46000000000000008642_0000008366_2





1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:02:01.43 ID:jHIGup3xd.net
近鉄「難波に駅作ったろ 名前は難波駅でええか」

南海電鉄「難波に駅作ったろ 名前は難波駅でええか」

地下鉄御堂筋線「難波に駅作ったろ 名前は難波駅でええか」

地下鉄四つ橋線「難波に駅作ったろ 名前は難波駅でええか」

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:02:36.60 ID:w7zah7FA0.net
すまんがなんば駅は何線ンゴ?

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:02:39.08 ID:+i2Qw4Ew0.net
なんば
大阪難波
とかで別れてたろ確か

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:04:03.37 ID:3utD48WZ0.net
>>3
地下鉄なんば
近鉄大阪難波
やな

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:02:57.02 ID:wTH5ttcH0.net
>>1
湊町やぞクソガキ

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:03:04.89 ID:Ec/wxfCc0.net
jrは港町駅に戻せ

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:03:17.14 ID:B385uxXp0.net
阪急「大阪駅に駅作ったろ梅田でエエか」

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:03:44.12 ID:N+4UsrO60.net
国鉄松「湊町だぞ」

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:04:10.05 ID:PWczIegI0.net
クッソ無能

難波駅で待ち合わせたら三人が三人とも別の駅おったわ

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:04:20.89 ID:N9c2pmcu0.net
まあ、霞が関や大手町みたいなもんやろ
さして不便してへんで

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:04:51.10 ID:Xdjf301z0.net
阿倍野橋と天王寺もやな

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:05:07.09 ID:5g0LRKpl0.net
いい加減JRは大阪から梅田に改名しろや

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:10:34.22 ID:KGdHluTd0.net
>>12
それはない
関西の歴史で私鉄連合に頭下げる事になる
戦争があったから今の安い運賃なんやで

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:12:02.40 ID:6GasZ8aP0.net
>>62
京都と山科で運賃が300円くらい違う闇

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:15:49.35 ID:awL1LI530.net
>>76
切符わけて買えよ

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:05:19.59 ID:nP+X7LAg0.net
高島屋のゴディバのとこで待ち合わせとけ

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:05:25.02 ID:pQkO6lVDd.net
大阪の鉄道駅の不親切さ
そこが東京との差

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/(高松琴平電鉄) 2016/02/01(月) 02:06:46.62 ID:R3oppFIJ0.net
>>14
JR西は結構遅延しても待っててくれる印象あるけどな

東海とか東だとおいてかれる

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:09:46.93 ID:Uw8wd2zqa.net
>>23
論点ずれてて草
やっぱ関西人って糞だわ

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/(高松琴平電鉄) 2016/02/01(月) 02:10:23.25 ID:R3oppFIJ0.net
>>54
すまんな

ちなみにうどんや

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:08:39.64 ID:7XNWV7du0.net
>>14
ワイ将、大阪駅前で「梅田駅はどこですか」と聞いておばちゃんに笑われる
なお丁寧に案内してくれたもよう

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/(高松琴平電鉄) 2016/02/01(月) 02:09:02.39 ID:R3oppFIJ0.net
>>38

134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:17:54.13 ID:7gL+/LTc0.net
>>38
ワイ地方民これの笑いどころが分からない

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:18:36.55 ID:JFsOV3ck0.net
>>134
Googleマップで大阪駅と梅田駅の距離見たらええで

156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:19:25.49 ID:aiaYg9iT0.net
>>134
同じところにある駅を地下鉄は梅田駅、JRは大阪駅と呼んどる

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:05:26.58 ID:GbvLCwlw0.net
三宮
三ノ宮
三宮・花時計前
神戸三宮
神戸
新神戸
高速神戸

これよりはマシ どこが代表駅か分からんようになった

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:06:07.26 ID:icc3jfND0.net
>>15
元町やぞ

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:07:17.50 ID:Xdjf301z0.net
>>15
これ地元民じゃないとさっぱり分からないんだよなあ…

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:11:47.52 ID:FPCK1MBt0.net
>>15
ワイ旅行客「神戸駅周辺のビジホで1夜明かすンゴ!」
1時間後「泊まるところないンゴ…」

