新国立、可動式屋根は補強必要 建築家隈さん
20年東京五輪・パラリンピックで使う新国立競技場のデザインを手掛ける建築家の隈研吾さんが1日、東京都千代田区の日本記者クラブで記者会見し、「五輪後、競技場に可動式の屋根をつける場合は(構造的な)補強が必要になるだろう」との認識を示した。
五輪後に競技場の用途をコンサートなどに広げるには、屋根の取り付けが必要と指摘されている。隈さんは可動式屋根を取り付けることを「対応できないことはない」と説明。予算については「屋根の形状による」とした。
競技場のメンテナンス費用については「お金のかかる植栽の剪定などは人の手でできる。できる限りコストを抑えたい」と話した。
2016年02月01日月曜日