• follow us in feedly
Windows 更新に関連した画像-01
Windows 7/8.1→Windows 10が“推奨される更新”に

Windows 更新に関連した画像-02

<以下、要約>

マイクロソフトが2月2日に配布した「Windows 7」および「Windows 8.1」の「Windows Update」で、これまで「オプションの更新プログラム」としていたWindows 10へのアップグレードを「推奨される更新プログラム」に昇格させた。

自動更新に関連するプログラムは「KB2952664」と「KB3035583」で、概要には「この更新プログラムをインストールすると、Windowsの問題が修正されます」としか説明されていないが、前者のタイトルは「Windows 7アップグレード用互換性更新プログラム」に、後者は「更新プログラムにより、Windows 8.1および Windows 7 SP1にGet Windows 10アプリをインストールする」となっている。

Windows Updateを自動アップデートにしているWindows 7/8.1ユーザーは、今回のアップデートでWindows 10へのアップグレードが自動的に始まるので、Windows 10へアップグレードしたくないユーザーは注意が必要だ。

以下、全文を読む



<この記事の反応>

マイクロソフトはどんだけ10をごり押しするつもりだよwww

ほんとこういうのやめてくんねーかな

自動更新ONにしてる情弱なんているの?

ワイXP、高みの見物


自動更新ONにしちゃってたから、危うくインストールするところだった…
ボクは当面7でいいな、10はあんま評判よくないみたいだし
やる夫汗


俺も7だけど、まだ10にするには時期尚早だと思うから今回のアプデは見送りだわ…
やらない夫


Microsoft Windows7 Professional 64bit Service Pack 1 日本語 DSP版 DVD LCP 【紙パッケージ版】

発売日:2014-01-11
メーカー:マイクロソフト(DSP)
カテゴリ:Software
セールスランク:8
Amazon.co.jp で詳細を見る


レインボーシックス シージ

発売日:2015-12-10
メーカー:ユービーアイ ソフト
カテゴリ:Video Games
セールスランク:47
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:30 返信する
    win10ってごみだよねwwwwwwwwwww
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:30 返信する
    いうほど悪いかWin10?
    超使いやすいぞ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:31 返信する
    いち
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:31 返信する
    7最強
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:31 返信する
    win10って一時期ステマあったよな

    10でなんにも問題ないってな

    実際は問題が出まくったせいで余計警戒されることになった
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:32 返信する
    >>5
    問題って?
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:32 返信する
    マイ糞ソフトはこの世から無くなっても誰も悲しまない
    消えろ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:33 返信する
    自分からWin10にしたけど別に悪くないけどな
    まあ強制的にアップグレードはよろしくないと思うが
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:33 返信する
    win98のワイ高みの見物
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:34 返信する
    Win8.1からWin10にしたら
    GTA5のフレームレートが少し良くなったから
    更新して良かったと考えてる。
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:34 返信する
    これで勝手に10がインストされて液タブが使えなくなったら裁判起こすよ。7じゃないとワコムの液タブは起動しないんだぜ。規格外とか言ってな。マジで仕事に支障を起こすから勝手にインストしたら裁判起こす。
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:35 返信する
    知り合いが10のノート買ってエラー出まくりとか言ってたからまだ信用してない
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:35 返信する
    自動更新ONにしてる情弱なんているの?
    PS Plus自動更新ONにしてる情弱ならおるよ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:35 返信する
    自動更新にしていたら情弱扱いされる世の中かあ。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:35 返信する
    製作でどうしても8.1までしか現在使えない状況なんでやられると、お仕事できなくなる
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:35 返信する
    >>5
    空気吐くみたいに嘘つくなよ
    その問題っての書いてみろ嘘つき野郎
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:36 返信する
    やめちくりー
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:36 返信する
    オフィスとネット―サーフィンとちょっとゲームやるぐらいなら今の所不都合無いぞ。それ以上の何かする人は知らん
    評判悪いってのは聞いてたが面倒だから更新しちゃったけど何の評判が悪かったのかよう分からん
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:38 返信する
    >>16
    互換性がゴミだろ
    あんなもん仕事で使えるかよ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:38 返信する
    Win8.1からWin10にしたら再起動が止まらなくなった
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:39 返信する
    7のままでいい
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:39 返信する
    win98もxpも今となっては全然高みやないやん
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:39 返信する
    で、実際10どうなの?周りは(重い〜遅い〜何か変なの〜)と仰っておりますが?

