“ジャンル特化型”を強みに〜DeNAが動画アドネットワークの提供を開始

share

ディー・エヌ・エー(以下DeNA)は、同社が運営する複数のキュレーションメディアに横断的に動画広告を配信できる動画アドネットワーク「PaletteVideo(パレットビデオ)」の提供を2015年11月から開始。本格的に動画広告に力を入れ始めている。

「MERY」「iemo」など人気のメディアを横断利用

dena0201

※月間UUは、Google Analyticsの集計によるのべ月間利用者数のこと。1ユーザーによるスマートフォンやPC等からのデバイス横断でのアクセスの重複も一部含む。

現在、DeNAでは10のキュレーションメディアを運営している。それらの特徴は、“ジャンル特化型”であること。そのため、訪問するユーザーの動機やモチベーションが明確で、よりターゲット化した広告配信が行える。

例えば、同じ30代女性であってもファッションや、週末の過ごし方、家族で暮らす家のインテリアなど、タイミングによって関心のある事柄は変わるが、ジャンル特化型のメディアの場合、訪問したタイミングがまさにユーザーがその事柄に興味を示しているときに合致するので、効果的な広告配信が見込めるのが強みとなる。

DeNAの各キュレーションメディアに横断的に動画広告を配信できるサービスが「PaletteVideo」だ。ターゲット別に、旅行に興味のあるユーザーに届けたいのであれば「FindTravel」、インテリア関連の情報であれば「iemo」と、メディア単体に出稿することはもちろん、上質な暮らしを求める主婦層にリーチしたいという場合には「iemo」と「CAFY」、アクティブに情報を得たい層へリーチしたければ「FindTravel」と「MERY」、というようにセグメントによって出稿メディアを選択できる。

dena0201-1

ディー・エヌ・エー マーケティング本部 広告ビジネス一部 部長 砥綿義幸 氏

「PaletteVideo」について、同社の砥綿義幸氏は、「ユーザーがその瞬間に持っている興味関心の近くにいるメディアで、かつ、メディアを訪れた時に最初に目にするファーストビューへの配信が可能なので、そこに適した商材やクリエイティブの動画を流すことで、『認知』『理解』を深めることができます」と話す。

動画広告だけでなく、商品のフェーズやプロモーションの目的によって、アテンションを引くためならバナー広告、動機づけの深堀にタイアップ広告など、使い分けができるラインナップを揃えているのもポイントだ。

「ジャンル特化というユーザーのターゲティングができていること、視認性が高い配信面であることから、ブランディングを目的としたプロモーションの配信先として、すでに多くのお引き合いをいただいております。今後、配信方法や、メディアと訴求商材のベストなマッチングなどPDCAを繰り返して、さらに高い広告効果を広告主の方々にお戻しできるソリューションにしていきたいと思います」。

お問い合わせ
株式会社ディー・エヌ・エー
〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ
TEL:03-4366-7281
E-mail:palette_video@ext.dena.com
メディア資料のお問い合わせ:http://dena.com/jp/adinfo/

Follow Us


オススメ記事

アドバタ会議