- いえらぶコラム>
- 一人暮らしで辛くなった場合の対処法
住まいのノウハウ
一人暮らしで辛くなった場合の対処法
一人暮らしをすれば、当然実家に住んでいる時とは環境がガラッと変わるものです。
「遠ざかるほど思いが募る」ということわざがあるように、実家を離れてみると、実家に住んでいた時に当たり前と思っていたことが実はそうでなかったという経験、ありませんか?
一人暮らしで経験したことから、家族、特に親のありがたみを感じることがあるでしょう。
では、実際にどのようなシーンで一人暮らしの虚しさや辛さを感じるのでしょうか。
また、それに直面した時にはどのように対処すれば良いのでしょうか。
風邪を引いた時
男女別のアンケートによると、女性では3割、男性では4割もの人が一人暮らしを辞めたくなるのは風邪を引いた時だと答えています。
家族や恋人、親しい友人がすぐに駆けつけてくれる環境でしたらまだ良いですが、誰も看病に来れないとなると肉体的にも精神的にも辛い状況に陥ります。
そんな時部屋の中で一人ぼっちで寂しいなら、何よりもまず回復することが大事。
最近はどこに行ってもコンビニがある時代ですから、コンビニで手に入るもので栄養補給をしましょう。
梅干しのおかゆ
出典:http://kiwiana.blog58.fc2.com
インスタントの梅干しのおかゆはコンビニで手に入ります。
梅干しには強い殺菌効果があるので、風邪を引いた時の食材の中でも定番です。
ポカリスエット
スポーツドリンクとして幅広く認知されているポカリスエットですが、医薬品を製造している大塚製薬が販売している栄養満点のドリンクなのです。
身体に欠かせない7つのイオンを含んでいて、商品のコンセプトの通りまさに「飲む点滴」。
ドリンクなので食欲がないほど辛い時でも大丈夫です。
お金がない時
一人暮らしをすると、自分の収入で自分の生活を支えるようになります。
そこで気を付けたいのが食費。
家賃とは違い固定費ではない為、油断して外食を続けていると、気づいたら財布が空っぽになっているということも。
金欠になると精神的にも落ちてしまい、思わず実家が恋しくなるかもしれません。
自炊を楽しむ
節約のための自炊をしようと意気込んでも、いつの間にか苦になって辞めてしまってはもったいないです。
最近はネットで見れるレシピサービスが充実しているので、自分の舌に合った料理を見つけて試してみると良いでしょう。
また、火を使わずに電子レンジだけで作れる簡単レシピも調べればたくさん出てきますので、料理に時間をかけるのが嫌という方はぜひ試してみてください。
孤独を感じた時
ずっと部屋の中で一人でいると、やはり孤独を感じるもの。
実家にいる時は親や兄弟が話しかけてきて邪魔だったと思っても、いざ一人になってみるとそれがありがたい思い出に変わります。
孤独を感じ過ぎて一人暮らしが嫌になった場合、どうしたら良いのでしょうか。
孤独は自分自身と向き合う良い機会
一人になることで、自分の内面と向き合うことができます。
自分が求めているもの、不安に感じていること、本当にやりたいこと...
一人暮らしは、そんなことを一人でじっくりと考えることができる素晴らしい機会です。
近所を散策
一人で部屋にいるのが耐え切れなくなったら、外に出て家の周りを散策してみましょう。
街のいたるところを注意してみると、今まで気づかなかったお店が見つかるかもしれません。
途中にあるカフェでゆっくりお茶を飲みながら本を読むなんて、お洒落なこともできます。
家から一歩外に出るだけで、気分はガラッと変わります。
孤独から離れたい時には、ぜひ靴を履いて外に出向きましょう。
まとめ
一人暮らしをすると、自由になれる反面、様々な問題や悩みに直面します。
しかし、その1つひとつには必ず対処方法があります。
それでもやっぱり実家暮らしの方が良かったと思う時があるでしょう。
そんな時には、家族に電話したり、実家に帰ってみると良いリフレッシュになりますよ。
-
2015/10/19
巾着田に曼珠沙華を見に行ったら馬がいた。一か月前の話…
-
2015/09/06
早朝の海!!
-
2015/07/02
温泉街にいってきた
-
2015/06/25
こぼれおちるっっ
-
2015/06/24
香川は、うまかった。