
【事前予約】簡単操作と戦略的な配置でバトルを有利に進めていく、本格王道RPG。
2: 県南編 2016/01/25(月) 01:21:38.92 ID:QE4PAAGf0.net
JRつくば駅で下車し
セグウェイで移動をして
筑波実験植物園をぶらぶら
その後はつくばエクスプレスに乗り
JR守谷駅で下車し
ラーメン二朗を食す
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:23:26.32 ID:pTdRHTF60.net
夜は桜町に行くルートも作ってくれる?
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:23:59.30 ID:QE4PAAGf0.net
>>7
イイネ・
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:23:44.95 ID:yXfp+lxD0.net
茨城の大甕にいったことあるけど何にもなかったやで
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:24:14.00 ID:hnomMqzta.net
都民よりオシャレだと思うぞ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:24:36.68 ID:7EXsOjLQ0.net
茨城県民が電車なんか使うわけねえだろ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:24:51.75 ID:/zWaosTqd.net
茨城って関東で一番空気やろ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:25:18.35 ID:YjRvLByPa.net
移動距離どんだけあると思ってるんや
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:26:46.86 ID:QE4PAAGf0.net
>>15
日立→水戸 31分
つくば→守谷 18分
そんなかからないぞ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:25:20.54 ID:kSta2IAja.net
県東はアントラーズか
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:25:33.96 ID:7w7csWxOr.net
水戸の夜景くそ田舎やんけ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:26:05.96 ID:Rk6uDt9Z0.net
水戸駅前は仙台や名古屋並みに栄えてるって聞いたぞ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:26:48.00 ID:+8MlEO7I0.net
>>21
建物だけを見るなら間違っとらんで
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:27:34.87 ID:FOjJhnSsp.net
ワイ守谷市民、うれC
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:27:51.13 ID:28T6CbsD0.net
日立駅も夜の工場がl綺麗
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:28:17.26 ID:FOjJhnSsp.net
ちな水戸は一回しか行ったことない
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:28:19.51 ID:uM7MjNx20.net
二郎まずそう全く乳化してへんやん
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:28:54.31 ID:28T6CbsD0.net
二郎に納豆くらい入れてくれないと
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:29:02.74 ID:WcpeM+X10.net
大洗で
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:29:00.76 ID:FOjJhnSsp.net
あとTX守谷駅から二郎はそこそこ歩くで
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:31:46.22 ID:AcW0C5kO0.net
逆に言うと日立なんかちょっとおしゃれなカフェが観光名所になるぐらいなんもないんや
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:32:11.99 ID:RKbC1lcaa.net
守谷駅から守谷二郎は近くないけどな
偕楽園とか袋田の滝とかもうちょっとあるやろ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:33:19.08 ID:FOjJhnSsp.net
>>62
これや
このイッチ守谷きたことないで絶対
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:32:51.55 ID:xPE6PTa40.net
植物園で草生えた
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:33:11.17 ID:G4jgm4m/0.net
水戸の夜景とかいうオチで草
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:34:21.51 ID:IXJb3+moa.net
改装するまで日立駅がこんなに海に近いと思わなかった
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:35:00.27 ID:pTdRHTF60.net
ガキ使の舞台になった茨城空港
クッソでかい立ってるタイプの牛久大仏
あとなんかある?
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:35:43.55 ID:FOjJhnSsp.net
>>74
筑波山
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:35:08.72 ID:nVuRpyrZ0.net
JRつくば駅なんてものは存在せんぞ
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:37:03.78 ID:QE4PAAGf0.net
>>76
あ、そうやったわ!
