東海 NEWS WEB

ニュース詳細
トヨタ販売台数4年連続世界一

01月27日 19時00分

トヨタ販売台数4年連続世界一

3005158861_20160127191338.mp4

トヨタ自動車が、去年、世界で販売した車の台数は、グループ全体で1015万台あまりとなって、ディーゼル車の排気ガスをめぐる不正が発覚したドイツのフォルクスワーゲンなどを上回り4年連続で世界トップとなりました。
発表によりますと、トヨタ自動車の去年1年間の世界販売台数は、グループのダイハツ工業と日野自動車を合わせて1015万1000台でした。
一方、去年の上半期までは世界トップだったドイツのフォルクスワーゲンは、ディーゼル車の排気ガスをめぐる不正の影響などで993万600台にとどまり、年間ではトヨタが逆転して4年連続の世界トップとなりました。
トップの座を守ったトヨタの世界販売台数ですが、東南アジアなど新興国の景気減速や、軽自動車税の引き上げなどで国内販売が落ち込んだことから、前の年の実績と比べると、0.8%減少し、4年ぶりの前年割れとなっています。
また、トヨタは、ことし1年間の販売計画については、去年をさらに下回る1011万4000台と見込んでいます。
これは、国内市場では去年12月の発売から1か月で、約10万台を受注した「新型プリウス」を中心に販売が伸びると見込む一方、景気が減速しているタイやインドネシアなどの新興国を中心に、海外の販売が落ち込むと見られるためで、トヨタがことしも世界トップの座を維持できるかが注目されます。

東海のニュース

新着ニュース

このページの先頭へ