2016年01月29日
小学生「入試合格したよ!」 母「頑張ったわね!」 学校「通知ミス。不合格です」 小学生「」
1 名前: 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/:2016/01/29(金) 13:01:28.94 ID:KrDwvbyS0●.net
不合格者に「合格」通知 県立中学入試で通知ミス
佐賀県立武雄青陵中学校(江浦伸昌校長)は28日、入学者選抜の合否通知で、本来不合格だった受検者1人に対し、誤って合格と記載した文書を送付していたと発表した。
受検者の保護者からの連絡でミスに気付き、経過を説明して謝罪した。県教委は「選抜は適正に行われた」として合否の変更はしない。
江浦校長によると、合否通知は発表日の27日に全受検者の252人に届くよう郵送した。結果を受け取った保護者から「合格者に入っているはずの入学意思確認書などの文書が入っていない」と電話連絡を受け、誤った合格番号を記載した「合格者受検番号一覧」を送付したことを把握した。
合格者番号一覧は職員3人で作った。職員間の確認作業で合格者120人のうち、1人の番号を間違って入力したことを発見した。修正して管理職の決裁を受けた正式な文書を、受検者の封筒に入れる際に当初のミスをした文書が紛れ込んだとみられる。
担当職員が入試の事務要綱に反して、誤入力した最初の文書に決裁前にもかかわらず校長印を印刷していたことに加え、誤った文書を廃棄処分しなかったなど、ずさんな対応がミスの原因となった。
同校は全受検者に連絡し、誤った文書を送った可能性があることを伝える。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160128-00010009-saga-l41
佐賀県立武雄青陵中学校(江浦伸昌校長)は28日、入学者選抜の合否通知で、本来不合格だった受検者1人に対し、誤って合格と記載した文書を送付していたと発表した。
受検者の保護者からの連絡でミスに気付き、経過を説明して謝罪した。県教委は「選抜は適正に行われた」として合否の変更はしない。
江浦校長によると、合否通知は発表日の27日に全受検者の252人に届くよう郵送した。結果を受け取った保護者から「合格者に入っているはずの入学意思確認書などの文書が入っていない」と電話連絡を受け、誤った合格番号を記載した「合格者受検番号一覧」を送付したことを把握した。
合格者番号一覧は職員3人で作った。職員間の確認作業で合格者120人のうち、1人の番号を間違って入力したことを発見した。修正して管理職の決裁を受けた正式な文書を、受検者の封筒に入れる際に当初のミスをした文書が紛れ込んだとみられる。
担当職員が入試の事務要綱に反して、誤入力した最初の文書に決裁前にもかかわらず校長印を印刷していたことに加え、誤った文書を廃棄処分しなかったなど、ずさんな対応がミスの原因となった。
同校は全受検者に連絡し、誤った文書を送った可能性があることを伝える。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160128-00010009-saga-l41
2: 栓抜き攻撃(空)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 13:02:05.31 ID:9j+isgfO0.net
なんというぬかよろ
24: サソリ固め(庭)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 13:07:45.50 ID:GaEbXd2A0.net
これは悲しい
29: バックドロップホールド(新潟・東北)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 13:10:57.00 ID:UG7r2lpbO.net
これは可哀相過ぎる…
4: ジャンピングエルボーアタック(福岡県)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 13:02:57.07 ID:AqJwIN350.net
こういう挫折は不良への道に繋がる
8: パロスペシャル(庭)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 13:03:32.10 ID:HX7EdOXb0.net
受験に対するトラウマ植え付けられたな(ヽ´ω`)
15: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 13:04:42.89 ID:IBNituta0.net
闇堕ち不可避
20: トペ スイシーダ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 13:06:01.03 ID:kJdqpho70.net
最高レベルの上げて落とす
37: リキラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 13:14:51.97 ID:nPijR8lQ0.net
酷すぎる
精神的苦痛すごすぎ
精神的苦痛すごすぎ
39: トペ コンヒーロ(茨城県)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 13:17:33.28 ID:cUhjwKIw0.net
コレ、逆なら 「あー良かったね」 で終われたんだがなぁ……
41: キドクラッチ(沖縄県)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 13:18:36.06 ID:2CAQjZFr0.net
何にも代えがたい貴重な体験を早くできた事は良いことだ
44: パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 13:19:46.92 ID:FwQiJqOg0.net
これ滅茶苦茶ショックだろうな
受験が不合格で自殺する子供とか普通にいるじゃん
それほどの絶望感を、合格したと思って歓喜した後に味わうんだぜ
受験が不合格で自殺する子供とか普通にいるじゃん
それほどの絶望感を、合格したと思って歓喜した後に味わうんだぜ
50: ファルコンアロー(岩手県)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 13:26:10.96 ID:H47ziTni0.net
モンペ母なら裁判だな
52: 魔神風車固め(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 13:27:57.70 ID:PXBOx63Y0.net
5月ごろにはウッセーババア!っていいながら金髪になってるな
55: テキサスクローバーホールド(佐賀県)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 13:30:12.06 ID:WX7+8Fnq0.net
受験生には受験番号間違えて書いたら絶対不合格にするくせに
大人が印鑑入りの通知ミスをしても取り消せるっておかしいよなぁ?
