人間生きていれば色々ありますよね。
ども、ツチヤです。
これまで色んな失敗してきてるんですが、後悔は多少あるものの、社会勉強だと思って良しとしています。
性格もあるとは思うけど色々やってみるのが好きなんです。以前も言ったことあるけど僕は、熱しやすく冷めやすいので、「あ、面白そ。」と思ったら割と手を出しては後悔を繰り返しています。そんな話。
目次
マルチ商法的なモノ
ネズミ講は犯罪だけど、マルチ商法やMLMは犯罪ではないですね。だから別にやりたい人はやればいいしやりたくなければやらなければいいと思います。実は僕も誘われてちょっとだけやったことあるんです。
固有名詞はちょっと控えますけど、アから始まる有名なところじゃないことだけ言っておきます。
事の発端は知人から
知人から話を聞いて、その後セミナーみたいの行って、「面白そうじゃん」ということで始めました。
ここではそこまで深く法律的な違いとか、どんなビジネスなのかは説明しませんが、「そんなにリスクないよ!片手間で出来るよ!ノルマないよ!儲かるよ!」という言葉に乗りました。よくある常套句ですけどね。
説明を受けて
生活に困窮していたわけではないんです。説明もしっかり受けました。質問があれば質問もしました。その後軽く会社も調べて「面白そう」という勢いだけで一応納得して始めました。
ご想像通り、大体マルチ商法もMLMも『ピラミッド型』という構図は同じです。
案外いけるかもな、なんて想像を膨らませて内心少しウキウキしてました。
友達いないけど?
始めて数日たってから「あれ?そもそも友達いないじゃん。」ってことに気付きました。ましてや僕は友人関係に関して言えば深く狭くなので、友人は数えるほどしかいません。なので浅い友人と連絡取る事はありません。
深い友人であれば、冗談で「やってみない?」とは言えても、さすがに本気では誘えません(そんなことしたら自分の傍からいなくなってしまう)。
だからと言って浅い友人だと「久々に連絡来たと思ったらネズミ講?」みたいに思われるのもやだし、「紹介する人いなくね?」ってことに気付きました。
終了のとき
ほどなくして終了を迎えます。こんななので、当たり前の話だけど全然儲かりませんでした。 しかも紹介した知人から「進捗状況どう?」みたいな連絡が一日に何件も来てウザったかったです。
この時は30万ぐらい出費したけど、あーだこーだ言っていたらほとんど戻ってきたので、いい社会勉強になりました。
商品先物取引
このときは数百万の損失でした。さすがに一般のリーマンには手痛い出費でした。こんなの知識のない人間が儲かるはずないんですけどね。
商品先物取引がどんなものか簡単に説明すると、金・銀・白金・パラジウム・ガソリン・灯油・ゴム・大豆・とうもろこし・コーヒーなどの原資産の取引です。細かい話はさておきFXと似たような感じです(売り注文、買い注文どちらもできる)。
ことの発端はある経営者から
これはある経営者からのお誘いで始めました。コチラは証券マンがしっかりついてたので「これから伸びますよ~」とか「今買っておけば恐らく~」とか色々言われてプラチナを買いました。初回取引額100万円。
儲からなければ(よし!責任転嫁出来る!)と思ったとか思わなかったとか。
レバレッジ怖ぇぇ
先物取引では証拠金(担保)が必要になります。例えば5万の証拠金で50万の取引が出来るとするとレバレッジ10倍。掛け金は少なくても大きな取引が出来るんです。
ということはプラスもでかいけどマイナスもでかいってことなんですね。
レバレッジ怖ぇぇ!と思ってましたが最初は順調であれよあれよとプラスになりました。「ちょろいじゃん?」と思ってそのまま置いておきました。
海外情勢とか知らんし
輸出大国ニッポン。情弱ツチヤということでプラチナがどこで採掘されてるかも知らないレベル。情報は証券マンと何の知識もない自分の脳ミソのみ。
じりじり下がっていきます(この時両建てや売り建て注文知らない)。そこて証券マンから提案を受けます。「リスクヘッジで売り注文しましょう。」「はい、そうしましょう。」
終了のとき
レバレッジ大きいのでマイナスは一気に膨らみます。「追い金必要です。」「あいよ、わかった!」ちょっと戻ります。「このまま上がりますよ。」「よっしゃわかった!」上がりません。「追い金必要です。」「なにぃ、わかった!」こんな感じでどんどんマイナスです。※証券会社抜きすぎだろ!!
最終的にイライラしてきて、言うこと聞かずに好きなよう(テキトー)にやりだします。やっとのことで半分ぐらいまで戻しました。
というわけで150万ぐらいマイナスで終了です。(一時300万以上マイナスになったときはビビったZE。)
まとめ
上手い話に気をつけろ!という教訓です。実際株取引やFXやってる人からしたらそこまでの損失ではないと思います。だけど、ホントにやるつもりならしっかり勉強しなきゃダメってことです(当たり前)。そんな社会勉強が出来たってことですね。
ましてや借金してまでやるのは愚の骨頂ですからね、ご利用は計画的に。
ブログもそうだけど、ブログは一日にしてならず、継続は力なりとよく言ったものです。とうまくまとめておきます。
というのとついでに、二年ぐらい前にこんなの作って放置してました。
えんぷろじぇくと ( EN__project ) のオリジナルアイテム ∞ SUZURI(スズリ)
先日突然メール通知で「売り上げ発生した」旨のメールが来たので思い出しました。知ってる人も多いと思うけど、自分でTシャツ、マグカップ、スマホケース販売が出来ちゃうサービスです。使いこなせてないんでわかりませんが儲かってる人いるんですかね。
以上。
上手い話に気をつけろ!だけど何か??