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:13:04.52 ID:CxwWBsVz0.net
>>15
これはさすがにイチャモンレベルやろ
三宮、高速神戸、元町はそれぞれ場所ちゃうやんけ

122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:16:50.48 ID:r+UjKq9G0.net
>>15
兵庫「いいよこいよ」

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:05:32.44 ID:6GasZ8aP0.net
「OCATを作るついでに駅名変えたろ、難波でええやん」
実際はこうやろ

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:06:04.90 ID:JFsOV3ck0.net
JR「湊町駅の利用者少ないなぁ。せや!名前変えて難波駅や!」

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:06:06.38 ID:dXXVD54L0.net
南海難波から御堂筋難波←分かる
南海難波から近鉄難波←まだ分かる
南海難波からJR難波←ンゴゴゴゴゴwwwwwwwwwwww

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:06:19.01 ID:68nTunZkK.net
近鉄難波
御堂筋難波
とかでええのに

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:06:19.47 ID:KVlqQ7CFa.net
大阪駅から梅田駅に行くのって最短ルートどれ?
半年前に大阪初めて行ったが迷ったわ

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:06:58.94 ID:N+4UsrO60.net
>>21
どの梅田駅やねん

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/(高松琴平電鉄) 2016/02/01(月) 02:07:44.82 ID:R3oppFIJ0.net
>>21
梅田駅は3つあります

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:09:18.73 ID:N9c2pmcu0.net
>>21 新大阪でのりかえるべし

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:13:30.77 ID:JFsOV3ck0.net
>>21
・大阪ーJR新大阪ー新大阪ー梅田
・大阪ー野田阪神ー野田ーなんばー本町ー西梅田
・大阪ー野田阪神ー野田ー谷町九丁目ー東梅田
・大阪ー福島ー阪神福島ー阪神梅田
・大阪ーJR新大阪ー新大阪ー西中島南方ー南方ー阪急梅田

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:06:25.68 ID:RgRAB6hja.net
地下鉄は難波やぞ

案内上はひらがなにしてるけどな

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:07:15.95 ID:qKfZF++50.net
ひっそりと国鉄湊町駅の看板残っとるよな
御堂筋線の入口やったかな

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:07:48.44 ID:Xdjf301z0.net
>>25
こマ?見てみたい

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:10:07.13 ID:qKfZF++50.net
>>31
地下鉄でなんばの駅に行こうとしたときの出入り口でふと見上げたら残ってたんや
どの入り口だったかは覚えてへん

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:07:21.25 ID:sDpCztgoE.net
ワイは三宮でクソ迷ったわ
三宮と三ノ宮の違いで余計ややこい

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:07:27.60 ID:6GasZ8aP0.net
駅名の頭に社名をつけるのは二番煎じ臭い

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:07:53.40 ID:GbvLCwlw0.net
西梅田から阪急梅田の乗り換えなんかは
明らかに詐欺というのか
歩く距離を考えれば、一駅分ぐらいはありそう

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:08:06.75 ID:GQ43jz840.net
梅田のヨドバシカメラに行こうとした結果www
目の前にあるのにたどり着けないンゴオオオオオオオオオオ

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:09:18.50 ID:sDpCztgoE.net
>>33
あれは苛つくな

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:09:44.98 ID:w7zah7FA0.net
>>33
2階部分から直接行けるようにならんかなあれ

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:10:03.67 ID:3utD48WZ0.net
>>33
なんで地上に出るんや

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:10:12.49 ID:KVlqQ7CFa.net
>>33
マジでこれだったわ
ヨドバシで飯食ってウインズ寄って新大阪戻ろうとしたらまずヨドバシに辿り着けん

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:08:12.73 ID:wkFqlkIz0.net
JR「神戸に新幹線通したろ、ホームから滝も見せたろ」

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:08:18.41 ID:PnSr66NH0.net
本町駅とかいう各駅500m以上離れてる無能駅

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:08:32.88 ID:cP6p9v5dE.net
武蔵小杉よりひどい?

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:08:33.10 ID:sDpCztgoE.net
横浜旅行行ったら元町・中華街とかいう駅あって???やった

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:08:43.72 ID:qUNpvo/q0.net
阪急梅田から大阪駅って意外と遠くないか?