大人が印鑑入りの通知ミスをしても取り消せるっておかしいよなぁ?
56: ヒップアタック(福岡県)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 13:30:56.03 ID:OdbFQ1rX0.net
一人くらい入れてやれよ(´・ω・`)
61: バーニングハンマー(福岡県)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 13:35:01.91 ID:6OIA1n1Q0.net
どうせついてこれないし入学させちゃいかんよ
62: オリンピック予選スラム(東日本)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 13:35:15.89 ID:Hj8nDf87O.net
小学生の頃から社会の厳しさを徹底的に味あわせる方針
69: ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 13:50:57.09 ID:J7dm2R1c0.net
かなりの精神的苦痛を味わっただろうから
たんまり慰謝料貰っとけ
たんまり慰謝料貰っとけ
71: リキラリアット(茸)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 13:58:43.45 ID:XSyxiMah0.net
有印だから、ミスでしたでは済まないな
72: トペ コンヒーロ(アラビア)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 14:09:21.94 ID:tiAUSr6/0.net
俺なら引きこもりになるレベル
73: バックドロップホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 14:20:27.28 ID:1C4+PPeQ0.net
上げて落とすとか中々のドS
77: ラ ケブラーダ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 14:25:58.02 ID:HPT/K+Y40.net
もう入学させてやったら?
それぐらいしか無いだろ、この不祥事への対応
それぐらいしか無いだろ、この不祥事への対応
86: キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 14:50:27.36 ID:I7sliXQJ0.net
不合格は不合格として仕方ないが、心に傷を負わせてしまったことへの
ケアと保証はちゃんとしたれよ
むごい
ケアと保証はちゃんとしたれよ
むごい
95: 張り手(北海道)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 15:27:34.23 ID:kyfWwcNn0.net
まぁ書類上のミスってのはどこにでもあるし仕方ない事
自分の勉強不足が悪いと思うしかないだろうね
自分の勉強不足が悪いと思うしかないだろうね
97: フェイスロック(千葉県)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 15:57:59.91 ID:h3TA+GPA0.net
なんのための校長印だよ
110: エルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:19:01.37 ID:1XuXWTyw0.net
なんのための合格通知だ
わけわからん
わけわからん
100: フライングニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:01:42.94 ID:fxa9duCF0.net
学校側はミスした責任取らんの?
116: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:40:45.09 ID:73DIH0h30.net
仮にさ、ここ受かったから他の学校受験辞めたってなってたら
どうするつもりなんだろう?
どうするつもりなんだろう?
112: ハイキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:25:06.79 ID:2Oz/DuEC0.net
これはもう入学させるしかねえよ
それが責任を取るということだ
それが責任を取るということだ
114: フライングニールキック(千葉県)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:26:46.75 ID:yCPayE910.net
今年の明石家サンタに出るしか無い
119: ダイビングヘッドバット(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 17:01:13.13 ID:GiiOoy460.net
こんなのやられたら死にたくなるわ
124: リキラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 17:32:11.54 ID:nPijR8lQ0.net
公務員は誰も責任をとらず少年の心が傷ついただけに終わった
いいのか?w
いいのか?w
126: 垂直落下式DDT(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 17:36:54.80 ID:YCtPxyE30.net
小学生には辛すぎる
捻くれるぞ
捻くれるぞ
30: 魔神風車固め(宮崎県)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 13:11:02.22 ID:a0UxK0KW0.net
小学生にエグイ感情を味あわせてしまったな、大人社会は罪深い
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454040088/
中学受験、合格して失敗する子、不合格でも成功する子
posted with amazlet at 16.01.29
株式会社 邦学館 (2012-10-25)
売り上げランキング: 26,758
売り上げランキング: 26,758
Powered by livedoor
この記事へのコメント
1. Posted by 2016年01月29日 18:40
カワイソス
2. Posted by 2016年01月29日 18:40
慰謝料とりたい気分www
3. Posted by 2016年01月29日 18:40
1なら合格
4. Posted by 2016年01月29日 18:41
小学生くらいだと教師の杜撰な対応で嫌な思いしただけで
割りと記憶に残るからな
割りと記憶に残るからな
5. Posted by 2016年01月29日 18:41
1人て。
6. Posted by 2016年01月29日 18:42
そもそも合格者一覧を全員に送付する意味も分からん
個人宛ならその人が合格かどうかでいいんじゃないの?
