ない"
-
yamorca 「ググれカス」から「ググるカス」の時代に
-
nuance いまひとつモヤモヤが晴れないこの記事は硬貨不幸か
-
xtal_calx
-
Okker24 「お金触ったら手を洗いなさい」ってよく言われたなーって
-
SndOp お金は汚いんだ
-
hhiiu
-
daiki_17
-
lovecall
-
satoshirato
-
hiroyukixhp
-
hatomugicha 最近の前に汚れているし、何より鉄臭い
-
MIZ
-
kbfmst ID:tpircs 1個の菌が培地上で増殖して1個の集落を形成するので、集落の数=試料に含まれる菌の数です。
-
Phenomenon 汚い=菌じゃなくないですかね。単純に手垢汚いじゃないですか
-
mmuuishikawa
-
NAPORIN 無菌といったが無ウィルスとはいっていない/TMV結晶とか冬眠クマムシ冬眠とかは生きてる/その微量金属自体が汚れとして口にいれてはいけないものになるのでお金触った手はよくあらおうね!お約束!
-
LanikaiSands トイレに持ち込むスマホの方がよっぽど汚いということか。
-
guldeen
-
fujis_a インターネットは難しい
-
marsrepublic
-
tbsmcd id:cyberglass そもそも青銅製なんですが……/ そもそも「緑青が猛毒」というのも長い間信じられていた「迷信」みたいなもんだから。
-
gcyn 『10円玉は無菌だ』←(笑)。/"硬貨が汚いという迷信について調べた結果。。。
-
yamada_maya 「病原菌とかじゃないんだよなー、手垢とかさー(指紋だらけのスマホさわりながら)」
-
akira0821 イメージが先行しているね、事実は違うみたいな
-
parapara29
-
htamaaki
-
chihara72115
-
velvetgrouse
-
okadaic
-
tanimiyan 「インターネットは普通の人には調査するには難しいと思った」ホントそうだな……検索語複数組み合わせて効果的に検索するスキルの価値は意外に高い。
-
onionskin 大抵のものはキーボードよりはるかに綺麗
-
T-miura
最終更新: 2016/02/02 11:59
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(3)
-
2016年2月2日のヘッドラインニュース - GIGAZINE
- 8 users
- テクノロジー
- 2016/02/02 19:08
-
- gigazine.net
- ストロベリー
-
はてなブックマーク - 硬貨が汚いという迷信について調べた結果。。。 | ふく...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/02/02 14:43
-
- b.hatena.ne.jp
-
カテゴリー 「風説否定」 - はてな匿名ダイアリー
- 2 users
- 暮らし
- 2016/02/02 12:47
-
- anond.hatelabo.jp
- あとで存分に読む
関連エントリー
-
人工甘味料って本当に安全なの?:哲学ニュースnwk
- 6 users
- カテゴリー不明
- 2013/08/23 17:27
-
- blog.livedoor.jp:nwknews
- 食 物質
-
ギャルゲーブログ ぱねえ50円玉手に入れたwwww
-
1円玉原価割れも 金属値上がりでおカネづくり一苦労 :日本経済新聞
関連商品
-
Amazon.co.jp: 人間この信じやすきもの―迷信・誤信はどうして生まれるか: 本...
- 35 users
- 2006/05/27 14:23
-
- www.amazon.co.jp
-
1992年 平成4年 プルーフ貨幣セット ミント 大蔵省 造幣局
-
新幹線鉄道開業50周年記念貨幣 100円硬貨 5種セット 記念硬貨
-
天皇陛下御在位60年記念 10万円 金貨 100000
おすすめカテゴリ - 写真・カメラ
-
母親にインスタグラムをやらせよう。 - 拝神
-
- 暮らし
- 2016/01/31 21:34
-
-
Instagram上の9枚の写真から“内面”の合う人と繋がるマッチングサービス「nin...
-
- テクノロジー
- 2016/02/01 17:15
-
-
無料写真に困らない!著作権フリー(CC0)で使えるフォトストックサイトまとめ...
-
- テクノロジー
- 2016/02/02 10:51
-
- 写真・カメラの人気エントリーをもっと読む