2016.01.28
スッキリ!!で紹介された“文房具図鑑”、いろは出版で発売!
制作秘話を聞きました☆
こんにちは!スタッフほずみんです。
今話題の、小学生が夏休みの宿題で作った“文房具図鑑”がスッキリ‼で紹介されました!!

もうすぐいろは出版で発売されます!

作者の山本健太郎くん。
なんと去年の夏休みの自由研究で約170個もの文房具を
独自のコメントや絵で紹介した100ページにもわたる図鑑を作ってしまったのです。
そのすごさはテレビやネットで多数紹介され、またたく間に話題に。
(出典:文房具図鑑を作った小学生、その後すごいことに - デイリーポータルZ:@nifty)
そして、なんとその図鑑をいろは出版で書籍化することになりました!
文房具はそこまで詳しくない私ですが、めちゃくちゃ気になって
今回は出版事業部に制作の様子を取材してきました。

今回、編集するのはウユニ塩湖の写真集 UYUNI iS YOUも手掛けた
“かわきち”こと河北亜紀ちゃん。
何を考えているのか、頭の中はどうなっているのか、
想像もつかないおもしろい企画や言葉を生み出してくれる
いろは出版若手のエースです☆

早速気になるものが机の上に!!
「これは、健太郎くんが作った図鑑のコピーにふせんを貼って、修正箇所を整理しています。」

健太郎くんが書いている価格が違っていたり、
現在の情報と違っているところを、健太郎くんと相談しながら
ちょっとずつ修正を入れているらしいです。
「できる限りありのままの状態で届けたいと思っていますが、
この図鑑を読んで”この商品が欲しい”と思う人が必ずいると思うので、
商品名や価格は正しい情報に修正しています。」

「でも、図鑑には直接修正を入れたくはないので・・・
修正用に手書きしてもらったデータを送ってもらってます。」
なるほど~。
健太郎くんが住んでいるのは神奈川県、いろは出版は京都府。
データのやりとりは健太郎くんのお母さんとメールでしているそうです。
と、気になるデータを発見!

「これは、メーカー様からヘッド部分の形状を最新のものに修正してくださいと
ご依頼をいただいたので、健太郎くんに新しく描いてもらいました。
丸っぽいものからとんがったものになっています。」

こまかい~!!!
思ってた以上に楽しみになってきました。

「でも、英語のスペル違いはそのまま残してます。
これがけっこう多くて小学生らしくてかわいいです。(本来はPRESS)」

「それから、健太郎くんがつくった図鑑をさらに面白くするために、
それぞれの文房具のメーカーさんに1つずつコメントをもらっているんです。(画面下部)
ときどき辛口でもある健太郎くんのレビューに、
メーカーさんはなんとコメントするのか…お楽しみに~」
わわわ、めっちゃおもしろそう。
図鑑に掲載されている文房具の全メーカーさん36社が
コメントをくださっているというから、ここもかなり魅力的なポイント。
メーカーさんも「この図鑑すごいですね!」「完成を楽しみにしています」と
言ってくださっているようです!

写真を撮ろうとしたら隠されたページが!!
なんとこのページは今回出版される書籍だけのページ。
「もともとあった『文具NEWS』は昨年8月の最新情報なので、
現在の最新情報に書き換えてもらっているんです~!」

(こんな感じで新しく作ってくれたみたいです^^)
素敵なコンテンツが盛りだくさんですね!!本当に本当に楽しみです。

かわきち、ありがとう♪♪
全部見たい気持ちを抑えて出版事業部を後にしました・・・
3月25日(金) に全国の書店で発売予定の“文房具図鑑”。
いろはショップでは発売の約一ヶ月前より先行予約を受け付けます!!
(発売日にはお手元にお届けする予定です♪)
発売のお知らせはメルマガ・SNSにていち早くお伝えさせていただきます☆
登録・フォローおねがいしますね~!!^^
⇒メルマガ登録はこちらから♪
⇒SNSも楽しく更新中♪
Twitter
Instagram
facebook
それでは、発売をお楽しみに☆
最後までお読みいただきありがとうございました!
ほずみん
ブログの感想なども待ってます☆>>
新作・お得情報などお届け中♪
▶︎ いろはショップからのタイムリーな情報満載!
★メルマガ登録はこちら★
▶︎ スタッフのデイリーなハッピー&おもしろ投稿はSNSをフォローしてね♪
最近のブログ
・スッキリ!!で紹介された“文房具図鑑”、いろは出版で発売!制作秘話を聞きました☆(2016.01.28)
・2016年おすすめの福袋はこれで決まり♪雑貨やiPhoneケース・アルバムがいっぱいの福袋!(2015.12.23)
・今年はどんなクリスマスパーティする?3つのレベルに合わせてLET'S PARTY☆(2015.12.11)