ゲームのダウンロード版買う人ってそのゲームが売りたいほどつまらなかったらどうするの?

26

1名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 11:02:40.00ID:W+2LL1P+.net

マジで疑問なんだが






Share on Google+

5名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 11:04:30.13ID:7/CZK4dF.net

金余ってるしどうでもいい

8名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 11:06:17.24ID:18LHjxKt.net

毎年でるスポーツfpはどうせ糞でも1年やり続けるんだし

10名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 11:07:32.15ID:7jSWSZr7.net

そもそも売らないし

16名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 11:14:09.85ID:O69BRaFx.net

DL専用しか買わん

51名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 11:46:32.56ID:7zGXEKor.net

売るほど金には困ってないから

70名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 12:12:10.09ID:ZguKgHFV.net

君らにテンペストを初日定価で買った気持ちが分かるかね

75名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 12:15:20.77ID:rbrr3M3N.net

発売日に買わずに評判見てから買えば失敗はほとんどないでしょ

84名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 12:22:23.25ID:S49lekW4.net

ここ数年で売りたいほど糞つまんなかったのはイグジストアーカイヴくらいだな

97名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 12:29:47.31ID:2ShnPCmX.net

別にDL版のが便利だってだけで絶対DL版しか買わないってヤツはいないだろw

121名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 12:49:39.17ID:uPx9yfp5.net

DL版はクソ高いからなぁ




132名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 12:59:20.67ID:ihcIqqIr.net

本体紐付け任天堂ハードでは買わない人多いんじゃないかな

150名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 14:16:34.69ID:K4pDoLgq.net

そんなばんばんソフト買うわけじゃないから数千円ぐらいいいやって思うだろ

160名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 14:59:12.46ID:LQBFb0ct.net

俺は逆にデータだけほしいのにパッケとか小売へのマージン代とかが無駄だと思っちゃうな

192名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 17:40:25.95ID:oZ8QdlUC.net

ダウンロード版は勿体ないという意識があったけど使ってみると良さがわかってきた。でもまだフルプライスでは躊躇してしまうからBEST版やセール時のみ利用してる。

197名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 18:15:39.95ID:q7wpG7EB.net

クソゲー掴んだ時の動悸は異常

233名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 22:03:50.82ID:8GuZ6Kpa.net

箱は海外にかなり近い割引設定でセールやってくれるからありがてぇありがてぇ。

243名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 23:19:09.02ID:BOq90XHc.net

売るのも捨てるのもめんどいからDL版しか買わねえ

248名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 23:39:28.88ID:YVVPXXMM.net

いくら大好評でも買う時に自分に合うかどうかくらい調べねえの?

262名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/28(木) 01:01:40.67ID:Hs/Wg623.net

そんなにつまらなかったのないな

14名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 11:11:03.83ID:TItMJ8l6.net

パケ版買ってクソ面白かったら即売りに行ってDL版買う

20名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 11:20:06.03ID:7/rQd57o.net

基本的に金をカンパしてるだけ

ゲハにいるなら知ってると思うが、今日本のCSは危機的状況なので
応援してるメーカーだけど地雷を踏みたくないから中古で買うとかやってると
メーカーが消えて自分が困る事になる

だから円盤を買い支えてるアニオタと一緒で
消えて欲しくないところに金を落とすって感覚

21名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 11:21:13.93ID:KEyFY646.net

>>20
中古ないと小売りが消えて逆にメーカーも死ぬっていう

22名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 11:21:37.66ID:/lVUfmOC.net

steamは安いとか言ってる奴らは発売日に定価ではさらさら買う気がないということ

45名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 11:38:14.19ID:PVDodym2.net

>>22
新作ゲーは鍵屋で買ってます
ごめんなさい

25名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 11:22:50.77ID:iHIgCnpq.net

売りに行く時間が勿体ない
時給換算したら無駄に感じる




28名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 11:24:29.02ID:sAKrKbTu.net

お前は食べログチェックしないと新しい店にも入れないのか?

36名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 11:27:54.13ID:OhsEdUA7.net

>>28
実際そんなやつばっかやで
食べログ見ないと食べたいものすら決まらない
好きなミュージシャンのアルバムすらレビュー見てからでないと買えない
レビューみないと欲しいゲームすら決まらないどころか
買ったゲームでさえネットの評判みて自分の意見の方向性を決める

40名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 11:31:25.89ID:Fp7MrsNL.net

それよりハードを紛失したら買い直しってマジ?
アカウントで紐付けできないの?セーブデータとかアップロードできないの?