    自分、まだ保留中(ビビリなので)
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:39 返信する
    ワイの糞パットは糞すぎて、「10アップデするねー」とか言いながら「このパットには使えないっすね」っていわれ、これをほぼ毎週繰り返してる。パットいいの買わなきゃだめみたいっすね(無知)
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:39 返信する
    10は8よりは速いし
    7より
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:40 返信する
    ワコムのペンタブ使ってるとPCクラッシュとかあったし
    なんなの。うちらの業種を失業させにかかってるの?
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:40 返信する
    前アップデートしてみたらPC起動しなくなって復旧に5時間くらいかかってしまった
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:40 返信する
    >>19
    はぁ?
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:40 返信する
    ゲームできなくなるとか糞OSだろいらね
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:41 返信する
    ドライバが動かなくなるアプリも有るよ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:41 返信する
    >>24
    同じだわ。なんかアプデできない。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:42 返信する
    流石に強制は酷すぎだろ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:42 返信する
    >>19
    使ってないのによく言えるよな
    仕事用も10だけど使えてるんだよなぁ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:42 返信する



    windows10にする情弱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:43 返信する
    >>16
    音が鳴らなくなる、グラボのドライバが動かなくなるとか問題発生しまくりなんだよなぁ
    ただこれはアップデートによる場合のみで、クリーンインストールなら問題なしだが
    買い換えるなら10がいいと思うけど強制でアプデさせるのは不満噴出だろうな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:43 返信する
    もうちょい枯れるまで放置
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:43 返信する
    役所関係の電子入札システムがWin10対応してないから困る。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:44 返信する
    この公式ウイルスどうにかいてくれ
    こちらはあと5年以上は7つかうから
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:45 返信する
    10のうざいところは
    「10も悪くないむしろいいよ」って10を進めてくる奴を量産してるところ
    使うのは構わんから押してくるなよ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:45 返信する
    あたらしくノーパソ買おうとおもうが今は10かね?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:45 返信する
    問題はゲームが出来るのか否かだ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:46 返信する
    余計なお世話だな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:48 返信する
    自宅のノートに毎日画面の左下に10にすんなよってお知らせが出る
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:48 返信する
    手動にはしてたけど警戒することなく入れてしまってたわ

    終了前に「KB2952664」と「KB3035583」削除してセフセフ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:48 返信する
    MS信者マジで頭おかしい
    よくこんな客をモルモットにするような企業の肩持つよな
    じゃあ使わなければいいだろ
    市場を独占しておいて強制的に強いてるのわかって言ってるからな
    キングオブクソ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:50 返信する
    >>6
    "Microsoft reveals details of Windows 10 usage tracking"
    "Even when told not to, Windows 10 just can’t stop talking to Microsoft"

    これ読んで抵抗ないなら10でいいし、あるなら7でいい
    性能はもちろん10の方が良いと思う
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:50 返信する
    10「なんで頑なに拒否するの?」
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:51 返信する
    >>33
    は?スパンキングくらいたくなかったら嘘吐くのやめて
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:51 返信する
    10にアップグレードしたらパーツ交換できなくなるって聞いたけど本当?
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:51 返信する
    早さならもう7で十分
    使い勝手なら7が最高。