個人宛ならその人が合格かどうかでいいんじゃないの?
7. Posted by なる 2016年01月29日 18:42
一桁なんかいらんわ!
8. Posted by 名無しのプログラマー 2016年01月29日 18:42
一人くらいなんとかしてやれよ。
しかしずさんな学校だな。これ受験者に責任おしつけて終わりか?
しかしずさんな学校だな。これ受験者に責任おしつけて終わりか?
9. Posted by 2016年01月29日 18:43
合格レベルに達していなかった小学生が悪いだけじゃないか
10. Posted by 2016年01月29日 18:43
ごめ〜ん
で終わりなの?
で終わりなの?
11. Posted by 2016年01月29日 18:43
教育者の資格無し
校長や担当者がそれぞれ自分の役職に不合格
校長や担当者がそれぞれ自分の役職に不合格
12. Posted by 2016年01月29日 18:44
いれてあげて
13. Posted by あかさた名無し 2016年01月29日 18:44
入れたればいいやん
どうせ金儲けなんだし
どうせ金儲けなんだし
14. Posted by 2016年01月29日 18:45
合格通知を出したからには合格させろよ
15. Posted by 2016年01月29日 18:45
本スレにもあるけど校長印が捺してあったなら校長処分不可避だろ。
入学させられないなら校長を減俸にしてでも小学生に誠意をみせるべき。
入学させられないなら校長を減俸にしてでも小学生に誠意をみせるべき。
16. Posted by 2016年01月29日 18:46
小学生じゃ受験なんて理解もしてないだろ、親のエゴだろうし、ダメージは親だけだよ
17. Posted by 2016年01月29日 18:46
公文書を発行したからには責任がある
ごめんですまない
ごめんですまない
18. Posted by 名無し 2016年01月29日 18:47
それでやっていける学校できちんとした授業を受けることできるんだろうか
19. Posted by 名無し 2016年01月29日 18:48
単純なミスで いたいけな子供の心に深い傷を負わせた罪は重いぞ
20. Posted by 名無し 2016年01月29日 18:49
誰か一人を裏口で入れて、結果帳尻合わせで一人落とした・・・
なんて黒い妄想をしてしまうな。
いいな、あくまで妄想だからな。
なんて黒い妄想をしてしまうな。
いいな、あくまで妄想だからな。
21. Posted by なる 2016年01月29日 18:49
ジャップに合格通知出すわけねえだろ!シネ糞ガキ!
22. Posted by 2016年01月29日 18:49
一般的には大問題なんだけど今回の場合
まあWindowsタブレットの佐賀だしなwww
まあTSUTAYA図書館の武雄だしなwww
まあWindowsタブレットの佐賀だしなwww
まあTSUTAYA図書館の武雄だしなwww
23. Posted by 2016年01月29日 18:49
民事でたんまり慰謝料踏んだくれ
24. Posted by 2016年01月29日 18:50
県立中学で受験?
25. Posted by 剛力彩芽 2016年01月29日 18:51
26. Posted by 2016年01月29日 18:51
メシウマ?いやトラウマ
27. Posted by 2016年01月29日 18:53
※20
俺もそれ思ったw
俺もそれ思ったw
28. Posted by あ 2016年01月29日 18:57
入試のある県立中学なんてあるのか
それにしても、世の中絶対はないからなぁ…人間だからミスもある
しかし可哀想すぎるな…責任取れるレベルの点数じゃなかったのかもしれないけど…
ちなみに、受験番号間違えたからって絶対に落とすなんてことはない
そこは学校の裁量による
それにしても、世の中絶対はないからなぁ…人間だからミスもある
しかし可哀想すぎるな…責任取れるレベルの点数じゃなかったのかもしれないけど…
ちなみに、受験番号間違えたからって絶対に落とすなんてことはない
そこは学校の裁量による
29. Posted by 2016年01月29日 18:57
なにこの強制ベリハモード突入イベント
30. Posted by 2016年01月29日 18:57
可愛そうだが規定は規定だからな。
ここで安っぽい温情を示すと本人は気分が良いだろうが、
「なんであいつだけ不合格を合格扱いにフンダララ・・・」というケースが必ず出て来るし、そもそも実力で合格を勝ち取った者に対して不誠実だろう。
この件については、謝罪はするが不合格は不合格とするのが常道。
ここで安っぽい温情を示すと本人は気分が良いだろうが、
「なんであいつだけ不合格を合格扱いにフンダララ・・・」というケースが必ず出て来るし、そもそも実力で合格を勝ち取った者に対して不誠実だろう。
この件については、謝罪はするが不合格は不合格とするのが常道。
31. Posted by 2016年01月29日 18:58
学力不足で入れなかったんだろ何が問題なんだ?
