そういやカタナデザインって名刺とか包装紙とか、紙媒体のモノしか作ってないんじゃね?
って思われると本当にそういう仕事しか来なくなる流れが生まれてしまうので、この辺で変化球を。
基本的に「こんなの作りたいんだけど」って言われると返事は「ハイ」か「YES」で答えるくらい何でも作ります。
ロゴとか社名が入ったものだったら
- ボールペン
- うちわ、扇子
- 看板、のれん、のぼり
- ステッカー
なんていうものも。
果ては、iPhoneケースなんてものまで作れます。
あ、あとアレです
めう、めうめうめう!
ハンコですね。
ぺたっとぺたっとぺたりこ
わふー!!
さっきから何言ってるか分からない人は正常です。ご安心ください。
最近「ご安心ください」とか「安心してください」とか言うと「おっ、某芸人のネタか?」って思われるのちょっと困りものです。
色んな場面でぺったんぺったんしてます。
というわけで、カタナデザインと名乗っていますけど自分の肩書きはプランナーにしているんですが、それは直接的にせよ間接的にせよ広告となりうるものなら何でも作ります。という意思表示です。
「こういったことがしたい!」
「じゃあこんなもの創ってみましょうか!」
っていう、ニーズに対する提案と実行をするのが仕事です。
名刺・チラシはもちろんのこと、ハンコやアメニティグッズに至るまで。
果ては社章バッジから大型の看板まで。
デザインが絡むなら何でも作ります。
お気軽にご相談ください!
って言っておけば仕事のブログっぽいってばーちゃんが言ってた。
これでいきなり「テーマソング作って!」とか言われると困りますけど。
その場合は作曲家やってる知り合いがいるのでそちらを紹介します。
ご相談はこちらからどうぞ。