    Directx12が普及するまで10にする理由がない
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:52 返信する
    個人や会社でインストールして使ってるソフトがwin10に対応してないから
    したくてもできないって人多いと思うんだけどなあ。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:52 返信する
    また情弱がさわいでんのか
    勝手にアップグレードなんかされねーよ
    この手の記事何回目だ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:52 返信する
    10で慣れちゃった。スタクラはできるから無問題
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:52 返信する
    情弱な俺はいちいちウザイからアップグレードしたけど、いまのところ弊害はない
    ただ8.1の方が使いやすかったかなとは思う
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:52 返信する
    液タブが誤作動起こすし、スタートメニューに表示されない物あって一々デスクトップに置かないといけなのがあるし、Aeroがバックグラウンドで起動してて切る事ができず遅延が発生して対戦ゲームが不利になる
    即効7に戻しました
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:53 返信する
    CIAと協力してるから仕方ないよ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:54 返信する
    7安定 8とか10とかアホくさww
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:54 返信する
    アップグレードするか聞いてくるだけでイラっとするから
    「KB2952664」と「KB3035583」削除しといて正解
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:54 返信する
    ワイvista、どうでもよくなる
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:56 返信する
    俺は10で問題なくかなり使ってるけど(不便は昔のゲームくらいかな
    7が好きな人は大変やね
    しつこいと言うか・・
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:56 返信する
    今のところKBなんちゃらを検索しても数字が合ってないから何もしなくていいのかな…
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:56 返信する
    仮に10自体が良くてもな、7から10へシステムそのままアップグレードするって行為自体がリスキーなんだよ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:56 返信する
    Win10で旧XBOX、XBOX360のソフトがディスクベースで完全互換で動けば導入してもいい。
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:57 返信する
    windowsは何で利用者に手間ばかりかけさせるの?
    俺ら恨まれてるの?
    ライトユーザーの中にはパソコンつけてる時間のほとんどをOSに使ってるなんて人もいるんじゃないの?
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:57 返信する
    ネットの情報鵜呑みにして10毛嫌いしてるまとめ脳wwww
    10は別に快適だし問題ねーっつーの(正論
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:58 返信する
    >>2
    10が悪いというより、7や8のスペックで10にしたら今より不便になるユーザーも多いんだよ。低スペックとはまではいかなくても今より重くなるのが確実なら今は更新したくないってのが本音。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:58 返信する
    10にされて使いにくいから
    Win7を再インストールしたろうかと思ったけど消えてた くっそー
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:59 返信する
    これで明日の朝阿鼻叫喚の会社結構あると思うぞ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 17:59 返信する
    マイクロソフトも恐ろしい事しよるな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:00 返信する
    >>59
    しね
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:00 返信する
    OSのバージョンアップとかPC買い替えたとき以外やりたくねぇよ
    動かないの絶対出てくるじゃん
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:01 返信する
    >>6
    ああ!
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:01 返信する
    元々OSがVistaだったPCに7を入れたんだよ
    10にしたら重いしたまにフリーズ、 やんなっちゃうよ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:02 返信する
    で、どうすりゃWin10への強制アップグレードだけ止めれるの???
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:03 返信する
    使う側によってそれぞれ用途が違うのに
    7でいいだの10にしろだのうるせえんだよ
    双方黙ってろカス
    無理矢理インストールさせようとするクソMSは滅びとけ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:04 返信する
    10にアップすると字化けが発生。
    その対応は有償です。

  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:04 返信する
    別に10にするのはいいんだけど
    ノートンやらアンチウイルスソフト切ってノーガードにしないと
    更新失敗しましたとか面倒くさいことになるんやろ?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:04 返信する
     ただし、“アップグレードで端末のOSが変わる前に、アップグレードを続けるかどうかの意思確認を行うためのプロンプトを表示する”という。また、アップグレードしてしまった後でも、31日間は前のバージョンに戻せるようになっている。

