緊急車両・模型・ウサギをこよなく愛でるブログ
by j-birdpuri
XML | ATOM

skin by excite
消防出初式 堺&加古川
どうも、堺消7175です。



さて、先週の7日(木)に地元・堺市消防局の出初式を見学してきました。


内容は例年どおりですので、それほど撮影はせず見ることに専念です。


最後の一斉放水を見た後、昼から出勤するために早々に撤収。


会場で初見のハニワ課長。
・・・シュールすぎる;




で、この3連休。

初日は日本橋へ昼食に出かけただけでしたが、翌日の日曜は加古川消防の出初式を見に行ってきました。


加古川は数年前に一度、枚方R君と撮影に来たことがありましたが、艦これの聖地巡礼を兼ねて見に来た次第です。


訓練展示にて梯子車2台からの垂直降下。
こういうの堺でもやってほしいなぁ~。


最後はやはり一斉放水ですよね。


で、駅に戻る途中で艦これ聖地、重巡洋艦「加古」の加古川を撮影です。




ちなみに本日は八尾の出初を見に行こうと思っていたのですが、昨日歩き回って足の裏が痛かったので、明日からの旅行を考慮して断念しました;

さて、明日は朝一の飛行機で羽田に向かい、レンタカーを借りて神奈川県内の艦これ聖地を巡った後、夜に伊豆・天城湯ヶ島にて一泊です。


収穫に乞うご期待~。


# by j-birdpuri | 2016-01-11 17:09 | 日記 | Comments(1)
ネタに事欠く1年かも?
新年おめでとうございます、皆様。


と、言っても今日は3日。
明日からお仕事の通常運転に戻りますorz


それにしても年末年始はネタがなかった・・・。
お出かけも友人との忘年会だけでしたしね。


1日は初詣を兼ねた初サイクリングで日本橋まで初お買い物に出かけましたが収穫はなし。
(なお昼食は住之江の王将で皿うどん。)


2日は初ラーメンを食べるべく住之江のラーメン丸源へ。
その後某暑の受付にあのお方がいたので新年のご挨拶をした後、鳳方面まで足を伸ばし


西署にて初撮影。
梯子車のコールサインが車両番号に書き換えられてました。


今日はどこかに出かけようかとも思いましたが、朝から模型作業に没頭したため昼食に出かけたのみで終了です。



と、こんな感じで特に何もなく過ごした年末年始でした。

まぁ、今週は堺消の出初式もあるし、来週は神奈川旅行ですしね。
それらでの収穫に期待いたしましょう。



<オマケ>
初完成の模型、ファインモールドの1/350・駆逐艦「天霧」です。

1/350スケールでは初製作の駆逐艦です。


# by j-birdpuri | 2016-01-03 17:28 | 日記 | Comments(5)
さぁ、笑ってはいけないだ
こんばんは、いよいよ@5時間半で今年も終わりですね。
今年も「笑ってはいけない」を見つつ年越しするための準備は万端ですw



さて、わたし的に今年の漢字を選ぶとすれば、間違いなく「病」ですね。

2月にウサギのウーが老衰で亡くなり、3月にはクーが毛玉症で急死。
4月には母の脳腫瘍に、秋には人生初の人間ドック。

・・・そして要精検による胃カメラ。
(結果問題はありませんでしたが。)


ちなみに、記事にはしませんでしたが去年わたしを悩ませた職場の精神病患者が今月頭に復帰しまして・・・。

まぁ復帰初日から休暇を取ったり、できもしない目標設定したりと、再びダウンするのは時間の問題でしょうけどね。



そんなわけで来年こそは良い年を。

とまでも言わなくても、平穏な1年であって欲しいものです。



それでは皆様、良いお年を!



<締めの収穫>
昼食に鳳のラーメン「横綱」に行った後、コメで情報いただいた高石警察・羽衣交番の新クラを撮影してきました。

# by j-birdpuri | 2015-12-31 18:35 | 日記 | Comments(1)