蹴球探訪
手倉森監督 リオへの道はベンゲル流
来年1月五輪アジア最終予選
(10月7日)
トップ > 中日スポーツ > 大相撲 > 紙面から一覧 > 記事
【大相撲】琴奨菊、バタバタでもデレデレ挙式 遅刻したけど誕生日に最高の思い2016年1月31日 紙面から
大相撲初場所で初優勝を飾り、日本出身力士として10年ぶりに賜杯を抱いた大関琴奨菊(32)=佐渡ケ嶽=と祐未夫人(29)の結婚披露宴が30日、都内のホテルで約630人を集めて開かれた。立田川親方(元小結豊真将)の引退相撲に参加したため、開始時間が遅れたが、ラブラブムード全開で乗り切った。32歳の誕生日と結婚、初Vと“トリプルスリー”の喜びを祝う一日は大忙しだった。 晴れの日をハードスケジュールで迎えた。「バタバタしすぎて分かんない」。初Vを決めた時と同じ。琴奨菊の頭の中はテンパった。それでも新たな門出にえびす顔が満開。「最高の披露宴が誕生日で、初優勝という喜びがある中で、出発できることをうれしく思います」。初めて目にする妻のウエディングドレス姿に「ホレてまうやろ!」とデレデレだった。 昨年初場所限りで引退した立田川親方の引退相撲で午前中から両国国技館に出向いた。取組で勝ったのに、刻々と迫る披露宴の時間もあって力水もつけずに花道を引き揚げた。午後4時27分に国技館を出発し、会場に着いたのは同47分。慌てて紋付きはかまに着替えたものの、午後5時開始だった挙式は約5分遅れで始まった。 挙式後に同じ会場で披露宴を行う珍しいスタイルだった。実は先代佐渡ケ嶽親方(元横綱琴桜)が結婚した時と同じで「結構、変わった披露宴。(先代も)結構忙しくしていて、重なって。そういう流れの中で自分もできることを本当に光栄に思う」。式で琴奨菊からは高級ブランド「ヴァンクリーフ・アンド・アーペル」の指輪を、祐未夫人は腕時計を交換。「あらためて菊次の名前(琴奨菊の姓)になったので、うれしかった」と祐未夫人は満面の笑みを振りまいた。 新婚旅行で行きたいところに琴奨菊は「ニューカレドニアかモルディブ。海がきれいなところがいいな」と人気の2カ所を挙げた。春、夏、名古屋場所後のいずれかに予定するハネムーンを横綱で迎えられれば最高だ。「2人で力を合わせることによって無限の可能性に近づくと思う」。新婚パワーで嫁取りの次は綱とりへ“がぶり寄る”。 (永井響太) PR情報
|