    この部分を記事に書かないゴミクズ刃
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:04 返信する
    >>75
    お前がコメせず黙って消えりゃ済む話だろww
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:05 返信する
    >>78
    はちまには書いてるからおk
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:05 返信する
    7で不便してないし、更新する意味
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:05 返信する
    >>78
    ナイス
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:06 返信する
    >>79
    効いてるwww効いてるwww
    悔しいかな?悔しいかな?wwwww
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:06 返信する
    マイクロソフトは嫌がらせの天才なのか?
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:06 返信する
    うちは8から8.1にしたら急に重くなったから思い切って10にしたけど快適になったよ〜 PC内に入れてたゲーム全部起動できたから今のところ問題無しでいけてる。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:06 返信する
    >>83
    正直めっちゃ悔しい
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:07 返信する
    >>86
    じゃあそのまま死ねよカス
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:08 返信する
    8から10ならええやろ
    ゴミから多少マシなゴミになるし
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:08 返信する
    パソコン買って8いやだったからしぶしぶ10にしたけどそこそこやで   慣れれば
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:08 返信する
    >>87
    いや流石にそこまでではない
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:09 返信する
    そりゃ10は個人情報ぶっこぬきOSだぞ
    入れたいに決まってるだろw
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:09 返信する
    これから買うPCに10は悪くない
    今あるPCを10にするのはドライバが用意されてなかったりプリインソフトが対応してなかったりで良くないって判断だったからこの自動アップデートに困惑してる
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:10 返信する
    >>81
    バカは死ね
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:10 返信する
    >>66
    今より重くなる?逆に軽いんだけどw
    起動も7の頃より早いしw
    情弱過ぎて草ここゲハブログですよね?ここは情弱のすくつですか?大草原
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:12 返信する
    はちまに比べるとコメントの質が低過ぎるな
    小中学生の溜まり場かな、ここ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:13 返信する
    >>73
    そら無理があるに決まってるがな
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:14 返信する
    >>66
    すげえ軽いし
    起動は異常に速いし
    7と比べて空き容量がシャレにならないほど増えるし
    安定してるし
    ゲームも別に不具合ないし
    よっぽど過去に執着なければ変えてしまった方がいい
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:15 返信する
    ハードウェアの換装が始まりました。
    皆様、どうか遅れずに付いて来てくださいね。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:16 返信する
    会社の人で何も考えず10にしてトラブル発生
    →コールセンター
    →7 or 8.1に戻せ
    →なんでや!?

    あー、でもある意味楽だなこの対応
    IEのバージョンに依存している問題なら「仕様です」で済むし
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:16 返信する
    フラットデザインを何とかしてくれ。
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:17 返信する
    半年使ってから先週8.1に戻したけど
    自作PCは問題なし
    ノートPCは定期的に一瞬止まる、音質改善ソフトが起動しない
    タブレットPCは不具合はなし、動作が少しだけ遅い
    ノートの不具合はクリーンインストールしても効果なかったからお手上げなんだよな〜
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:18 返信する
    >>95
    ブーメラン刺さってるで
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:20 返信する
    >>39
    それ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:20 返信する
    >>2
    ソフトの動作保証無いからね、業務に支障が出るかも知れんのに進んで
    更新したくないよね、趣味で使ってるのとは話が違うし、
    エロゲがちゃんと動作するなら自宅のPCは10にしても良いんだけどね。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:20 返信する
    10が安定している?
    どこの世界の10だソレは
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:20 返信する
    今時OSで軽い重いって
    それPCが化石かSSD使ってないだけとちゃうんかと
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:21 返信する
    おい誰か>>46の英文を和訳してくれ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:22 返信する
    バックアップとれやはげ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:22 返信する
    自動更新ONにしてたの今気づいて助かったわ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:22 返信する
    >>107
    10にしたら
    おまはんの情報はワイが頂きまっせ〜ww拒否権はなしやwwww

  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:22 返信する
    ここまでごり押しされると使いたくなくなるな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:23 返信する
    >>111
    使いたくなるだろ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:24 返信する
    今時7とか馬鹿アピールして恥ずかしくないのか
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:25 返信する
    嫌なら使うな
    これですむことだろ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:26 返信する
    一台は10にした

    もう一台は7のまま

    悪くはないが7もしもの為に一台は7のままにしとくわ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:26 返信する
    メーカーがWin10対応してないって公表してるPCにも強制インスコする糞さ。
    そして一部機能が使えなくなったりトラブルが発生する。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:27 返信する
    >>113
    ブーメラン刺さってるで
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:27 返信する
    FMVなんだが富士通からwin10に対応してないからアップグレードしないでくれとメールがきてんだが・・・
    どうすりゃいいの?
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:28 返信する
    Windows114514の俺、高みの見物
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:29 返信する
    10にしたらテレキングのフルセグチューナーのソフトが立ち上がらなくなった。
    7に戻したらWinバックアップが正常に動かなくなった。

  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:29 返信する
    ノート2台とデスクトップ1台10にしたけど、ノートはよく動いてるが、デスクトップでサウンドデバイスの競合が起きて困ってるわ

