【サッカー】ミハイロヴィッチ監督、先制点アシストの本田を絶賛「全ての日本人と同じように、きっちりと命令を遵守してくれる」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1454299673/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1454299673/
1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 13:07:53.83 ID:CAP_USER*.net
セリエA第22節が1月31日に行われ、日本代表FW本田圭佑が所属するミランは同DF長友佑都が所属するインテルと対戦し、3−0で快勝を収めた。試合後、シニシャ・ミハイロヴィッチ監督がイタリアメディア『Rai』のインタビューに応えた。
ミラノ・ダービーで快勝を収めたミハイロヴィッチ監督は「監督として最も大きな喜びだ。なぜならダービーに勝利した者は歴史に名を残すことができる。
我々の(シルヴィオ・)ベルルスコーニ名誉会長のためにこの勝利を嬉しく思う。我々は名誉会長に大きな喜びをもたらすことができた」と話し、喜びを爆発させた。
そして、先制点をアシストした本田については「彼はとても信頼できる選手。全ての日本人と同じように、きっちりと命令を遵守してくれる。我々にとっては貴重な選手だ。 クオリティーを与えてくれ、犠牲心を払ってプレーし、ボールを失うこともめったにない。あとは何ゴールか決めてくれることだけが必要だろう」と絶賛。チームにとって欠かせない選手であると主張した。
また、イタリアメディア『メディアセット』のインタビューでは「サイドアタッカーとして素晴らしい試合をしましたね?」と記者から問われると
「彼は自分にはスピードがなく、1対1を突破できるようなテクニックもないと言っている。しかし、今日は持っているもの全てを出してくれた。このようにプレーするか、あるいはベンチを温めるかのどちらかだ。 彼が選択しなければならない。4−4−2のフォーメーションでは、このポジションでしかプレーできない」と右サイドだけが本田の居場所であることを強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160201-00397310-soccerk-socc
ミラノ・ダービーで快勝を収めたミハイロヴィッチ監督は「監督として最も大きな喜びだ。なぜならダービーに勝利した者は歴史に名を残すことができる。
我々の(シルヴィオ・)ベルルスコーニ名誉会長のためにこの勝利を嬉しく思う。我々は名誉会長に大きな喜びをもたらすことができた」と話し、喜びを爆発させた。
そして、先制点をアシストした本田については「彼はとても信頼できる選手。全ての日本人と同じように、きっちりと命令を遵守してくれる。我々にとっては貴重な選手だ。 クオリティーを与えてくれ、犠牲心を払ってプレーし、ボールを失うこともめったにない。あとは何ゴールか決めてくれることだけが必要だろう」と絶賛。チームにとって欠かせない選手であると主張した。
また、イタリアメディア『メディアセット』のインタビューでは「サイドアタッカーとして素晴らしい試合をしましたね?」と記者から問われると
「彼は自分にはスピードがなく、1対1を突破できるようなテクニックもないと言っている。しかし、今日は持っているもの全てを出してくれた。このようにプレーするか、あるいはベンチを温めるかのどちらかだ。 彼が選択しなければならない。4−4−2のフォーメーションでは、このポジションでしかプレーできない」と右サイドだけが本田の居場所であることを強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160201-00397310-soccerk-socc
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 13:09:47.84 ID:9wh4R6H50.net
いい関係が少しでも続くといいね
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 13:10:18.38 ID:3RFeFQHh0.net
手のひら返しすげーなw
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 13:12:46.46 ID:l/McU6Br0.net
ちょっと前まで死にそうな顔してたのにこの試合でのはしゃぎようは凄かったな
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 13:12:58.68 ID:cEdzyzDP0.net
その日本人に対するステレオタイプな評価w
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 13:12:51.24 ID:zWjzD0rf0.net
日本人監督でも選手に対して下手くそだから走れとか言っちゃう人いるからミハイロビッチもそのタイプなだけじゃね?
