ニュース詳細
尖閣沖 中国海警局の船4隻が一時領海侵入1月27日 17時00分
27日午前、沖縄県の尖閣諸島の沖合で、中国海警局の船4隻が1時間半以上にわたって日本の領海に侵入しました。4隻は、その後も領海のすぐ外側にある接続水域で航行を続けていて、海上保安本部が再び領海に近づかないよう警告と監視を続けています。
第11管区海上保安本部によりますと、27日午前10時すぎ、尖閣諸島の魚釣島の沖合で、中国海警局の船4隻が相次いで日本の領海に侵入しました。4隻は1時間半以上にわたって領海を航行したあと、いずれも正午すぎまでに領海から出たということです。
午後3時現在、4隻は南小島の東南東およそ33キロの日本の接続水域を航行しているということで、海上保安本部が再び領海に近づかないよう警告と監視を続けています。
尖閣諸島の沖合で中国海警局の船が領海に侵入したのは今月13日以来で、ことしに入って3回目です。
午後3時現在、4隻は南小島の東南東およそ33キロの日本の接続水域を航行しているということで、海上保安本部が再び領海に近づかないよう警告と監視を続けています。
尖閣諸島の沖合で中国海警局の船が領海に侵入したのは今月13日以来で、ことしに入って3回目です。