    マイクロソフトにチャットで聞いても解決しないし・・・

    ドライバとか不安定なのあるから気をつけんとね
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:33 返信する
    未だにXP使ってる基地外いんのかよ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:35 返信する
    早速OFFにしてきた。7で十分間に合ってるからなぁ。
    同人ゲームとか7安定だしね。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:35 返信する
    >>114
    情弱のジジババ狙ったエゲツない手法で
    「嫌でもインストールするぞ!」って言ってるから問題なんだろ?
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:36 返信する
    XPで高みってアスペか
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:36 返信する
    大体10でなきゃ駄目になったら10の入ったPC買えば済むことだし
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:36 返信する
    自社のOSでユーザーに迷惑な事するのやめて欲しい
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:37 返信する
    7から10に上げると、エクスプローラがクラッシュしやすいバグがあって、それがいつまでたっても放置されてるので使わない。
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:37 返信する
    うんこした後に便所作ったみたいな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:39 返信する
    win8に慣れたから当分はこのままでいいっす
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:40 返信する
    >>124
    ジジババなら無料で新しくしてくれるんですか!MSは神様ですじゃああああああ

    って感謝するやろw
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:40 返信する
    思い切り人災じゃねか
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:40 返信する
    推奨ってインスコされたっけ?それは必須だった気がするが。
    てか、ほんと強引やなMS
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:42 返信する
    まだXPて凄いな。ゲームとかやらないんだろうな。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:42 返信する
    >>131
    ソフトが動かなくなってPCのサポートに電話連絡して
    そのメーカーのサポートの人間が死ぬってオチだと思うがな

    そういう人間がマイクロソフトに連絡するとも思えないし
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:42 返信する
    いらんという意味で「あとで」を押したのに勝手にダウンロードされ
    うまく動かなくなり、PCを初期化するハメになった。
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:46 返信する
    なんでおまえらクリーンインストールしねーの?
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:47 返信する
    バックアップとれやはげ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:47 返信する
    ドライバが対応してないと不具合でどうしようもなくなる
    自作もメーカー製も1〜2年前より古いPCは更新しないほうがいい
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:49 返信する
    まずこういうことやるなら互換性を完全にしてほしい
    90パーセントのソフトは満足に動くが肝心なものに限ってろくに動かない
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:49 返信する
    予約しろー予約しろーって言ってて予約しても10にしてくれないんだけどうちのPC

    もう自動でアプデしろよほんとうぜーから
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:50 返信する
    今までの使ってたソフトが使えなくなったら嫌だからやらない
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:50 返信する
    >>113
    アプデして後悔してる奴の負け惜しみにしか
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:52 返信する
    当日組だけど今のところ問題ないね
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:53 返信する
    >>40
    メーカーが作動保証してるならだけどネットバンキングとか金絡みの保証がまだじゃない?、7,8.1ノートが手持ちであるなら両方共使っているしかないと思う
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 18:57 返信する
    そうですか
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:00 返信する
    >>66
    重くなるからとか、そんなアホな理由じゃなくて、今できることができなくなる環境の人もたくさんいるんだよ
    そもそも10は7よりずっと軽い(8.1とは大差ない)
    7は使いやすいOSだが、今の時代で決して軽い動作のOSではない
    古いハードウェアを趣味や仕事で使用したりする場合、かろうじて7や8.1で使えていたものが使えなくなる場合がある
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:01 返信する
    ここまでやるなら最初から10入ってるノートでも買うわ 
    余計なごり押しすんな
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:07 返信する
    10普通にいいじゃん
    7より快適
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:08 返信する
    >>2
    仕事でpc使って無いでしょ、仕事で使うソフトとpcがWin10で動かない、互換がない、安定しない、止まる、メーカーが保証ができない、外部機器が接続できないではどうしようもないでしょ、しかも新型CPUをWin10以外で動かさせないなんて事も言ってるしpcの補修にも問題出してるじゃん賛同出来ないよ。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:09 返信する
    そんなに10にして欲しいなら
    テスター参加期間として金をよこせっての

    常識だろw
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:09 返信する
    なんか10年以上前の忠告だらけだなw
    老害とはこういうことだわ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:10 返信する
    Win10でしか動かないソフトのほうが多いだろw
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:10 返信する
    こういう強引なことされると仮に10が良いとしてもアプデしたくないよ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:11 返信する
    10が快適とかいってるヤツってパソコンで大したことしてないよな