(常磐線ユーザーで)すまんな
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:36:04.61 ID:P0faP/YT0.net
茨木に転勤決まったわ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:36:28.58 ID:XNqhOM6/0.net
>>78
おめ!新快速泊まるから便利やで
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:36:13.01 ID:pTdRHTF60.net
東の琵琶湖、霞ヶ浦
東の富士山、筑波山
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:37:12.13 ID:pFk+JWAG0.net
JRつくば駅ってなんやねん
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:37:49.52 ID:QE4PAAGf0.net
>>88
ミスや…
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:38:16.26 ID:SGcrInf+d.net
JR守谷駅とかエアプやんけ
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:40:50.24 ID:c1OVdj3/E.net
水戸はちょっと歩くと田園やからな
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:42:02.09 ID:qqykN6lp0.net
地元の駅が載ってるンゴ
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:42:24.37 ID:QE4PAAGf0.net
>>109
どこや?
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:47:17.78 ID:qqykN6lp0.net
>>111
守谷やで
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:42:27.28 ID:SGcrInf+d.net
おまけにネモフィラはこの時期咲いてないだろ
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:43:18.20 ID:r3x3SaoC0.net
職場変わって守谷のあたり住むんやけど、どんなとこなんや
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:44:51.91 ID:I0tk54Qs0.net
水戸からひたち野うしくまで遠すぎるわ
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:45:02.46 ID:JTiOufhZ0.net
ワイつくば市民、植物園に通う
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:46:01.25 ID:P4cFJ1k00.net
わりときれい
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:47:43.67 ID:bfL5Ysiid.net
植物園はセグウェイじゃ無理やろ
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:50:19.15 ID:og5VzHdsa.net
県北育ち筑波大卒やけどもう茨城には戻りたくないで
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:52:27.95 ID:iCwF6TZS0.net
茨城の北の方だけど普通に休日は毎週ではないが東京で遊ぶぞ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 01:26:06.98 ID:kShDLORt0.net
水戸楽しかったわ


【事前予約】シンプルだけど何度でも遊べる!リアルタイムターン制バトルRPG
おすすめ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453652471/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 00:18 ▼このコメントに返信 かわいそうに…。by都民
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 00:31 ▼このコメントに返信 海行ってぼーっとして、山行ってぼーっとして、それだけで休日余裕で潰せるんだよなあ
楽しいよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 00:32 ▼このコメントに返信 人間ゴミ溜めで生活する人にはかわいそうに見えるそうだ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 00:33 ▼このコメントに返信 ※2 あー何で痴呆って呼ばれるか分かったわ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 00:34 ▼このコメントに返信 ※3 自分で言うのも恥ずかしいけど、上級国民のつもりw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 00:35 ▼このコメントに返信 特急使って水戸に向かうと、気づいたら水戸にいる
大抵の県庁所在地ってのんびりとした風景からだんだん都会的になって建物の高さが高くなって駅に到着するんだけど水戸は違う
もう気づかないうちに水戸駅にいる
侵食されるかのように水戸駅に到着してる
だから下車に慌てる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 00:39 ▼このコメントに返信 米2
これが都会の人間か
都会は人の心を荒ませるって本当なんだね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 00:39 ▼このコメントに返信 このしょーもないカフェはどこ?w
あと夜景??え???
