都市型保育園ひよこランドのクチコミ掲示板

ホーム > 関西 > 生活 > 夜間保育・託児 > 都市型保育園ひよこランド お店ガイド

都市型保育園ひよこランド

夜間保育・託児

大阪府大阪市西区南堀江3-13-5 秀栄ビル2F

  • お店ガイド | 都市型保育園ひよこランド
  • 地図 | 都市型保育園ひよこランド
  • クチコミ | 都市型保育園ひよこランド
  • 編集 | 都市型保育園ひよこランド
  • 最悪
  • 本当に最悪です。1ヶ月ほどでしたが、働いていました。 何かを聞けば面接の時に話した。と言われ、親の悪口も普通に言うしすぐに怒鳴るし挙げ句の果て 給料も払いません。 ここにあずけられてる子供達が可愛そうです。
  • いちご さん2016-01-17 11:10:10
  • 返信メッセージががありません
  • ここ園長
  • やばいすよね? 噂で聞いたんですけど、、 クレーム処理とか圧力できますよ。 そんだけクレーム多い。 本当に子供好きならおすすめしませんw だって園長中心に無資格、無知識、非常識。 だと勝手に思ってます。
  • 騙された さん2015-12-16 23:37:37
    1. きちんとした日本語で書きなさい。そんな書き方では信用されないよ、この日本では? 言わんとしてることは分かるけどね。
    2. ボクたん王国 さん2015-12-20 02:49:11
  • 騙されました
  • 私が、面接に行った時は「無資格の人もいますが、ベテランの保育士もいます」と言っていました。私も以前働いていましたが、本当に最悪だなと思います。パシリに使わされ、買って来る商品名も言われず、「何でもいい」と言われたので、なるべく安いのを買うと、「こんなもん使えるか」と文句を言われました。そして、すぐに交換に行けと、子供の見ている前で怒鳴り散らします。 私は、派遣会社から紹介されたのですが、確かにペナルティで給料減らすはあったようです。反省文も書かされました。 人の悪口を散々言う園長、あの環境に耐えれませんでした
  • キラキラ さん2015-10-11 23:27:09
    1. 保育士の配置数は、法律で決まっています。 この決まりは「児童福祉施設の設備及び運営に関する基準」という法令によって決められています。 例えば保育所であれば子どもの年齢が0歳児の場合、保育士が配置されるべき人数は概ね子ども3人に保育士1人以上と定められています。そして1歳と2歳児の場合は子ども概ね6人につき保育士1人以上、3歳児は概ね20人につき1人以上、4歳と5歳児は概ね30人に1人以上を配置しなければならないとしています。
    2. 本当ですか⁉︎ さん2015-12-16 09:39:53
    1. 本当に、皆さんこの保育園は騙されるみたいです。特に、あの園長は最低です。私も、保育経験ゼロなのに急に15人位の子供を1人で面倒見させられました。しかもあの園長は自慢げに「手作り給食に力を入れている」って自慢げに言いながら、実際は小学生も離乳食食べてましたし。びっくりしました。 そして、子供が少しでも、文句言うと「そんならこの保育園に来んなや!」と怒鳴り散らす、そして他の従業員を散々いびり散らす。 あんな保育園潰れれば良いのにと思います。子供達や現実を知らない保護者が気の毒に思います。
    2. キラキラ さん2015-10-24 15:42:37
    1. 最悪ですよね。でもあの園長なら当然なんです。自分の気に入らない事があれば親御さんでも無視、子どもにも好き嫌いで対応をわけて泣き止まない赤ちゃんにはあやしたりせず「うるさい!いつ迄泣いてるの!」とキレる始末。親御さんの前では気持ち悪い位くらい猫なで声で良い園長を演出してるのに、その裏表の激しさは非常に恐ろしいです。外面が良すぎます。裏では本当に保育士を虐め倒して辞めさせていく、働いている保育士は全て無資格、派遣、1〜2ヶ月で皆耐え切れず辞めていくので、常に仕事の出来ない素人ばかりが子どもの面倒をみています。夜中に10人以上の子どもを1人でみるなんて考えられません。わたしが親なら絶対にこんな園には預けません!おすすめしません
    2. 給料払え! さん2015-10-20 09:39:58
  • 全員が無資格です
  • 園長は勿論、社員もバイトも保育士資格は持っていません。なので、保育士と名乗ってはいけないんです。 本当にこんな保育園に入れられてる子ども達が可哀想です。保護者の悪口も園長は普通に従業員に話します。 考えてるのは子ども達の事ではなく、お金儲けの事だけです。 本当に勤務してる時は地獄でした。パワハラもとてもヒドイです。
  • みゅー9988 さん2015-08-21 18:47:27
    1. 悪い評判しかないですね。実際に働いている方が言うなら間違いないかもですね。 面接行くの止めようと思います。
    2. はなはな さん2015-11-19 13:43:34
    1. 面接の時は皆さん騙されます。園長は口が上手く本当にいい保育園と思わせるからです。でも蓋を開ければ嘘ばかり。言い方を変えれば詐欺です。給料も退職時は必ず出ません。皆、労基に行ってますが労基も何もしてくれません。園長は何かあればすぐボイスレコーダーで録音、失敗すれば反省文、そしてペナルティーで数千円取られます。求人を何度も出してるので続く人は本当に居ません。子どもに対して舌を入れてのキスをしたりと気持ち悪いです。因みに女性園長。自分のお気に入りの子には優しいです。本当に勤務時は地獄でした。
