<ヨドバシカメラ vs ビックカメラ>勤務時間への社員納得度に意外な違い?
2016/01/29
駅前の家電量販店といえば…?第一想起されるのが、ヨドバシカメラとビックカメラですよね。価格の違いはチラシやホームページなどをチェックすればわかりますが、社内の違いは何をチェックすればよいのでしょうか。そこで今回は、『カイシャの評判』に投稿されている社員・元社員のクチコミ情報をもとに比較!ヨドバシカメラとビックカメラの違いを探ってみたいと思います。
平均年収の納得度はヨドバシが上回る!
まずは平均年収への納得度から見ていきましょう。ヨドバシカメラが61点なのに対し、ビックカメラは57点、ヨドバシカメラが上回りました。
※回答者の平均年収になるため、実際の平均年収額とは異なります。
平均勤務時間への納得度はビックカメラが!
平均勤務時間への納得度はどうでしょうか?ヨドバシカメラが48点なのに対し、ビックカメラが66点。こちらは大差でビックカメラが上回る結果になりました。
※回答者の平均勤務時間になるため、実際の平均勤務時間とは異なります。
福利厚生への納得度もビックカメラに!
続いて福利厚生への納得度を見てみましょう。ヨドバシカメラが54点なのに対し、ビックカメラは61点。こちらもビックカメラが上回りました。
教育・研修制度への納得度もビックカメラに!
教育・研修制度への納得度はどうでしょうか?ヨドバシカメラが58点なのに対し、ビックカメラは60点。こちらもビックカメラが上回っています。
将来性・成長性への納得度はヨドバシカメラに!
将来性・成長性に関する納得度を見てみましょう。ヨドバシカメラが67点なのに対し、ビックカメラは61点。こちらはヨドバシカメラが上回りました。
気になる評判スコアって?
最後に評判スコアを見てみましょう。ヨドバシカメラが67点なのに対し、ビックカメラは69点。わずかながらビックカメラが上回りました。
※スコア、およびグラフは2016年1月28日時点のものです。
意外な違いがわかった今回のカイシャの評判比較。より詳細を知りたいという方は、下記をチェックしてみてください。
≫両社の比較をもっと見る
≫ヨドバシカメラのクチコミはこちら
≫ビックカメラのクチコミはこちら
≫評判スコアとは?
ぜひ、あなたが所属する、過去所属した『カイシャの評判』も、こちらから投稿してください!
最近の記事
-
2016/01/26
<アサヒ vs サッポロ>平均年収への納得度が高いのはどちら?! -
2016/01/20
芸能事務所の仕事って?社員・元社員のクチコミから探る実態 -
2016/01/18
<東急 vs 京王>首都圏の鉄道会社!社員・元社員の声を比較してみた。