46名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 11:38:22.90ID:7/CZK4dF.net

>>40
箱もPSも、全世代も今世代も
買い直しなんてしなくていいぞ…

57名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 11:53:26.65ID:zPHkbVBV.net

>>40
箱1は「ディスクと本体とXboxIDを紐付けします。ひも付け済みの本体かIDじゃないと遊べません(=他人に譲れない)
そのかわりインストール後はディスクレスでプレイできるようにします。
再ダウンロードも無制限にします」という仕組みを発表したら
大ブーイングくらったので発売前に撤回した。

60名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 12:01:20.61ID:p142pDLv.net

>>57
貸せ無いだけで売買(プレゼント?)は出来るシステムじゃなかったか?

94名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 12:28:41.14ID:DTc/QQ2t.net

>>60
フレンドアカウントみたいな設定で
お試し的に遊べたんじゃなかったっけ?

まぁ、本人が友人宅からログインしても良いようにはなってたが。

140名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 13:31:10.74ID:zPHkbVBV.net

>>60
ダウンロードプレイ権はあげられるけど、ディスクは初回インストールした本体以外では使えなくなる
ポシャったから詳細は明らかになってないけど、MS認証済み小売店で売ればMSがデータベースを操作して
別のマシンでインストール可能する(ただしパブリッシャーが中古不可と指定したらMSはこの処理を行わない)
という計画だったのではないかと言われている

72名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 12:13:53.18ID:mfkE8b4v.net

>>40
それは任天堂ハードだけだよ

53名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 11:49:15.07ID:i+6f0b7G.net

ディスクレスで複数ゲー転がしてやれる利点には敵わんよ。
未だにCD一枚一枚入れて音楽を聴いてるのか?ディスクなんて時代で仕方なかった枷でしかない、馬鹿だろ。

54名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 11:52:42.07ID:ZbonyL0y.net

>>53
昔は小さなテレビのそばでゲーム機が手元にあったが、いまは1m以上離れてるもんな。ディスク入れ替えなんてしれられない。

58名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 11:59:53.19ID:Q9pG+MFH.net

steamなら返品出来るんだよねえ

67名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 12:09:13.28ID:Vkej6CPz.net

>>58
そそ、おれもバイオリベ2返金してもらったばかりだ

79名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 12:19:15.02ID:dT36QATa.net

DL版ばっかり買ってたら20年後くらいに互換機でて後悔するかもしれんけどな
ドラキュラ系処分してVCで揃えなおしたらレトロフリークでてちょっと後悔した俺
PS1アーカイブスも実ロム処分して最新ハードで非対応になって後悔した人多いんじゃないかな

117名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 12:47:18.42ID:3st8HcyO.net

>>79
ディスク互換もないんだからDL版は関係なくね?

82名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 12:20:47.06ID:2q9wvHkr.net

基本売らないからどうでもいい
それよりもDL版は便利だぞ?
久し振りにちょっと遊ぼうと思ったときにパッケージをかき分けてやっとあったと思ったら中身が別のディスクとかいうオチもないしなw

83名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/27(水) 12:21:59.51ID:BS9ilvuA.net

