iPhoneやiPadなどを使ったモバイル決済を提供していたPayPal Here(ペイパルヒア)が、2016年2月1日付でサービス停止になったようです。
PayPal Hereのご利用をご検討されている方へ
弊社では、クレジットカード業界全体のポリシー変更に伴うPayPal HereのICカード決済対応(EMV対応)について検討を続けてまいりました。誠に残念ながら、弊社のICカード決済対応につきまして見送る運びとなりました。この結果、PayPal Hereのサービスの提供を終了させていただくことになりました。
ICカード決済への対応ができないため:
PayPal Hereがサービス終了となった背景には、今後、義務化されるであろうICチップ付きクレジットカードへの決済対応ができなかった…ということがあります。
要するに従来の磁気ストライプを使ったサインによる支払いには対応できたのですが、PayPal HereとしてはICチップを使った暗証番号取引(サインによる支払いも含む)には対応しきれない…というのがその理由っぽい感じですね。
- 従来:磁気ストライプを使ったサインによる支払いが可能だった
- 今後:ICチップを使った暗証番号による支払いが義務付けられるが、それにはPayPal Hereとしては対応できない
収益性が悪かったのがその原因?
…とはいえ、モバイル決済のライバルであるSquareや楽天スマートペイなどでは問題なくICカード決済に切り替えられていっているところを見ると、単純にPayPal Hereというビジネス自体がPayPalにとってあまり旨味がなかった…と考えるほうが正しそう。
まぁ儲からないから辞めます…よりは、ICカード決済に対応できないから辞めます…のほうがビジネスとしての見た目はいいので、PayPalとしてその方向性をとったのだと思われます(あくまで私の予測です)。今後は本業のオンライン決済に専念していくことでしょう。
以上、モバイル決済大手のPayPal Here(ペイパルヒア)が2月1日付でサービス停止!ICカード決済への対応見送りにより…という国内ニュースでした。今後も引き続き、楽天スマートペイやSquareではモバイル決済は利用可能なので、興味がある方は下記の比較記事を参考にしてもらえればと思います。