感情だけで慰謝料なんて情弱も甚だしい
感情だけで慰謝料なんて情弱も甚だしい
32. Posted by 2016年01月29日 18:58
※22
すげー納得したわ
すげー納得したわ
33. Posted by 2016年01月29日 19:01
実力不足とは限らないんじゃね?
公立中入試は合格点に達してる奴を抽選順で合格させるシステムのところもあるからな
くじ運悪くて落ちる奴もいる
公立中入試は合格点に達してる奴を抽選順で合格させるシステムのところもあるからな
くじ運悪くて落ちる奴もいる
34. Posted by 2016年01月29日 19:01
たとえば親族や近所に報告するくらいの時間はあったわけだ
色んな人間関係に溝作りまくりんぐ
色んな人間関係に溝作りまくりんぐ
35. Posted by 2016年01月29日 19:02
こんなの昔から良くあるよ
んで、基本、合格者扱いになる
んで、基本、合格者扱いになる
36. Posted by 2016年01月29日 19:02
fくんのおバカ発言www-11
・10世代くらい繰り返して初めて危ないか?ってレベル 10世代って言えば1000年前後だぞw文明も進んでナノテクノロジーで奇形児なんてとっくに解決されてるよ。ほんと無知なやつに限ってなんでこう自分が気に入らないからって否定するんだアホおおすぎ ←10世代で1000年という事は一世代につき100歳前後で出産している計算(ちなみに高齢出産のギネス記録は66歳)。知識だけではなく知能の方も使い物にならない欠陥品のもよう
・どこの情報だよwガセすぎるだろw ←近親交配の問題点は、本来発現しない劣性遺伝子を父母ともに持つことにより発現してしまう事が問題であり、10世代なら大丈夫というのは完全にfの想像であり悪質なガセ。数えきれないほど論破された結果、架空の知識を頭の中に作り出してしまうという重度の統失症状
・上でも何回も言われてる通り、近親婚でできたガキより三十路おばさんが作る高齢出産のほうがはるかに奇形児の危険性は高いこの事実で一発で納得できそうなもんだが、変なもんだw ←関係のない問題を引き合いに出す詭弁の典型例。染色体異常と劣性遺伝子では全く別の話。また、fは想像の話をさも事実かのように語る嘘つきとして有名なため、根拠を示さない限り話を聞いてもらえる訳がないのだが、統合失調症のせいでそれを理解できない。なお、根拠を示せと突っ込まれいつも通り無言で敗走
・俺も妹が小学生の時に一緒に毎日一緒に寝てたからよく触ってたわ。下半身じゃ起きなかったけど胸だと起きるんだよなあぶないあぶない ・仲が良ければ異性の兄弟姉妹に普通にえろいことは想像するし、もっとよければ手を出すこともある俺もやってたし ←性犯罪を自慢し、社会の底辺だと自ら証明。なお性犯罪者はピンクと呼ばれ、他の犯罪者からも軽蔑される犯罪者の中の底辺でもある
・10世代くらい繰り返して初めて危ないか?ってレベル 10世代って言えば1000年前後だぞw文明も進んでナノテクノロジーで奇形児なんてとっくに解決されてるよ。ほんと無知なやつに限ってなんでこう自分が気に入らないからって否定するんだアホおおすぎ ←10世代で1000年という事は一世代につき100歳前後で出産している計算(ちなみに高齢出産のギネス記録は66歳)。知識だけではなく知能の方も使い物にならない欠陥品のもよう
・どこの情報だよwガセすぎるだろw ←近親交配の問題点は、本来発現しない劣性遺伝子を父母ともに持つことにより発現してしまう事が問題であり、10世代なら大丈夫というのは完全にfの想像であり悪質なガセ。数えきれないほど論破された結果、架空の知識を頭の中に作り出してしまうという重度の統失症状
・上でも何回も言われてる通り、近親婚でできたガキより三十路おばさんが作る高齢出産のほうがはるかに奇形児の危険性は高いこの事実で一発で納得できそうなもんだが、変なもんだw ←関係のない問題を引き合いに出す詭弁の典型例。染色体異常と劣性遺伝子では全く別の話。また、fは想像の話をさも事実かのように語る嘘つきとして有名なため、根拠を示さない限り話を聞いてもらえる訳がないのだが、統合失調症のせいでそれを理解できない。なお、根拠を示せと突っ込まれいつも通り無言で敗走
・俺も妹が小学生の時に一緒に毎日一緒に寝てたからよく触ってたわ。下半身じゃ起きなかったけど胸だと起きるんだよなあぶないあぶない ・仲が良ければ異性の兄弟姉妹に普通にえろいことは想像するし、もっとよければ手を出すこともある俺もやってたし ←性犯罪を自慢し、社会の底辺だと自ら証明。なお性犯罪者はピンクと呼ばれ、他の犯罪者からも軽蔑される犯罪者の中の底辺でもある
37. Posted by 2016年01月29日 19:03
> 合格者番号一覧は職員3人で作った。職員間の確認作業で合格者120人のうち、1人の番号を間違って入力したことを発見した。
なんでいちいち転記とかしてんだ。
システムもくそなのか?
