ユーロ圏:1月の景況感は5カ月ぶり低水準-予想以上に悪化 (1)
2016/01/28 19:52 JST
(ブルームバーグ):ユーロ圏の1月の景況感指数はエコノミスト予想以上に悪化した。欧州中央銀行(ECB)が刺激策を拡大する可能性が高まりそうだ。
欧州連合(EU)の欧州委員会が28日発表した1月のユーロ圏景況感指数は105.0と、昨年12月の106.7(改定値)を下回り、同年8月以来の低水準となった。ブルームバーグがまとめたエコノミスト調査の中央値は106.4への低下が見込まれていた。
BNPパリバのユーロ圏市場担当チーフエコノミスト、ケン・ワトレット氏は統計発表前に「金融市場の混乱が増した。こうした影響は通常、景況感にも広がる」と指摘。域外の経済成長が悪化したものの、「トレンドは引き続きポジティブだ。ユーロ圏の景気に底堅さがあることをまだ示唆している」と語った。
1月の項目別では、鉱工業景況感がマイナス3.2で前月のマイナス2から低下し、サービス業は11.6と、12月の12.8(改定値)を下回った。消費者信頼感と建設業景況感も悪化した。
原題:Euro-Area Economic Confidence Drops to Lowest in Five Months (1)(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:フランクフルト Paul Gordon pgordon6@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: Fergal O'Brien fobrien@bloomberg.net Kristian Siedenburg
更新日時: 2016/01/28 19:52 JSTニュース一覧
注目のセクション