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 00:42 ▼このコメントに返信 ※7 あ、人として完全に下層として見下してすみませんでした…。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 00:44 ▼このコメントに返信 大洗に行きたい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 00:49 ▼このコメントに返信 大洗に行ってアンコウ鍋の締めがない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 00:50 ▼このコメントに返信 同じ日本国民として悲しい…。差別じゃんこんなん…。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 00:52 ▼このコメントに返信 水戸はほどよく田舎だからこそいいと思うんだけどなあ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 00:55 ▼このコメントに返信 つくば市民だけどTXの駅周辺以外ほんとなんもないぞ
田んぼと畑 雑木林と山しかない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 00:56 ▼このコメントに返信 文化の香りが何もない…。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 00:57 ▼このコメントに返信 僕都民、いばらぎ県に観光で沢山お金を落としてあげようと決意。
あまりにも可哀想過ぎる…。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 00:58 ▼このコメントに返信 茨城住みだけど栃木まで遊びに出てます(^^;
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 00:59 ▼このコメントに返信 笠間稲荷神社もええで
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 01:03 ▼このコメントに返信 研究所ならあるけどね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 01:07 ▼このコメントに返信 一番悲惨のは茨城の南西部だろ…
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 01:12 ▼このコメントに返信 海浜公園綺麗でいいね
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 01:14 ▼このコメントに返信 オシャレな店で食事するために日立まで行くのが無駄だな。
日立まで行くなら日鉱記念館がオススメだ。バスで遠いけどね。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 01:18 ▼このコメントに返信 冬の袋田はいいぞ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 01:19 ▼このコメントに返信 昔、住んでた頃の日立駅海岸口は何もなかったのに。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 01:24 ▼このコメントに返信 なんもない県内うろちょろするくらいなら東京行くわ
それかジャスコ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 01:27 ▼このコメントに返信 つくば市民の俺勝ち組すぐるwwwww
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 01:30 ▼このコメントに返信 二年間多摩から水戸に毎日通勤して、車で県内をくまなく営業で回る仕事をしていたが、
毎日東京に帰りたくなるレベルでつまらない場所だったな。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 01:41 ▼このコメントに返信 夜景の写真は芸術館のタワーからだろうけど、あそこでディナーは食べられないんだよなぁ…
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 02:33 ▼このコメントに返信 ちまちましたのが分散してるんだよな
近くでまとまってれば結構遊べるんだけどな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 02:40 ▼このコメントに返信 これで夜景なんて可哀想に。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 02:46 ▼このコメントに返信 文化的なもんみたいなら虎塚古墳とか大串貝塚とか武田氏館とか横穴墓郡とかいっぱいあるぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 03:10 ▼このコメントに返信 ※31 国宝級の博物館、美術館やら能や歌舞伎、寄席の類。内外問わず一流のオペラやコンサートが一定数行われるホール。本山クラスの歴史ある宗教施設。世界的なスポーツイベントを行える競技場etc.
文化=糞ありふれた遺跡じゃないよん。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 03:24 ▼このコメントに返信 やっぱり神奈川がナンバー1!
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 05:01 ▼このコメントに返信 元茨城県民だが、なぜか水戸市の国道沿いは異常なほどカーディーラーが多い
「いったい何件あるんだよ」ってくらいやたらとたくさんある
茨城県のコンビニやスーパーの納豆コーナー並に無駄に充実してる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 06:38 ▼このコメントに返信 茨城とかいうゴミ
所詮は埼玉の植民地よ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 06:59 ▼このコメントに返信 守谷の二郎ってやってるんか?
あそこ、いつ見ても開いてなさそうなイメージあって入る勇気ないわ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 07:00 ▼このコメントに返信 ※10
ガルパンか?
38 名前 : 名称未設定投稿日:2016年01月28日 07:11 ▼このコメントに返信 合コンで、空気の読めないダサ童貞勘違い野郎が精一杯おしゃれしてきました!
そんな感じだね。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 09:55 ▼このコメントに返信 なおデートには使えん模様
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 10:01 ▼このコメントに返信 15年前、つくばにいたけど畑と研究所しかなかった想い出
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 10:38 ▼このコメントに返信 ※33
東京以外ならNo.1間違いないね
※35
東京の植民地だろw
ださいたま人勘違い恥ずかしいなw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 11:11 ▼このコメントに返信 米37
ガルパン抜きにしてもあそこは食い物に関してだけは本当にいい街だよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 11:42 ▼このコメントに返信 ガルパンのガの字も無かった頃から大洗は茨城一の観光地なんんっぢょなぁ…
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 19:57 ▼このコメントに返信 日立駅に行くとはせ川でドーナツお土産に買ってたな〜懐かしい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月28日 22:40 ▼このコメントに返信 ちなみに「いばら☆き☆」だから「ぎ」じゃないよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月29日 05:31 ▼このコメントに返信 でも茨城