トップページBusinessニュース経済同友会代表幹事 日銀のマイナス金利導入を評価
ニュース詳細

経済同友会代表幹事 日銀のマイナス金利導入を評価
2月2日 16時21分

日銀がマイナス金利の導入を決めたことについて経済同友会の小林代表幹事は2日の記者会見で、金融市場を落ち着かせる効果があったとしたうえで金融政策で時間を稼いでいる間に産業界も大胆な事業再編など競争力の強化に踏み出すべきだという考えを示しました。
この中で小林代表幹事は日銀がマイナス金利という新たな金融緩和に踏み切ったことについて「リスクへの先手を打ったと見るのが正しいのではないか。株価が下がり円高が進むなかで、底なしの不安感を払拭(ふっしょく)するという点では相当意味があった」と述べ、日銀の決定を評価しました。
そのうえで小林代表幹事は「日銀の決定以降、円安が進み株価も一定程度上がった。金融面で時間を稼いでもらっている間に産業界も成長戦略を早く結実させるような手を打っていくべきだ」と述べ、産業界も大胆な事業再編など競争力の強化に踏み出すべきだという考えを示しました。

関連ニュース

このページの先頭へ