なんでいちいち転記とかしてんだ。
システムもくそなのか?
38. Posted by 2016年01月29日 19:04
入学させるのは駄目だろ。
この中学に入るだけの頭がないアホだから落ちたのであって、そんな奴を入学させたってドロップアウトするのは目に見えてる。
この中学に入るだけの頭がないアホだから落ちたのであって、そんな奴を入学させたってドロップアウトするのは目に見えてる。
39. Posted by 2016年01月29日 19:05
慰謝料取れそう
40. Posted by 名無しさん 2016年01月29日 19:06
実力不足だった奴が悪いって書いてる奴がいるけど、問題はそこじゃない。
この後で滑り止めを受ける予定だったとかになると、損害賠償とかになるぞ?そもそも内部の決裁規程とは違う決裁で通した書類を送付してたんだろ?役所だったら懲戒レベルの事案。
この後で滑り止めを受ける予定だったとかになると、損害賠償とかになるぞ?そもそも内部の決裁規程とは違う決裁で通した書類を送付してたんだろ?役所だったら懲戒レベルの事案。
41. Posted by 2016年01月29日 19:07
合格通知を出す日程がわからんが、仮に合格してたから他を蹴ったとかあったならまずいぞw
42. Posted by 名無しさん 2016年01月29日 19:08
本当にこういうことがあった場合学校側のデメリットを考えればどんなに学力が低くても入学させるから今回の件は学校側関係者がすんごいバカだらけだったか学力以外の別の理由で不合格にしたかのどちらか。
43. Posted by 2016年01月29日 19:09
辛いお気持ちお察しします
44. Posted by 2016年01月29日 19:10
印鑑まで押した正式な書類を一方的に無効にできるって
学校は裁判所以上の権力でも持ってんのか
学校は裁判所以上の権力でも持ってんのか
45. Posted by 2016年01月29日 19:10
マジで滑り止め全蹴りしてたらどうすんだろこれ
この先の人生この学校が全て保障しなきゃいけないレベルの悪行だろ
この先の人生この学校が全て保障しなきゃいけないレベルの悪行だろ
46. Posted by 2016年01月29日 19:10
※28
記事を読むと、ミスの中にも怠慢がかなりある。
正しい(=ミスを許さない)手順を踏んでいれば、避けられたかもしれない。
まあ、合格不合格は動かんけど。
記事を読むと、ミスの中にも怠慢がかなりある。
正しい(=ミスを許さない)手順を踏んでいれば、避けられたかもしれない。
まあ、合格不合格は動かんけど。
47. Posted by 玉音放送 2016年01月29日 19:11
12億待ってるんですけど。。
48. Posted by 入学させろよ 2016年01月29日 19:12
人事と考えたら、間違ってました元に戻しますとはいかないぞ。
子どに対する入社人事と変わらん。
謝罪で済ませるな。
子どに対する入社人事と変わらん。
謝罪で済ませるな。
49. Posted by 2016年01月29日 19:12
合格させるのは無理でも慰謝料はあげてほしいわ
50. Posted by 2016年01月29日 19:13
>従業員が社長印が印字されたプリントを出力
あるあるだけど意味ねえ。
あるあるだけど意味ねえ。
51. Posted by 2016年01月29日 19:13
いや合否の変更はしないって書いてあるやんけ。
記事読めよ。
記事読めよ。
52. Posted by 2016年01月29日 19:13
うん、慰謝料
53. Posted by 2016年01月29日 19:14
ミスなんて誰にでもある。
だれもミスなんてしたくない。
世の中ミスで溢れかえってるのに、今回の件で大騒ぎするのは社会を経験していないガキくらいだな。
だれもミスなんてしたくない。
世の中ミスで溢れかえってるのに、今回の件で大騒ぎするのは社会を経験していないガキくらいだな。
54. Posted by ライオンちゃん 2016年01月29日 19:14
コレはまた悲惨な事件だなぁ
そして、、便器の話( ̄O ̄)不倫発覚ライン発覚で
御次は休養報道とやらかしてくれる便器ちゃん
、、【引退】なら更に喜んだのに!
