読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

大人ADHD 月子の生き方

アラフォーにして『大人のADHD』だと診断され…!人生の大きな転機を迎え、これからの生き方を日々模索中。

イラストで見る大人のADHD

ADHD 月子 イラスト

壮年期真っ只中ながら、1年前に“ADHD”だと判明したばかりで今更感が半端ない月子ですよ、こんにちは!


突然ですが、“ADHD”と一言で伝えられても、具体的にどんな感じなのか分からない方って多くないですか?

私自身も説明を求められた時に、どういう風に言うと分かりやすいかなぁ…と悩むことがあります。

説明し過ぎると分かりづらいし、簡単に言ってしまうと伝わらないし…。

それならばいっそのこと、文字じゃなくて絵で伝えるのはどうだろう?と考えてみました。


今回は、私たちADHDのある人にとって、日常生活の中でどのようなことが起こっているのか?を、イラストで見ていただこうと思います。

少しでも多くの方に伝わるといいなと思いつつ…スタートです!

 

大人のADHDの日常生活!

私が日常生活において困ったと感じている点を5つピックアップしてみました。

題して『大人ADHD 月子の1日』です(笑)

 

思考の多動性

ADHD イラスト 思考の多動性

朝から今日一日のスケジュールについて悩んでいるよ!

やらなきゃいけないことや、やりたいこと…考えが広がって一向にまとまらない

結果、全てやることにして始めるも、肝心なことをやり忘れたりします(汗)

 

忘れっぽい

ADHD イラスト 忘れっぽい

とにかく何の作業をはじめても、次の対象物に気が移って(奪われて)しまうと、現在進行形のことはそっちのけで次の行動へ。

結果的に、何をやっていたのかを忘れてしまうこともしばしば!

 

時間にルーズ

ADHD イラスト 時間にルーズ

約束の時間に間に合うためには◯時に家を出て…と逆算し行動を始めるも、いつの間にか家を出る予定の時間を過ぎてる!…これ、いつもですorz

もはや、“時間を見積もるのが苦手”というレベルを超越していると思うんですよ(泣)

 

しゃべりすぎる

ADHD イラスト おしゃべり

友達と会話している時に人の話しを途中で取っちゃったり、しゃべりすぎちゃったり、言わなくていいことを言っちゃったりと、とにかく場の空気を乱しがち。

「多動性」と「衝動性」のダブルコンボで、おしゃべりを止められません(汗)

 

過集中

ADHD イラスト 過集中

一旦ブログを書きはじめると集中してしまい…気づいた時には夜でした☆

飽きっぽくて集中力がないはずなのに、やりたいことにはのめり込んでしまい、食事はおろか、トイレに行きたいのもギリギリまで気づきません(汗)

真っ暗な部屋でカーテンも閉めず電気も点けず…で、部屋に来た夫に怒られますw

 

大人のADHD ――もっとも身近な発達障害 (ちくま新書)

大人のADHD ――もっとも身近な発達障害 (ちくま新書)

 

 

月子より

今回はイラストを使った初の試みでしたが、いかがでしたでしょうか?

ADHDを持っている方からみれば、共通するあるあるだろうなぁと思います。

もしかすると、そうでない方の中にも心当たりがある場面も…?(どうでしょう)


ただ、ADHDのある人の苦手な部分はこれだけではありませんし、今回挙げた例も日常的に起こってしまう出来事です。

もしも、周りにこういったお友達やご家族がいらっしゃった場合には、気づいた時に声を掛けてもらえるだけでも、心強さを感じたり助かることもあります。

そして可能でしたら、本人のミスや失敗を強く責めずに苦手なところのサポートをしていただけると嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

ADHD イラスト 月子

※別人感が半端ないwww

 

◆ブログランキングに参加しています

いつも応援ありがとうございます!
ブログ更新の励みになりますので、どちらか…
どちらもクリックしていただけると、とても嬉しいです♪
  ↓      ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