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:08:55.60 ID:cbi2VOXx0.net
近鉄名古屋、名鉄名古屋、有能

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:09:00.66 ID:KVlqQ7CFa.net
頭に社名付けるのが二番煎じっぽいなら旧◯◯駅にすりゃいいやろ

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:09:03.67 ID:G6f1sEES0.net
忘れ去られる千日前なんば

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:10:51.25 ID:Xdjf301z0.net
>>43
千日前線くんはハゲみたいなもんやし

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:09:15.15 ID:rxdcoFpqa.net
この習慣のせいで東京転勤のワイ大混乱
名前わけーや!

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:09:57.73 ID:/moYt6vd0.net
>>44
ギャグだから仕方ない

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:09:22.45 ID:AUepT8vvK.net
新宿と新宿三丁目と新線新宿と新宿西口と西武新宿と東新宿と南新宿と北新宿と西新宿五丁目と新宿御苑前みたいなもんやろ
大丈夫、ワイにはわかるで

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:09:35.67 ID:Lt6ZZ1AEd.net
あのでっかいエスカレーターの下で待ち合わせなみたいな会話を大阪民ならした事あるやつ多そう

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:09:40.38 ID:8W9BzJGVp.net
泉の広場で待ち合わせとけや

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:09:43.80 ID:ayPdsH+t0.net
優しい世界

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:10:03.49 ID:68nTunZkK.net
大阪駅行ったら毎回観光客がパニくってて面白い

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:12:03.89 ID:dXXVD54L0.net
>>56
ロザンの真似して道案内するオッサンが梅田周辺で増えてるらしい

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:10:19.00 ID:Ec/wxfCc0.net
北新地も梅田みたいなもんやろ

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:10:53.79 ID:tEbK/C1ua.net
御堂筋線とか四ツ橋が同じ名前なのはいいやろ

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:10:59.53 ID:EW3i3Qvc0.net
>>1
嘘をつくな
JRは湊町駅じゃ

おすすめ!!

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:11:01.98 ID:6or7jPO50.net
名鉄「駅前に駅作ったろ 名前は駅前駅でええか」

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:11:19.08 ID:oga8zZlp0.net
堺市 堺 堺東

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:11:31.85 ID:Ps4UOeBq0.net
阪急梅田から御堂筋線の難波までどうやっていくんや

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:11:36.54 ID:7XNWV7du0.net
新宿もバスターミナルあるところだと目の前の建物に辿り着けない現象が発生するな
地下道くぐって行くと大抵よくわからんところに出てさらに遭難する

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:11:40.63 ID:sDpCztgoE.net
地下鉄の心斎橋は駅内でクソ迷った記憶ある

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:12:03.76 ID:Ec/wxfCc0.net
地下通らなくても高速バスの横の階段降りたら目の前やん

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:12:09.45 ID:x1VUOXuWr.net
歩いてすぐなのは甘え
尼崎とか塚口とか芦屋とかあるのに

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:13:27.83 ID:6GasZ8aP0.net
>>79
福島/野田/郡山「府県が同じなのは甘え」

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:15:20.30 ID:x1VUOXuWr.net
>>89
アスペっぽい

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:12:13.65 ID:awL1LI530.net
梅田ダンジョンはガチで迷う

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:12:28.89 ID:rxdcoFpqa.net
梅田駅から第三ビルあたりに行く道覚えるの大変すぎ

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:12:47.52 ID:ksA4d2MD0.net
難波はともかく心斎橋や日本橋にあるもんが難波店て頭おかしいやろ

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:12:58.38 ID:c1f8UfQmp.net
今難波におって○○行きたいから乗り換え検索しよ!
ってときクッソ不便

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:13:07.79 ID:dHEV5vXa0.net
京阪「京橋駅の隣に京橋駅作ったろ」

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:14:26.94 ID:/moYt6vd0.net
>>87
京橋駅は丁度JRと京阪がクロス状になってるからまだいい

なお、長堀鶴見緑地線

152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:19:00.07 ID:dHEV5vXa0.net
>>98
大阪市営地下鉄「同じ名前の駅があるな、まぁええわ」

226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:26:19.03 ID:bdjEt4BNp.net
>>152
コムズガーデンと言う無能エリア

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:13:42.72 ID:b2bDL1cF0.net
梅田駅と大阪駅統合せーや
更に阪急とか意味不明やねん