そして、、便器の話( ̄O ̄)不倫発覚ライン発覚で
御次は休養報道とやらかしてくれる便器ちゃん
、、【引退】なら更に喜んだのに!
55. Posted by 名無し 2016年01月29日 19:15
ネオ麦茶の出身地だからなあ。闇堕ちするのは環境も関係ありそう。
56. Posted by 2016年01月29日 19:15
※45
合格発表(通知到着)が27日、ミスの公表が28日、今日が29日。
そういうことは起こってなかろ。
万一、嬉しすぎて光の速さで滑り止め蹴ってても、事情を話して止められるレベルだろう。
合格発表(通知到着)が27日、ミスの公表が28日、今日が29日。
そういうことは起こってなかろ。
万一、嬉しすぎて光の速さで滑り止め蹴ってても、事情を話して止められるレベルだろう。
57. Posted by 2016年01月29日 19:15
身内や隣近所に合格を伝えた後やったら最悪やな・・・
58. Posted by 2016年01月29日 19:15
米53はミスを謝罪ひとつで解決できると思ってる社会経験のないガキ
59. Posted by 2016年01月29日 19:15
コレ教育者自認したいなら
アウトな失態だろ
ガキのミスには鬼首で厳しいくせに
本来無能では困る教師や大人のミスには寛大って逆でないとアカンだろうになぁ
アウトな失態だろ
ガキのミスには鬼首で厳しいくせに
本来無能では困る教師や大人のミスには寛大って逆でないとアカンだろうになぁ
60. Posted by 2016年01月29日 19:16
本来不合格だから仮に入れてあげても授業について行けない可能性もあるからな
61. Posted by 2016年01月29日 19:16
※45
多分ネタやろうけど、中学なんだから住んでる学区の公立が滑り止めやぞ
多分ネタやろうけど、中学なんだから住んでる学区の公立が滑り止めやぞ
62. Posted by 2016年01月29日 19:16
これ裁判すれば勝てるんじゃね?
精神的苦痛云々で。
精神的苦痛云々で。
63. Posted by 奇形胎児 2016年01月29日 19:16
慰謝料100万が妥当だな
64. Posted by 2016年01月29日 19:17
>>56
1日あれば色々出来るからなあ
親戚とか学校で滅茶苦茶恥かく事になっただろうし子供の心はズタズタだろうな
1日あれば色々出来るからなあ
親戚とか学校で滅茶苦茶恥かく事になっただろうし子供の心はズタズタだろうな
65. Posted by わ 2016年01月29日 19:17
まあそんなもんでしょ。
学校に何期待してんだ? おまけに公立だぞ。学校ってのは完全にアナログの世界なんだからな。デジタル? そんな金も人材もあるかよ。
人間はミスするもんなんだからこういうことも起こる。だからできるのは謝罪するまで。不合格を合格になんて甘い話は今も昔もないよ。
間違った紙を捨てなかったのが原因だけど、裏が白紙だから後で使おうと思ったのかな。裏紙って言って、今の役所とかって裏も有効利用しないと怒られるんだよね。
学校に何期待してんだ? おまけに公立だぞ。学校ってのは完全にアナログの世界なんだからな。デジタル? そんな金も人材もあるかよ。
人間はミスするもんなんだからこういうことも起こる。だからできるのは謝罪するまで。不合格を合格になんて甘い話は今も昔もないよ。
間違った紙を捨てなかったのが原因だけど、裏が白紙だから後で使おうと思ったのかな。裏紙って言って、今の役所とかって裏も有効利用しないと怒られるんだよね。
66. Posted by 名無しのまとめもん 2016年01月29日 19:17
上げて落とす所の話じゃねえな。上げて叩きつけて踏みにじってるじゃん。だって、こうやってニュースになって多分周りの人間は知ってるよな、この話。バカみたいに大喜びした挙句その学校行ってないって知れたら、あ〜あいつなのかって。
