>  >  > メリーが不安を抱くジュリーの悪評

検証!SMAP騒動とジャニーズの女帝〈後編〉

止まらないメリー喜多川氏の暴走と後継者・ジュリー氏の悪評! このままでは第2、第3のSMAP騒動が…

【この記事のキーワード】, ,
2016.01.31
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「私の上に乗ったら、私、掻くのだけはできますからね。顔をつけるのはイヤだけど、泳ぐのは相当泳げる。海で育った子だから。威張っちゃうとね、船の帆があるでしょう。あの帆先から飛び込んでいたの。でも、悲しいかなあの人、すごく水泳がうまいのよ」

「顔をつけるのはイヤだけど、相当泳げる」とか「帆先から飛び込んでいた」とか、話が完全に水泳の思い出話に変わっていくのだ。しかも「あの人」がいったい誰なのかは説明のないまま、インタビューは終わる……。

 メリー氏は今回のSMAP騒動の渦中に「週刊新潮」(新潮社)のインタビューに応じ、非常に明晰な受け答えをしていたが、これは、周囲が相当に手を入れたのではないかと言われている。

「新潮は事前に質問書を送付したうえで、インタビューにのぞみ、回答も広報と弁護士が注意深くチェックを入れています。実態は、文書回答に近い。あのライブ感のまったくないインタビューを読んで、逆にメリーさんは人前できちんと話せなくなってるんじゃないか、という不安を感じましたね」(週刊誌記者)

 あちらこちらで囁かれるメリー氏の高齢による判断能力の低下。しかし、一方ではまったく別の見方もある。メリー氏の被害妄想や暴走は、むしろ娘のジュリー氏に原因があるのではないか、というのだ。

「ジュリーさんの評判がよくないんです。メリーさんはそのことがわかって焦ってるんじゃないでしょうか」

 こんな分析をするのは、前々回、前回の記事にも登場したジャニーズ事務所関係者だ。今回のSMAP解散騒動でも、芸能マスコミがことあるごとに後継者として持ち上げている娘のジュリー氏だが、実は社内ではその能力が不安視されているのだという。

「ジュリーさんはTOKIOや嵐をプロデュースしたとか言われていますが、実際は周りのスタッフが仕切っていて、それをジュリーさんの手柄にしている部分が大きい。マスコミもそれを知っていながらジャニーズ事務所におもねって、『ジュリー氏の企画』などと持ち上げる。今回の生謝罪後、『SMAP×SMAP』の歌のコーナーが少し変わっただけで、スポーツ紙が『ジュリー氏の新機軸』と書き立てたでしょう。あれなんて典型ですよね。でも、社内ではほとんど評価されていません。むしろ、企画力も乏しいし、人心掌握力もマネジメント力にも欠けているという評価です。さらに最大の問題は、現場にめったに行かず、口を開けばお金のことばかり。タレントへの愛が感じられないことですよ。そこがメリーさんや飯島さんとちがう。だから、スタッフはもちろん、タレントからも信用されていないですよ」

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 娘婿まで追放、メリーの暴走老人ぶり
2 中居がキムタクに「納得がいかない」
3 メリーが不安を抱くジュリーの悪評
4 SMAP騒動とメリー氏被害妄想
5 SMAPを殺したのはキムタク
6 甘利辞任をめぐる安倍官邸の情報操作
7 高市早苗「マイナンバー一本化」の目的
8 春画展に女性が殺到した理由とは?
9 キムタク最大のタブーとは?
10 確執の長嶋茂雄・一茂親子が完全決裂
11 ウーマン村本がテレビでベッキー擁護!
12 デーブがジャニーズとテレビの癒着を
13 恩知らずはメリー! 飯島マネの功績
14 小保方氏がSTAP騒動の黒幕を名指し
15 さんまもハマったAV女優紗倉まなの闇
16 中居がすべらない話でJのタブーに!
17 自民党が持ち出す共謀罪の危険な中身
18 江戸時代より過激な平安のエロ
19 嵐の暴露本出版!メンバーの不仲話も
20 飯島マネがあの出版社で告白本を出版か
PR
PR
1SMAPを殺したのはキムタク
2安倍のトンデモ答弁がヒドいことに!
3メリーのインタビューは嘘だらけだ!
4文春の甘利大臣追及第二弾!安倍とも
5デーブがジャニーズとテレビの癒着を
6安倍政権のせいで8兆円の年金がパー
7甘利が原発事故で「日本はおわりだ」
8『教団X』作家の安倍批判、改憲阻止
9東京地検特捜部に眠る甘利ファイル
10甘利疑惑で流布の謀略説に騙されるな
11夜回り先生がジャニーズとTV局批判
12甘利の茶番会見を称賛するテレビ局
13野坂昭如が死の直前に戦争への危機感を
14甘利明は悪代官!5億円献金とパーティ
15収賄疑惑の甘利大臣がバンダイとも
16『NEWS23』星浩は集団的自衛権容認派
17春画展に女性が殺到した理由とは?
18産経が沖縄のネトウヨと翁長攻撃展開
19義家弘介が事故続発の組体操を絶賛!
20小保方氏がSTAP騒動の黒幕を名指し
PR
PR

カテゴリ別ランキング

人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

サイゾーメディアの人気記事