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:13:55.02 ID:F7ZPqdi/0.net
大阪住みやけど大阪の鉄道網は全く把握しとらんわ

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:14:17.98 ID:WPzxzzng0.net
名駅は有能

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:14:40.21 ID:N+4UsrO60.net
>>96
金山くらいのシンプルさでいいんだよなぁ

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:16:58.69 ID:8W9BzJGVp.net
>>96
名鉄から新幹線口まで遠い

137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:17:58.82 ID:uTKADnR/0.net
>>125
これよ
毎回めんどいんじゃー

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:14:21.52 ID:Opuz26Oh0.net
甲子園口で野球見るで〜

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:17:35.33 ID:awL1LI530.net
>>97
なお

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:15:01.30 ID:WnfP66CH0.net
なんで統一してないんや
互いに距離有るんか?

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:15:04.62 ID:aiaYg9iT0.net
西武「川越に駅作ったろ、名前は川越駅でええか」
東武「川越に駅作ったろ、名前は川越町駅でええか」
JR「川越に駅作ったろ、名前は川越駅でええか」
西武「JRに名前パクられたから本川越駅にするわ」
東武「市に昇格したから川越市駅にするわ」
no title

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:17:09.33 ID:MDhw3bESa.net
>>102
有能なのか無能なのか判りずれーな

175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:20:56.31 ID:aiaYg9iT0.net
>>126
乗り換えが糞無能やから三駅を統合して欲しいけど
通り道の商店街が大反対してるんや

193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:22:28.55 ID:MDhw3bESa.net
>>175
しゃーねーわ
生死かかっとるしな

秋津と新秋津の無能さ、八王子と京王八王子の無能さみたいなもんやろ

230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:26:37.00 ID:RRxNqV9J0.net
>>193
阿部野橋のQ'sMALLみたいに商店街ごと潰す代わりに駅ビル入居させたらええやん

205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:23:43.83 ID:2fog0DjOd.net
>>102
東武がJRの川越駅に乗り入れたのはいつ頃なんか?

220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:25:43.86 ID:847Tqc5E0.net
>>205
東武の方が先に川越駅作ったで

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:15:11.31 ID:eFcY+OfV0.net
神戸ってなんであんな狭いところに中心駅作ったん?

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:16:21.82 ID:KGdHluTd0.net
>>104
それは神戸がせまいからやで
おかげで再開発できんと西宮が賑わう始末

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:16:54.63 ID:eFcY+OfV0.net
>>116
最初から西宮開発しろよ…

160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:19:39.98 ID:r+UjKq9G0.net
>>123
遣唐使の時代から神戸に港があるからしゃーない

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:17:57.84 ID:sDpCztgoE.net
>>116
県庁所在地西宮によこせや

177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:21:10.07 ID:KGdHluTd0.net
>>104
一度賑わったら無理なんや
大阪の駅ビルとかもいい例
今は契約で簡単に追いだせるようにしてるらしいけど
それはそれで大変みたいやな


新開地とか新世界が大昔はオシャレタウンやったんやで
そういうことや時代の流れ

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:15:17.46 ID:6C59R+ECa.net
ワイも初めて大阪行ったときびっくりしたで
なんで同じ名前なのに結構距離あるンゴ

西武新宿とか新秋津みたいに分けてくれればええのに

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:15:23.62 ID:qAPnOI4bM.net
御堂筋線とかいう三冠王と今里筋線鶴見緑地線千日前線とかいうクソザコリリーフを抱える大正義大阪市営地下鉄軍

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:17:24.41 ID:/moYt6vd0.net
>>107
たしか前線黒字になったやろ

あとは借金返済するだけ

143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:18:31.74 ID:RgRAB6hja.net
>>130
今里筋線はまだかなりの赤字やで

178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:21:15.75 ID:/moYt6vd0.net
>>143
今里筋線はクソザコナメクジだからしゃーない

151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:18:55.21 ID:Xdjf301z0.net
>>130
老人無料廃止してちょくちょく値上げしてると思ったら黒字になったんか

108: 風吹けば名無し@\(^o^ )/ 2016/02/01(月) 02:15:24.22 ID:sDpCztgoE.net
東京は鉄道網発達してる分駅の案内が丁寧で迷わん
大阪神戸はホンマ迷路や

