有効求人倍率、24年ぶりの高水準に 堅調な雇用情勢反映
J-CASTニュース1月29日(金)15時16分
厚生労働省が2016年1月29日に発表した15年平均の有効求人倍率(季節調整値)は前年を0.11ポイント上回る1.20倍だった。1991年以来24年ぶりの高水準になった。総務省が同日発表した完全失業率は前年より0.2ポイント低い3.4%で、97年以来18年ぶりの低水準だった。人手不足が続いており、雇用情勢の堅調さを反映した形だ。
最新トピックス
経済トピックス
旬なニュースを配信中 フォローしてね!
注目ワード
イチオシ情報
話題の投稿画像
芸能写真ニュース
地域ニュース検索
「有効求人倍率」「雇用」「厚生労働省」「総務省」の関連トピックス
「有効求人倍率、24年ぶりの高水準に 堅調な雇用情勢反映」の関連ニュース
-
- 消費者物価指数、0・5%上昇…伸び率は鈍化(読売新聞)1月29日(金)13時2分
- 有効求人倍率1・20倍、24年ぶりの高水準(読売新聞)1月29日(金)12時32分
- 昨年の平均完全失業率は3・4%…5年連続改善(読売新聞)1月29日(金)11時1分
- 求人倍率1.27倍=24年ぶり高水準、失業率は3.3%—12月(時事通信)1月29日(金)10時42分
総務省は29日、2015年12月の「家計調査報告(2人以上の世帯、速報)」を発表した。それによると、1世帯当たりの消費支出は31万8,254円となり、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比4.4%減少した。前年を下回るのは4カ月連続で、下げ幅は前月より1.5ポイント拡大した。[ 記事全文 ]
有効求人倍率に関するQ&A
Q:有効求人倍率が10倍になったらどうなりますか
有効求人倍率が10倍になったらどうなりますか
Q:有効求人倍率の式についての疑問
例えば高校等の入試倍率は 二人受けて一人受かる場合2.0倍の計算ですが、 就職等の友好求人倍率は、 二人受けて一人受かる場合0.5倍ですよね。 要するに就職の場合は 企業側からの視点(...
Q:有効求人倍率も高く、アパート単身も安い都市は?
国内で、有効求人倍率も高く、アパートで単身(1R、1DKでOK)も安い都市はどこですか?
Q:有効求人倍率と新規求人倍率について
どちらも、全国の公共職業安定所に申し込まれている求職者数に対する求人数の割合ですが、 有効求人倍率は、景気と一致した動きをするのに対し、新規求人倍率は、景気と先行きした 動...
Q:有効求人倍率とは
2010年1月現在での有効求人倍率は 東京が0.59で福岡が0.41私が住んでる県が0.41だそうです。 私の住んでる所は九州の田舎県です。 ハローワークの求人を検索してみたら、 東京が28900件、福...
注目ニュース
日銀は金融政策決定会合を開き、現在の大規模な金融緩和に加え、マイナス金利を導入するという新たな緩和策を決定しました。[ 記事全文 ]
日銀、マイナス金利導入=2回目の追加緩和—物価上昇2%「17年度前半」に先送り
時事通信1月29日(金)13時40分
日銀は29日の金融政策決定会合で、マイナス金利政策の導入を柱とする追加金融緩和を賛成5人、反対4人の賛成多数で決めた。[ 記事全文 ]
甘利氏の後任として就任した、石原伸晃新経済再生担当大臣も公務を本格的にスタートさせ「アベノミクスをしっかり完遂していきたい」と強調しました。[ 記事全文 ]
日本銀行は28〜29日に開催した金融政策決定会合において、追加の金融緩和策として、日銀当座預金に0.1%の手数料を課す「マイナス金利」の導…[ 記事全文 ]
東京株が乱高下=長期金利は過去最低
時事通信1月29日(金)13時41分
29日の東京株式市場では、日銀が金融政策決定会合でマイナス金利導入を決めたことを受け、日経平均株価が乱高下した。[ 記事全文 ]
アクセスランキング
1 | → | 急速に下がり始めたSMAP「広告価値」 過半数の企業が「CMに起用したくない」理由(J-CASTニュース)1月26日(火)18時43分 |
2 | → | なぜ公務員の給与が増え続けているのか(プレジデント社)1月26日(火)8時45分 |
3 | → | 4月からいよいよスタート! 電力小売り自由化の勝者は誰か(ダイヤモンドオンライン)1月27日(水)9時0分 |
4 | → | ダイハツを完全子会社へ=小型車開発を一本化—トヨタ(時事通信)1月27日(水)11時48分 |
5 | → | 「ファミマ」に転換=コンビニ統合で—サークルKサンクス(時事通信)1月27日(水)13時10分 |
6 | → | タニタ食堂が全国に出店…18年度、60店へ(読売新聞)1月27日(水)9時54分 |
7 | → | 人気犬種ランキング発表! 1位は…(オリコン)1月27日(水)7時10分 |
8 | → | 原油価格下落は世界と日本にとって吉か凶か(ダイヤモンドオンライン)1月26日(火)9時0分 |
9 | → | JR西、北陸新幹線延伸で小浜・京都ルートを提案(J-CASTニュース)1月27日(水)12時30分 |
10 | → | 賠償請求、32億円に増額=不正会計で旧経営陣5人に—東芝(時事通信)1月27日(水)19時47分 |