    2. 上記の回答 さん2015-09-15 10:22:37
    1. はじめまして 近々こちらに面接予定しているものですが ホントにそんな感じなんでしょうか? 他の認可外保育園に勤めていたのですが そこも、割りとひどいところだったので こちらはどうかな?と思っているんですが。
    2. 愛ママ さん2015-09-06 13:07:43
  • 保育士の資格を目指す方はおすすめしません
  • 保育士の資格を取得したくて、この園でアルバイトしていました。皆さんの口コミの通り本当にひどい園です。園長は何も指導せず「こんなことも出来へんのか」と大声で怒鳴り散らかし、失敗したら何でもこっちの責任。無資格の私を放置しておいて「頑張って資格取得してください」と言うなと思います。 給食に力を入れてません。小学生も離乳食でした。 常に求人が出てるのは、辞めて行く人が多いという事です。 資格取得したい私にとっては、保育の仕事ってこんな世界かと思いました。
  • バナナパフェ さん2015-09-16 21:37:39
  • 返信メッセージががありません
  • よくこんな所に子供を預けられるなと思います
  • 以前保育士の資格を取得したくて働いていました。面接で園長が「うちの園は許可外保育施設証明書というものを毎年もらっています」と自慢げに言うが衛生面も最悪です。調理器具も一切消毒していない。おかずの入った鍋の蓋は開けっぱなし。そして「食事に力を入れています」と言っときながら、毎日のように汁かけご飯。 よく、あんなこと堂々と言えるなと思いました。園長はひたすら保育士をいじめ倒す。子供の前で大声を張り上げる。無資格の私に指導もしないでほったらかし。 最低な保育園です。私なら、絶対こんな保育園あずけません。
  • リラックマ さん2015-08-17 20:23:23
  • 返信メッセージががありません
  • 全てが最悪です
  • 以前勤務していましたが、全てが最悪です。食事は汁かけご飯。小学生もです。お汁はお湯にケチャップを入れた味付けだったり野菜ももやしや大根など安い材料で、それを片栗粉で餡掛けにしてるだけです。まさに離乳食。それを小学生も食べてます。園長も最悪で掃除が出来ていなければペナルティー3000円。掃除はしてるのに髪の毛一本落ちてるだけで、これは先生の髪の毛や!汚い!掃除してない!となりペナルティーが大好きな園長は次々と給料から引いていきます。給料日にも給料は払ってくれません。必ず遅れます。そして退社すると必ず全員給料は払いません。子ども達の目の前で保育士を怒鳴り散らかします。そして子ども達の目の前でタバコも吸います。行政からの高評価は色々細工をしてるので信用しないで下さい!こんな所で働いても得るものはないです。自分の子どもなら絶対預けたくないです。
  • gs1000 さん2015-08-12 14:04:56
  • 返信メッセージががありません
  • ありえない保育環境
  • 面接で園長が「無資格の方でも、丁寧に指導します」と言っておいて、実際は放ったらかし。保育の仕事をしたことのない私1人に、いきなり10人以上の子どもたちを見させる、テキパキできないと「あなたみたいな人」初めてとひたすら愚痴をタラタラ。 派遣会社に辞めると言うと、「我慢しろ」意味分かりません
  • ミッフィー さん2015-07-24 19:58:53
  • 返信メッセージががありません
  • びっくりです
  • 保育士の資格を取得したくて、アルバイトで働いています。無資格でなかなか採用して下さる園が少なくありがたいです。ちょっとこれは?って思う事があります。面接で園長先生が「食事に力を入れてる」と言う話を聞いて、実際に見ると汁かけご飯でした。肉も色どり野菜が全くなしです。以前に調理の仕事をしていた私としては、はっ?って感じです。 教えて下さる先生もつねにイライラ、休憩もろくに取らせてくれません。 あまりひどいなら、検討しようと思います。
  • スヌーピー8739 さん2015-07-18 09:30:26
  • 返信メッセージががありません
  • 以前働いてました。
  • 二ヵ月ほど働いていました。 面接時に自園給食で栄養バランスをきちんと、、、と言ってましたが、実際は栄養士や調理師がいるわけもなく保育士が調理していました。私もやらされました。本来調理に関わる人は検便をしていなければいけません。ほかの先生がやっていたかはわかりませんが、もちろん私はしていません。 メニューも中華丼とわかめスープでしたが、野菜のみでお肉はなし。 離乳食もご飯にわかめスープをかけただけの汁ごはんでした。 衛生面も最悪で、よそった後蓋は開けっ放し。 調理器具も消毒せず。 よく食中毒が起きないなと思いました。 このような環境に耐えきれず辞めました。 そしたら給料は支払われず、再三支払いのお願いもしたんですが無視されつづけ結局諦めました。詐欺にあったようなものです。
  • 保育士ママ さん2014-01-19 01:56:53
  • 返信メッセージががありません

都市型保育園ひよこランド クチコミ情報の投稿

カテゴリー
タイトル
最大30文字
メッセージ
最大400文字
ニックネーム