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:17:15.90 ID:Pt9q04bq0.net
>>108
東京より大阪の方が鉄道網発達してるゾ

142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:18:24.47 ID:sDpCztgoE.net
>>128
知らんけど案内もうちょい丁寧にせえや

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:15:40.77 ID:MDhw3bESa.net
新宿駅ほどわかりずらくはないやろ多分
新宿に6年通ってて判る気配がないしな
判ろうとすらせんが

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:16:47.67 ID:CF8RHn4S0.net
>>110
新宿の何が難しいねん

167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:20:15.19 ID:MDhw3bESa.net
>>121
新宿駅(JR丸ノ内大江戸新線小田急)
○○新宿(いっぱい)
新宿○○(たくさん)

駅名の話やろ

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:18:10.73 ID:KVlqQ7CFa.net
>>110
新宿駅って複雑だけど秩序立ってるというかわけわからんルートは無いからそんな迷わんやろ

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:18:31.86 ID:QdVcpEAed.net
>>110
目的の改札から出るのクッソ苦労するよな

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:19:23.11 ID:6or7jPO50.net
>>110
新宿は分かりやすいやろ
ただ広いのとアホほど人が多いのが糞なだけで

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:15:44.87 ID:WPzxzzng0.net
初めて大阪いった時は道頓堀と心斎橋の場所わからんかったわ

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:15:50.73 ID:cc4IFiGK0.net
大阪と言えば八尾駅とか平野駅もなんかひどくなかった?
km単位で離れてた

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:15:56.33 ID:qkS5ha4cp.net
ワイ「難波1ヶ所じゃないんか・・・とりあえずJR乗っとけばええやろ」
ワオ「」

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:16:19.89 ID:KrXsKiQ8p.net
相模原駅と小田急相模原駅とかいう詐欺

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:16:26.12 ID:vjkaYhVo0.net
ワイ「ワイ今難波駅におるんやけど」

A「ワイも難波駅や」

B「ワイも難波駅やで」

ワイ「難波駅の南北改札まで来てや」

A「???????」

B「???????」

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:16:39.88 ID:D14/nAYH0.net
JR難波は場所わかりづらいけど近鉄地下鉄南海の難波と普通に行き来できる位置やん

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:16:42.34 ID:GbvLCwlw0.net
○○市→○○駅
こういうのが代表駅として認知されているってのはあるからな

そういう意味では、三ノ宮>神戸だったり
福岡市に福岡駅が無かったりするのは、例外的でアレなんやろね

150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:18:50.67 ID:D14/nAYH0.net
>>119
戦前は神戸駅周辺が神戸の中心地やったとかどうとか聞いたわ

197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:22:43.76 ID:r+UjKq9G0.net
>>150
神戸の西にある新開地やな
東の浅草西の新開地やったんやで

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:16:42.70 ID:DEvumqbV0.net
JRなんば駅だけ離れすぎてへんか

139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:18:07.66 ID:RgRAB6hja.net
>>120
JRの東京駅横須賀ホーム→京葉線ホームとどっちが遠いやろか

162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:19:43.47 ID:QdVcpEAed.net
>>139
余裕でJR難波よ

149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:18:45.37 ID:RRxNqV9J0.net
>>120
延伸まで考えて引き上げ線まで作ってあるけどでかさ以外クッソ無能やからな
二面四線あって日中毎時4本やで?

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:16:55.30 ID:7bI+J9i70.net
難波は意外と迷わないんやけどなあ 梅田はあかんわ

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:17:10.92 ID:G6f1sEES0.net
JR柏原集合やぞ

129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:17:23.36 ID:KGdHluTd0.net
関西はずーっと鉄道で戦争しとったからな
ある意味しゃーないで

131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:17:27.03 ID:xh/1PfnK0.net
ワイ滋賀県民、高見の見物

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:18:02.07 ID:iIoGUd1h0.net
大阪で驚いたのは市営地下鉄の乗り換えがやたら長い距離を歩かされること
大手町の丸ノ内線東西線間クラスばっかやったわ

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:18:09.81 ID:HhonXzzW0.net
JR大阪駅嫌い阪急梅田駅好き わかる?