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 13:14:35.21 ID:4VrTArvU0.net
実際海外の指揮官は日本の選手に対して真面目で従順に戦術守ってくれるって評価多いよな
それが選手としてプラスなのかマイナスかは分からないけど
オラ付いた奴が多い中に1人はいて欲しい存在だろうな
それが選手としてプラスなのかマイナスかは分からないけど
オラ付いた奴が多い中に1人はいて欲しい存在だろうな
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 13:31:50.11 ID:PxQOAlkv0.net
なんだかんだいって
スタメンになってんじゃん
スタメンになってんじゃん
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 13:35:41.07 ID:ilQ68EvH0.net
ボバン「今夜の本田を褒めないわけにはいかない」
http://number.bunshun.jp/articles/-/825003?page=5
「本田こそ、今夜のベストプレーヤーだった」と述べたのは、
辛口で知られるイタリアSKY解説者のボバンだった。
ミランOBかつ背番号10の先達であるボバンは、試合後のレビュー番組で
「ミランの中盤は全員が素晴らしいプレーをした。だが、本田はボールを受けてキープし、
サイドから展開してゴールへのアシストを担った。なおかつ守りにも尽力した。
今夜の本田を褒めないわけにはいかない」と語り、後継者の働きぶりを認めるに至った。
http://number.bunshun.jp/articles/-/825003?page=5
「本田こそ、今夜のベストプレーヤーだった」と述べたのは、
辛口で知られるイタリアSKY解説者のボバンだった。
ミランOBかつ背番号10の先達であるボバンは、試合後のレビュー番組で
「ミランの中盤は全員が素晴らしいプレーをした。だが、本田はボールを受けてキープし、
サイドから展開してゴールへのアシストを担った。なおかつ守りにも尽力した。
今夜の本田を褒めないわけにはいかない」と語り、後継者の働きぶりを認めるに至った。
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 14:14:20.03 ID:2VDJQ9Jw0.net
>>36
誰の賞賛よりもボバンの批評が1番価値がある
誰の賞賛よりもボバンの批評が1番価値がある
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 14:15:22.32 ID:q68TB/BE0.net
>>56
ちょっと感慨深いものがあるなwあとは継続だ
ちょっと感慨深いものがあるなwあとは継続だ
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 13:48:59.54 ID:H5OaaLrh0.net
本田のドリブルってスピード落ちたままフェイントもたいしてせずに抜こうとするから、
それ絶対抜けないだろって感じなのに今日はやたら縦への突破の成功率が多かったな
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 14:07:25.92 ID:3x5Tb4rv0.net
>>44
対応してたDFに100%問題あるだろ
対応してたDFに100%問題あるだろ
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 15:42:58.55 ID:zI9bdb4A0.net
>>51
本田対策していなかったんだろ。
それかファーストコンタクトで想定外の動きされて
来た動きに対応するという風に変えた可能性がある。
引き出しが多いと錯覚させた本田の勝ち。
流石に寄せが甘いとあれだけ自由に出来るらしい。
本田対策していなかったんだろ。
それかファーストコンタクトで想定外の動きされて
来た動きに対応するという風に変えた可能性がある。
引き出しが多いと錯覚させた本田の勝ち。
流石に寄せが甘いとあれだけ自由に出来るらしい。
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 14:05:43.12 ID:shS5h5rX0.net
ミハはインザーギと同じこと言ってるなww
分かりやすいように干してたのに、結局こういう評価になるんだろうなw
分かりやすいように干してたのに、結局こういう評価になるんだろうなw
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 13:43:18.31 ID:u9twXwwt0.net
まぁこの場合の命令を遵守は従順っつうより約束を守る意志の強さ、正確さ、真面目さみたいな意味だろう
待ち合わせに意地でも時間通りに来る、みたいな
待ち合わせに意地でも時間通りに来る、みたいな
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 13:55:07.56 ID:akkiWxqS0.net
最後別に褒めてないよな
サイドアタッカーとしてしか居場所ないよ
逆らったらベンチ下げるだけだよ っとしか
サイドアタッカーとしてしか居場所ないよ
逆らったらベンチ下げるだけだよ っとしか
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 14:40:28.15 ID:Kn0A+T7W0.net
メディア通してお互いやりあってる感じやね
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 14:06:51.68 ID:zmsfrAYF0.net
何度でも這い上がってくるな
大した男やで本田さんは
大した男やで本田さんは
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 15:41:27.09 ID:pPHt0R3c0.net
昨日の本田は全盛期を彷彿とさせたよ
ドリブルで抜けるし体の強さであまりボールも失わなかった
常にあの位できればゴールしなくても認めてもらえるだろうに
ドリブルで抜けるし体の強さであまりボールも失わなかった
常にあの位できればゴールしなくても認めてもらえるだろうに
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 15:51:36.34 ID:TfuRGswZ0.net
ニアンとか周りも上手いこと連携して来てるよな
スタメンを固定してからいい感じ
スタメンを固定してからいい感じ
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 16:42:54.89 ID:AdrA6Y2c0.net
ダービーで活躍すればすべてがチャラになるんや
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 14:09:01.38 ID:yA5LGjVH0.net
なんだかんだどの監督からも必要とされる本田
海外サッカーの最新記事
- 長友同僚モントーヤ、インテルを退団!バルサはベティスへのレンタル移籍を発表
- 本田元同僚ドゥンビア、ニューカッスル移籍が決定(関連まとめ)
- ミランOBボバン「本田こそ、今夜のベストプレーヤー」「本田を褒めない訳にいか..
