ついに出ましたね、勢いのある楽天モバイルさんから5分通話無料オプション(850円)が出ました。
今までも楽天でんわには通話が30秒10円になるのでお世話になっていました。(僕はNifmoの普通の通話プランです)
Nifmoでも通話無料プランがあったのですが、IP電話で音質が個人的にはガッカリという結果だったので、今回の楽天モバイルは素晴らしいと思いますね。
ということで、今回のおさらいなどをしていきましょう。
楽天モバイルユーザー限定
楽天でんわは楽天モバイルじゃなくても使えたのですが、5分通話無料オプションは楽天モバイルのユーザー限定のようです。
↓楽天モバイルのサイトはこちら。
料金
こんな感じみたいです。大体どこのMVNOも同じ料金ですが、そこに850円たされる感じですね。端末も貰えるしワイモバでもいいやん感は少しあるけどいい感じ。
↓ワイモバはこちら。
何分以上通話する人にオススメ?
さて、本題です。
楽天でんわは30秒10円なので、42.5分以上通話する人ならこちらがオススメになりますね、単純計算ですがw
40秒の通話でも20円なのでもっと短い人もお得かも。31秒の通話だったら43回ですね。20分ちょいでもお得になるケースも。
ちなみに5分オーバーすると普通の楽天でんわと同じく10円/30秒らしいです。
キャリアのかけ放題ライトが1700円でしたっけ?それに比べると半額でお得ですね。
2700円の普通のかけ放題の半額、1350円で普通のかけ放題も出して欲しいところですね、頑張れ楽天モバイル!!
(なお管理人は楽天とは某Wi-Fiサービスであれこれあったから良い印象は持ってないw)
我が家の予定
現在我が家では祖母、両親、僕がドコモの家族間通話です。(母と僕だけスマホと2台持ち)
この中で通話をするのは母←みんな、母→みんなのパターンが98%。
ということで、これを母だけ楽天モバイルへMNPさせようかと思ってます。そして2台持ちを1台へ。1台にしたいってずっと言ってたからこの機会かな。
母に用があるときは母にワン切りして母にかけ直して貰う、という形でいいかなぁと思ってます。
大体の電話は5分以内で終わりますし。
そんな感じで我が家の通信事情が変わりそうです。
また何かあったらレポートしてみますっ!!(個人的には引きこもりでパケット通信をほぼしないので0SIMとやらも気になってるところ&それがガラケーに挿せれば父のガラケーと祖母のガラケーに挿したいところ)
キャリアのかけ放題ライト+パケットっていう形より確実に安くなるので良かったらMNPしてみませんか?↓