191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:22:17.88 ID:rxdcoFpqa.net
>>140
ぐうわかる
なんやろシンプルやからなか

145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:18:34.91 ID:AE2VSRtcK.net
何でJR難波はあんな無能な場所なんやろ

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:19:52.67 ID:tEbK/C1ua.net
>>145
無能か?JR難波はおまけ駅みたいなもんやし丁度いいわ

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:18:37.19 ID:G6f1sEES0.net
そもそもJRなんばなんか使うことあるか?
奈良民か?

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:19:33.78 ID:JFsOV3ck0.net
>>147
OCATに用があれば使うんちゃう?

163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:19:48.56 ID:RgRAB6hja.net
>>147
OCATと直結してるで

なお大半は地下鉄や近鉄阪神に行く模様

171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:20:35.75 ID:mwRqkEjA0.net
>>147
OCATからバスとか

154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:19:19.91 ID:GbvLCwlw0.net
JR塚口は、駅前の再開発で利用者だけは増えそう
商業施設が集積するような形ではないが

そういう意味では、尼崎の変貌っぷりには驚くわ
マンション建ちまくりやし、商業施設もあるし

161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:19:40.52 ID:38RRlChNd.net
梅田の駅で迷うってガイジやろ、あんだけ看板あったらまず迷わんわ

165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:19:59.09 ID:D0D47wu80.net
国鉄千葉駅前駅にくらべればマシやろ

166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:20:04.53 ID:WnfP66CH0.net
新宿は改札出たらいきなり甲州街道でビビる
ここが地上やったんかってなるわ

170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:20:34.16 ID:N+4UsrO60.net
難波の地下街で漠然と案内板に従っていたら日本橋駅まで歩かされたンゴ

186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:22:03.94 ID:Xdjf301z0.net
>>170
あそこの地下街の飯屋は結構美味いで
ローマ軒のべらぼう盛り焼きパスタぐう美味

188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:22:06.02 ID:68nTunZkK.net
>>170
最初は誰もが通る道やね

181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:21:30.52 ID:buI3V3ikd.net
府中本町と府中駅も相容れなかった無能やな
統治者や民度が試されてくんやで
いかに無能機関か末代まで語り継がれよ

183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:21:38.51 ID:dXXVD54L0.net
南海難波とJR難波往復したら足ビクビクで草

192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:22:23.00 ID:uTKADnR/0.net
>>183
さすがに運動不足すぎるやろ

184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:21:51.75 ID:FJ0duftK0.net
東京で例えてほしい

214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:24:34.40 ID:aiaYg9iT0.net
>>184
no title

222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:26:01.79 ID:MDhw3bESa.net
>>214
対して密集してるわけじゃないのに草生える

227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:26:25.58 ID:Ps4UOeBqa.net
>>214
千葉駅の工事うっとうしいンゴ

237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:28:07.07 ID:RRxNqV9J0.net
>>214
ばっちぃ点在の仕方やな

239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:28:08.65 ID:FJ0duftK0.net
>>214
サンガツ
千葉駅の東京方面の快速のホームがバラバラでややこし杉内

189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:22:12.96 ID:F3HFozCSK.net
御堂筋線とかいう大正義路線
環状線はうんこ

190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:22:15.85 ID:JFsOV3ck0.net
ワイ中之島勤務時代

会社「最寄り駅は梅田やね」

ワイ「え?淀屋橋…」

会社「梅田やね」

ワイ「」

204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:23:33.35 ID:QdVcpEAed.net
>>190
市営地下鉄は高いからね、仕方ないね
にしても中之島まで20分くらい歩かされるのも辛いな

194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:22:33.06 ID:PnSr66NH0.net
JR大阪の環状線ホームって圏外になるのワイだけ?

199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:23:16.79 ID:Pt9q04bq0.net
>>194
君だけや

196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:22:40.01 ID:UB4I5BLgr.net
関西人の気質が出てるな
社名なんかつけたら相手に負けを認めるみたいなイメージなんだろ
近鉄はそこらへん柔軟だが

209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:24:04.17 ID:6GasZ8aP0.net
>>196
三条京阪/野田阪神「他社局に社名を名乗らせるのが一流の証」

213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:24:34.23 ID:4iBCFSDfa.net
>>196
ちゃんと歴史があるんやで
ステレオタイプ鵜呑みにしてたらアカン

200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:23:21.40 ID:PWczIegI0.net
向こう側の歩道に行きたいのに横断歩道がないンゴねぇ…

歩道橋あるやんけ!