>>82
そりゃお前の管理の問題だろう
と言いたいが心当たり無いわけじゃないな・・・


via http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1453860160/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(26)
1001 学名ナナシ 2016-01-29 06:35:05 ID:M2QyYjNh  *この発言に返信
>>20
これよ
ゲームの売り上げパイなんてたかが知れてるのに、更にそれを奪う中古は今や害悪でしかない
1002 学名ナナシ 2016-01-29 06:36:52 ID:ZTliZGVh  *この発言に返信
>>1
たかだか数千円じゃん
1003 学名ナナシ 2016-01-29 06:40:39 ID:NTE2Mjg1  *この発言に返信
「売りたいほどつまらない」ってのが理解出来ない。
つまらなかったらやらないだけだろ?
1004 学名ナナシ 2016-01-29 06:42:31 ID:N2Y2OTI3  *この発言に返信
DL版を買う奴って、北斗の拳に出てきた息するのもめんどくさい豚といっしょ。
1005 学名ナナシ 2016-01-29 06:45:28 ID:MTEwZmM3  *この発言に返信
金持ちは端金より時間コスト減らせる事の方に価値見い出すんだよ。
1006 学名ナナシ 2016-01-29 06:46:57 ID:MGVjMDU4  *この発言に返信
家買ったから飯と家具と衣類と車以外のもん
特にゲームや漫画みたいな余暇の暇つぶし用品は安く済ませたい
中古最高だわ
1007 学名ナナシ 2016-01-29 06:47:15 ID:YjI0MjEy  *この発言に返信
>>1
貧乏人の考えだ。注文到着を待つ時間も売りに出す時間も惜しい人にはどうでもいい
1008 学名ナナシ 2016-01-29 06:48:03 ID:MWFlOTNm  *この発言に返信
>>21
頭化石ですかね
1009 学名ナナシ 2016-01-29 06:48:21 ID:YTQ3OTJi  *この発言に返信
もうゲームを売るって発想自体が頭になかったわ
逆にわざわざ処分しなくていいっていうメリットじゃねえの
1010 学名ナナシ 2016-01-29 06:52:26 ID:NDRhNWE0  *この発言に返信
ちまちま売らなきゃいけないほど金欠ではないだろ普通…
だったら入れ替え不要なDL版買うわ
1011 学名ナナシ 2016-01-29 06:55:54 ID:MDFmMzBi  *この発言に返信
俺も欲しい特典がパッケージ限定だった時以外DL版だな
昔から中古に売ること無かったし、単純に便利だしでDL版にしない理由がない
PCゲーはSteamのおかげでパッケージ買う必要は完全に無くなったし
1012 学名ナナシ 2016-01-29 06:56:29 ID:MTZjM2Fi  *この発言に返信
ゲームいちいち入れ替えるのが面倒なので、基本DLだわ。
1013 学名ナナシ 2016-01-29 06:57:12 ID:NmUyNTcx  *この発言に返信
>>1
覚悟が足りない。
1014 学名ナナシ 2016-01-29 07:05:39 ID:OTViZjU5  *この発言に返信
DL版のコード付きの限定版出してほしい
限定版欲しいけど、ディスク版になるから面倒
1015 学名ナナシ 2016-01-29 07:06:08 ID:NWZkMjRk  *この発言に返信
つまらなかったらどうするの?って別にどうもしないしどうしようもないだろwwwww
1016 学名ナナシ 2016-01-29 07:11:16 ID:ZGRjMDQy  *この発言に返信
次のゲーム買うだけだろ
>>1と違ってゲーム売った金でゲーム買うような自転車操業はしてないんでな
1017 学名ナナシ 2016-01-29 07:11:37 ID:MjIyZTM0  *この発言に返信
Steamはプレイ時間が2時間未満、14日以内ならどんな理由だろうが返金できる
ストアにレビューも直結してるし、そのゲームを購入した他人の配信も見れるから買う前の参考にもなる
1018 学名ナナシ 2016-01-29 07:14:55 ID:ZmQ4ZjQz  *この発言に返信
最初はつまらんと思ってもしばらくやってりゃ面白さを見出せるから売る必要なし。
何一つ楽しい要素がないゲームってこれまで出会ったことないわ。
つまらんかったら売ればいいやって発想だからそういうゲーム掴まされるんだろ。
1019 学名ナナシ 2016-01-29 07:25:17 ID:YjVmNjA5  *この発言に返信
>>21
何があってここまで頭が悪くなったんだこの人は
1020 学名ナナシ 2016-01-29 07:30:10 ID:ZTZjMTU0  *この発言に返信
どうせYouTubeとかで誰かが動画出してるだろ
気になるのがあったら動画みて楽しそうかどうかは自分で決めて買う
それでも半年に一本ぐらい
1021 学名ナナシ 2016-01-29 07:35:58 ID:YWExNDVi  *この発言に返信
開発会社に金を落としてるが正解
これが理解出来ない奴は乞食です
1022 学名ナナシ 2016-01-29 07:50:15 ID:MDNhMzhl  *この発言に返信
ディスクを入れ替えるのがめんどいからDL派
1023 学名ナナシ 2016-01-29 07:55:51 ID:OTliODY1  *この発言に返信
だから慎重に判断して、こんなクソ要素があるのかと気づいて
評判を真に受けて、売上を見比べて、やっぱりクソだったと納得して
あー買わなくて良かった得したわーって自分慰めるのが趣味
ゲームなんて数年やってないけど自称ゲーマー
1024 学名ナナシ 2016-01-29 07:56:49 ID:OTMwY2Jl  *この発言に返信
貧乏と、裕福の差w
1025 学名ナナシ 2016-01-29 07:56:55 ID:YTcwMmY5  *この発言に返信
そこまでつまらないタイトル買ったことあるやついるのか?
下調べするし、微妙なのは積み専用として生かされる
1026 学名ナナシ 2016-01-29 07:57:57 ID:ZDhmZjYx  *この発言に返信
今冒頭の部分や期間限定でプレイできるのが主流じゃん
どんなのかわかって買うじゃん
それにそこまで高額のソフトなんて売ってないじゃん
ソフト5千円追加データ(必須)1万円レベルのソフトなんてあるか?
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(26)
 
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
26