  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:11 返信する
    問題はソフトが動くかなんだよね、10自体は軽いし気にならない
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:12 返信する
    ※154
    スマホでもそんな偏屈なこと言うの?
    PS3も強制アプデでクソ重くなったけど、仕方なくね?
    サポート要求しないなら別だけど
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:13 返信する
    OFFのやり方を教えてください
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:14 返信する
    ※155
    画像処理に動画処理、最新ゲームもAndroidのソフト開発までやったけど?
    具体的に何に問題起きたの?
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:15 返信する
    PCの画面にXBOXとかのボタンがあるのが許せない。
    ダサい!!
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:15 返信する
    ※158
    スタートボタン右クリックで大抵のことは可能
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:20 返信する
    >>94>>97
    俺は10にして起動が遅くなったし通常の動作も重くなった。
    動かないソフトもあったし。

    だからお前らの言うことは信用できない。
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:22 返信する
    >>150
    そりゃいいけれど、今後そんな保証が無くなっていく中でいつまで古いOSにしがみついていくの?
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:23 返信する
    死ねよマイクソ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:25 返信する
    今月からだっけ?

    何か月か前から推奨になってたはずだけど・・・
    どっちにしろ絶対に入れてやらないけどな!!

    何回でも非表示にしてやんよ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:25 返信する
    ※162
    Fastbootみたいな機能はいざという時、致命的な故障の元になるから使わないほうがいいぞ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:27 返信する
    >>163
    保証がなくなっていくと言ってもwin3.1から今日まで一度もサポートなんか
    利用したことねぇよ。

    だからいつもどおり新PCにアップグレードする時まで7を使い続けるわ。
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:28 返信する
    これが独占の弊害だなさっさと独禁法を適用しろよ本当公取って税金泥棒だな
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:30 返信する
    10は不具合怖いから当分8でいいや
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:30 返信する
    ホーム画面で10に出来ますって通知が出て、やろうとしたら、モニターが対応していませんってエラーが出たよ(笑)
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:31 返信する
    10が一番速くて安定してる
    いまさらモッサリ7なんて使えるか
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:33 返信する
    >>94
    7の起動が遅いってwww
    どんだけボロ使ってんだよw
    対応ソフトが少ないのを無理に使うほうが情弱
    てか馬鹿?
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:37 返信する
    ま、しょうがない
    XPが切れてようやく7になれたところに新しいUI持ってこられても付いていけないしね
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:39 返信する
    ワイVISTA 高みの見物
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:41 返信する
    ことさら10にアップデートしないのを強調する人って、
    「俺、セブン使ってるしwwww」
    で他人との差異でアイデンティティを出したい人でしょ。

    まあ幼稚だよね。
    そういう差異でしか自分を特徴づけられないって。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:43 返信する
    >>150

    > 仕事でpc使って無いでしょ、仕事で使うソフトとpcがWin10で動かない、互換がない、安定しない、止まる、メーカーが保証ができない、外部機器が接続できない

    具体的に教えて下さい。
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:47 返信する
    Windows10はなんつうか使いにくい
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:47 返信する
    >>175
    自己紹介乙www
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:48 返信する
    起動やその他の動作が爆速なのは事実
    hddなのにssdを積んでると錯覚するほど速い

    対応ソフトが少ないというのも事実
    一般家庭で普通に使うなら一切の問題は無いが、会社やオタクにとってはこれが致命的過ぎて最悪の場合潰れる可能性がある
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:48 返信する



    ウイルスとかスパイウェアと何が違うん?


  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:51 返信する
    >>178
    そうですね
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:52 返信する
    だからさあ〜

    対応ソフトが少ないとか言ってる人は具体的に挙げてくださいよ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:53 返信する
    >>175
    世界的ですもんね
    乗るしかない このビッグウェーブに!
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:53 返信する
    Win10 Windows10はレジストリ経由でブロックしているんで
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:55 返信する
    アプデにやたら拒否感示すやつって何なんだろ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:55 返信する
    アプデで10は地雷
    情強は新規で10入りPCを買う
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月02日 19:57 返信する
    >自動更新に関連するプログラムは「KB2952664」と「KB3035583」で、概要には「この更新プログラムをインストールすると、Windowsの問題が修正されます」としか説明されていないが、

    もはやサイバーテロやないかwwww

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
おすすめ
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク