Windows 7/8.1→Windows 10が“推奨される更新”に
<以下、要約>
マイクロソフトが2月2日に配布した「Windows 7」および「Windows 8.1」の「Windows Update」で、これまで「オプションの更新プログラム」としていたWindows 10へのアップグレードを「推奨される更新プログラム」に昇格させた。
自動更新に関連するプログラムは「KB2952664」と「KB3035583」で、概要には「この更新プログラムをインストールすると、Windowsの問題が修正されます」としか説明されていないが、前者のタイトルは「Windows 7アップグレード用互換性更新プログラム」に、後者は「更新プログラムにより、Windows 8.1および Windows 7 SP1にGet Windows 10アプリをインストールする」となっている。
Windows Updateを自動アップデートにしているWindows 7/8.1ユーザーは、今回のアップデートでWindows 10へのアップグレードが自動的に始まるので、Windows 10へアップグレードしたくないユーザーは注意が必要だ。
以下、全文を読む
<この記事の反応>
マイクロソフトはどんだけ10をごり押しするつもりだよwww
ほんとこういうのやめてくんねーかな
自動更新ONにしてる情弱なんているの?
ワイXP、高みの見物
自動更新ONにしちゃってたから、危うくインストールするところだった…
ボクは当面7でいいな、10はあんま評判よくないみたいだし
俺も7だけど、まだ10にするには時期尚早だと思うから今回のアプデは見送りだわ…
Microsoft Windows7 Professional 64bit Service Pack 1 日本語 DSP版 DVD LCP 【紙パッケージ版】 発売日:2014-01-11 メーカー:マイクロソフト(DSP) カテゴリ:Software セールスランク:8 Amazon.co.jp で詳細を見る |
レインボーシックス シージ 発売日:2015-12-10 メーカー:ユービーアイ ソフト カテゴリ:Video Games セールスランク:47 Amazon.co.jp で詳細を見る |
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。