不幸通り越して賠償請求しても良いくらいだな。
不幸通り越して賠償請求しても良いくらいだな。
67. Posted by 2016年01月29日 19:18
なんかゴミ無能教師様みたいな書き込みが散見されるな
こんなところチェックする暇あるならガキの人生潰した責任とって辞職すりゃいいのに
こんなところチェックする暇あるならガキの人生潰した責任とって辞職すりゃいいのに
68. Posted by 2016年01月29日 19:18
まあ合格は無理だろうけど
謝罪ひとつで終わり、あとはおとがめなしなんて、そんな甘い話もないよね
謝罪ひとつで終わり、あとはおとがめなしなんて、そんな甘い話もないよね
69. Posted by 2016年01月29日 19:20
10年くらい前に俺が大学入試した時もあったよ
ホームページ上で一年前の合格番号を掲示していた
俺は本当は受かってたけど落ちたことになってて、後で合格通知が来て気付いた
とある関東圏の国立大学
ホームページ上で一年前の合格番号を掲示していた
俺は本当は受かってたけど落ちたことになってて、後で合格通知が来て気付いた
とある関東圏の国立大学
70. Posted by 名無し 2016年01月29日 19:20
これはモンペと言われようが裁判やっていいレベルw
ミスあったの認めて謝罪だけで済ませるレベルの話じゃないぞw
ミスあったの認めて謝罪だけで済ませるレベルの話じゃないぞw
71. Posted by 2016年01月29日 19:21
県立の中学で入試落ちるって頭悪すぎて受験する意味なかったんじゃないの
72. Posted by むしろ 2016年01月29日 19:24
そんな糞みたいな情報管理しかできない学校なんて、落ちて良かったんじゃね?
将来何されるかわかったもんじゃない
将来何されるかわかったもんじゃない
73. Posted by わ 2016年01月29日 19:24
裁判したいならしてみてもいいかも。
入学は無理だろうけど、慰謝料くらいはもらえるかも。
入学は無理だろうけど、慰謝料くらいはもらえるかも。
74. Posted by 2016年01月29日 19:24
※64
それはあるかもなw…って、いや、笑っちゃいかんが。
しかし騒動のド真ん中の事実である「落ちた」はすべて本人の責任なので、いかんとも。
自分は大学からの合格・不合格通知を2日ほど放置したなあ、とちょっと思い出した。
それはあるかもなw…って、いや、笑っちゃいかんが。
しかし騒動のド真ん中の事実である「落ちた」はすべて本人の責任なので、いかんとも。
自分は大学からの合格・不合格通知を2日ほど放置したなあ、とちょっと思い出した。
75. Posted by 2016年01月29日 19:25
豆腐メンタルでクズの俺なら絶対お母さんに八つ当たりして
引きこもるレベルの話だな。
引きこもるレベルの話だな。
76. Posted by 2016年01月29日 19:25
佐賀・武雄の文教関係者は緩すぎだろ
理性の箍が緩んで富士通タブレット事件
知性の螺子が緩んでCCC図書館事件
そして今回の公文書誤発行事件
理性の箍が緩んで富士通タブレット事件
知性の螺子が緩んでCCC図書館事件
そして今回の公文書誤発行事件
77. Posted by 名無しさん 2016年01月29日 19:25
不合格は不合格なんだから駄目、ってのも分かるけど、明らかに学校側の失態なんだから1人ぐらいこっそり入れたれよ…
78. Posted by PCパーツの名無しさん 2016年01月29日 19:26
下手したらグレるレベル
79. Posted by 2016年01月29日 19:27
まず、訴えろ
ふざけんな!
これ多分、この職員の暇つぶしだぜ
よろこばしといて、落として楽しんでいやがる
クズ野郎だな
ふざけんな!
