連載
» 2016年01月29日 05時00分 UPDATE

セキュリティのアレ(10):「つないだら終わり」じゃない「ホームルーター」のセキュリティ

セキュリティ専門家が時事ネタを語る本連載。第10回のテーマは、DDoS攻撃の踏み台として悪用され、知らぬ間に攻撃に加担してしまうなど、セキュリティ上の弱点の一つとして扱われることが多くなってきた「ホームルーター」です。意外と見落としがちなこの機器のセキュリティについて、この機会にしっかりと考えましょう。

[根岸征史(インターネット イニシアティブ), 辻 伸弘(ソフトバンク・テクノロジー株式会社), 高橋睦美,@IT]
are_bar.jpg ご意見・ご感想・ご質問などはこちらまで!
Twitterハッシュタグ
#セキュリティのアレ

お母さん、ホームルーターが危ないよ

 最近、DDoS攻撃の踏み台として悪用されるなど、インターネットを経由した攻撃の弱点の一つとして「ホームルーター」が取り上げられることが多くなっています。PCのOSやアプリケーションのセキュリティにはしっかり気を配っている人でさえも、つい見落としがちなこの機器。「管理インタフェース」に最後にアクセスしたのがいつだったか、覚えていますか? パスワードがデフォルトのままになっていませんか? ファームウェアのアップデートは実施していますか? 少しでも不安を感じた方は、ぜひこの動画を見て対策を学んでください。

 前回に引き続き、根岸征史氏と辻伸弘氏、そして高橋睦美がゲストに加わり語ります。

are_banner.jpg 画像クリックで連載トップページへ

Copyright© 2016 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

@IT Special

- PR -

TechTargetジャパン

今回は、「MacBook Air」をプレゼント!
Loading

ホワイトペーパー(TechTargetジャパン)

注目のテーマ

@IT Special

- PR -

コンパクトなシステムで価格を最適化したCisco UCS Miniの実力を検証

Cisco UCS Miniが中堅中小企業に選ばれた理由

低コストでハイスペック、省スペース! @IT編集部による検証結果は?

新省スペースサーバーのスゴさを@IT編集部が検証

マイナンバー対策は、高性能で安全なITインフラを手に入れるチャンス!

マイナンバー対応サーバーの選択:5つのポイント

編集部からのお知らせ

@IT編集部では現在、編集スタッフを募集しています。編集経験は不問。 ITに関する経験のある方、ご応募お待ちしています。

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。