- 本田同僚デヨング、ミランと契約解消…アメリカ・LAギャラクシー移籍か?
- 【速報】グアルディオラ監督、来季マンC監督就任が正式決定(関連まとめ)
- 本田圭佑をコリエレ紙が大絶賛!単独最高点「7.5」を採点!「こんな本田見たこ..
- 【セリエAまとめ】ユーベ、モラタ復調2ゴールでクラブ記録12連勝!首位ナポリ..
- チェルシー主将テリー、今季限りで退団へ「ハッピーエンドにはならない。」
- バルサ、メッシ・スアレスがゴールし逆転勝利!アトレティコとの首位攻防戦を制す..
- ローマ、エルシャラウィのイブラ直伝ヒール弾で3-1快勝!スパレッティ体制初勝..
- マンC、19歳イヘアナチョがハットトリックでアストンビラに4-0大勝!FA杯..
- 田中順也、Jリーグ復帰か?古巣・柏が有力!ポルトガル紙が報道
注目サイトの最新記事
香川は意外と媚び売らないのが見てとれる。
媚び売ってるように見えてるのか
香川も適応したし
流石に誰も釣られなくなってきたな。
よきかなよきかな
こいつなんも分かってねぇ。たとえば東南アジアのやつなんて雇っても結構な割合で隙さえあればサボろうとするやつに当たるんだぞ。あげく中国、韓国人なんて成果に対して平気で盛るかからな。いわれた事きっちり守る国民が多数いる国ってほんと少ない。経験してみれば嫌というほど味わえるよw
媚び売ってるように見えてるのか
パーフェクト論破でワロタ
本当に今回のダービーは良かったよ
パス精度も戻ってるし、体の強さも戻ってる
シュートはまあいずれ決まるだろ
それよりも今年は五位以内とカップ優勝ぐらい期待してる
あわよくばCLを…
あれだけマークやら守備の対応軽かったら本田ならやりたい放題できる
そもそもCSKAの王様としての実力で10番を与えたのに、ミランというチームがブレ過ぎなんだよ
本田が10番なんだから本田に合わせてチーム作れっての
長友はコッパイタリアでやらかしたらしいが
長友抜く本田は想像つかないしw
相手が長友だった場合、本田はロングボールの落としも上手いから、
基準点としてそこにボール蹴られまくってた可能性はある
マンチーニはおそらくそれを嫌がったんだと思う
あのまま直接ミラン来れてたらなあ・・・
監督の仲が良かろうが悪かろうが結果出せば自ずと使われるし信頼もされる
バージョンみたけど、実際どうなんだろうね。
何はともあれホンディーの調子が戻ってきてファンとしてとても嬉しい。
こいつは相変わらず「日本人」をナメてるな。頭が悪いんだろう。
こんなんで世界の舞台とかw
日本はほんとスポーツ、政治、各分野で世界の舞台になってほしい
その必要性と素質がある
専門性、透明性、構築、結果、いい意味の世界基準、伝統、色物じゃない、、、