これ多分、この職員の暇つぶしだぜ
よろこばしといて、落として楽しんでいやがる
クズ野郎だな
80. Posted by 名無し 2016年01月29日 19:27
これは酷すぎるだろ
入学させてやれよ
入学させてやれよ
81. Posted by 名無し 2016年01月29日 19:28
これ地味だけど相当な不祥事じゃないのか
82. Posted by 2016年01月29日 19:28
責任ある立場の人間が押した判子付きの書類が、間違ってたから取り消しというのはおかしい。
(地銀とか、信金でも、担当者の不正で似たことは起こるけどな。だから違う業界でも同じ様な事はあり得る。)
間違いを認めるにしても、何らかの形で責任は取る必要がある。
裁判を起こせば慰謝料をとれるだろう。
(地銀とか、信金でも、担当者の不正で似たことは起こるけどな。だから違う業界でも同じ様な事はあり得る。)
間違いを認めるにしても、何らかの形で責任は取る必要がある。
裁判を起こせば慰謝料をとれるだろう。
83. Posted by 2016年01月29日 19:28
これがアベノミクスです。
84. Posted by 名無し@MLB NEWS 2016年01月29日 19:28
米71
武雄青陵中学校偏差値57
平均よりそこそこ上レベルだね
受験無しで行く場所よりはいいのかもな
武雄青陵中学校偏差値57
平均よりそこそこ上レベルだね
受験無しで行く場所よりはいいのかもな
85. Posted by 2016年01月29日 19:29
公立中学に入試があるんやな 子供いなくて知らんかった
86. Posted by 2016年01月29日 19:29
ご近所とかにも合格したって言いふらしてたらさらに悲惨…
87. Posted by 2016年01月29日 19:30
※53
ミスは誰でもする可能性はあるしいろいろ他山の石は研究しないといけない
なにより大事なのはミスしたあとのリカバリだろ?
校長印(公印)で出しといて、ゴメンネ、だけで済ますのが適切なのかってことじゃね?
ミスは誰でもする可能性はあるしいろいろ他山の石は研究しないといけない
なにより大事なのはミスしたあとのリカバリだろ?
校長印(公印)で出しといて、ゴメンネ、だけで済ますのが適切なのかってことじゃね?
88. Posted by 2016年01月29日 19:31
てきとーにやってるんだろうな
89. Posted by 2016年01月29日 19:32
※51
「合否の変更はせず」って「本来は不合格なんだから不合格ですよ」って意味じゃね?
「合否の変更はせず」って「本来は不合格なんだから不合格ですよ」って意味じゃね?
90. Posted by 名前 2016年01月29日 19:32
やっぱり私立選ぶべきだな
91. Posted by 合格! 2016年01月29日 19:33
※20これでしょうね。確実に。
ご支援があったのでしょうね。地方の私立なんてあるある話よ。そんな学校落ちてよかったよ。お金でどうにかなる学校は入学してからも問題はお金で解決されるから。
ご支援があったのでしょうね。地方の私立なんてあるある話よ。そんな学校落ちてよかったよ。お金でどうにかなる学校は入学してからも問題はお金で解決されるから。
92. Posted by 2016年01月29日 19:35
点が低かった試験だけ追試させてリベンジチャンスくらい与えても良いくらい。
93. Posted by 2016年01月29日 19:35
入学させろとかは無理。二重不正になるし、学力、交流どちらも上手くいくまい。
ただ慰謝料くらいは可能だろう。
ただ慰謝料くらいは可能だろう。
94. Posted by 2016年01月29日 19:36
※74
落ちた場合は受験したことすら内緒にする家庭ってのはあるからなぁ……
実は受験してて受かったんすよwwwww→不合格でした
だからね
ミスがなければ受験したことすら話さずに闇に葬ったかも知れん
落ちた場合は受験したことすら内緒にする家庭ってのはあるからなぁ……
実は受験してて受かったんすよwwwww→不合格でした
だからね
ミスがなければ受験したことすら話さずに闇に葬ったかも知れん
95. Posted by 2016年01月29日 19:36
「合格の通知を送った」んだから合格だろ
96. Posted by 2016年01月29日 19:37
こんな学校行かせなくて正解だけど
慰謝料だけはたんまり貰えw
慰謝料だけはたんまり貰えw
97. Posted by 2016年01月29日 19:39
一般企業なら間違ってましたでは済まない。学校はやはり治外法権なんですね?ヌルくて良いですね!間違えてましたで済むならそもそも受験が成立しない。受験生も問題の正解知ってましたがミスしましたゴメンナサイと後で言えば良い。
また、他に大金を積んだ奴が急に現れたのでは?と勘繰ってしまう。
ま、コノ手の人種って今の地位に居る限り我々が騒いでもクソとも思わないからムダなんだろうね。
また、他に大金を積んだ奴が急に現れたのでは?と勘繰ってしまう。
ま、コノ手の人種って今の地位に居る限り我々が騒いでもクソとも思わないからムダなんだろうね。
98. Posted by あ 2016年01月29日 19:41
もう黙って合格にしときなよ
ついて行けなければ勝手に退学するでしょ
ついて行けなければ勝手に退学するでしょ