なんでワイはビルの中におるんや…

207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:23:53.95 ID:f1xHCc0Ha.net
「新宿西口駅」のネーミングは酷すぎると思う

217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:24:56.40 ID:MDhw3bESa.net
>>207
西新宿駅と西武新宿駅があるからね、仕方ないね

210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:24:15.66 ID:DnXOeBBu0.net
ワイ将 なんばparksから御堂筋線なんば駅まで辿り着けず無事死亡

224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:26:09.92 ID:QdVcpEAed.net
>>210
道なりに歩くだけやんけ…
今は知らんが途中にエウリアンおるから気をつけるんやで

212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:24:30.23 ID:dXXVD54L0.net
地図を見ても分からんという絶望を味わえる魔境梅田

215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:24:37.93 ID:Ps4UOeBqa.net
前に関西行ったんやけど奈良から京都方面にいく路線なんていうんや
単線だった気がするわ

233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:27:08.22 ID:RgRAB6hja.net
>>215
JRの奈良線やな

奈良県通らないけどな

218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:25:04.39 ID:HrDHUupm0.net
東京は路線多すぎて迷うって聞いてたけど大阪に比べたら遥かに親切だし洗練されてるわ

219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:25:39.62 ID:ugDe//xP0.net
なにJRと私鉄は戦争してたの?

246: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:28:40.45 ID:KGdHluTd0.net
>>219
そうやで
関西私鉄物語は結構おもろいで
阪急阪神なんか犬猿の仲やったのに今はいっしょやし
京阪は美味しいところ阪急にとられてたり
鉄オタじゃないけど歴史でお酒飲めるわ

229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:26:34.61 ID:y9yLNyY/0.net
梅田とか難波は最初は迷ったな
地図で予習して行っても自分の現在地がわからんようなるんよな

231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:26:46.11 ID:PnSr66NH0.net
まだ未完成やけどJR都島駅も相当名前詐欺
毛馬やんけあそこ

232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:27:01.67 ID:mZSDhMkn0.net
名古屋から行ったけど梅田駅出たところの高架下の飲食街が味あってよかった
あと尼崎を電車で通ったけど外面からはどこにでもある街に見えたからテレビの洗脳って怖いね

250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:29:11.81 ID:rxdcoFpqa.net
>>232
阪神間は沿線によって治安ガラッと違うからしゃーない

234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:27:32.74 ID:fm942OjF0.net
阪神なんば線とかいう当たり補強で大正義と化した近鉄難波駅ほんとすこ

238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:28:08.35 ID:+YpsARlsa.net
>>234
ほんと有能

236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:28:04.53 ID:ugDe//xP0.net
京阪は梅田か難波に延伸しないの

240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:28:18.91 ID:cvrqHfiv0.net
梅田はマジで案内看板なんとかせえよ
あんなどこ指してるか分からないやつ使うから迷う人多くなんねん

241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:28:20.39 ID:tEbK/C1ua.net
大阪は地上に出て大通りに沿って歩けば大体目的地に着くからいいわ

242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:28:29.08 ID:6GasZ8aP0.net
なんで関東って街の規模の割に地下街がさっぱりなとこが多いん?
特に新宿渋谷池袋

243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:28:29.52 ID:2mkakcHT0.net
ワイお京阪user
難波へ行く時は京阪で京橋まで行って地下鉄に乗り換えて行ってたが
最近になって淀屋橋から地下鉄乗ったほうが楽なことに気づいたわ

244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:28:35.98 ID:GbvLCwlw0.net
東京で山手線が大事であるように
大阪は御堂筋線を押さえておけば大丈夫よ

私鉄の主要駅と乗り換えられるし
JRとも遠方利用の新大阪 大阪 天王寺がある

248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:29:09.21 ID:dXXVD54L0.net
堺駅、堺市駅、堺東駅はバスが必要な距離

249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 02:29:10.96 ID:m7WMxsufd.net
新宿は未だにベストな出口わからんで近場ででてぐるぐる外回ってるわ



1003: 以下、ぶる速がお送りします 2099/12/31 00:00:00.00 ID:burusoku-vip.com

シェアしてね!