【悲報】ワイニート、ハロワの求人が月20万以下ばかりで泣く・・・
1:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:15:47.81 ID:HWiB3zOx0.net
なんやこれ
みんなこんな給与で働いてるんか?
みんなこんな給与で働いてるんか?
5:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:16:38.94 ID:HWiB3zOx0.net
18万とかおかしいやろ
7:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:17:06.91 ID:HWiB3zOx0.net
バイトしたほうがマシやと思うんやが
29:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:21:54.52 ID:0vWD+Bz40.net
>>7
じゃあバイトでもいいから働けやクソニート
じゃあバイトでもいいから働けやクソニート
34:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:23:21.61 ID:HWiB3zOx0.net
>>29
働きたいけど不採用なんやで
世の中おかしいわ
働きたいけど不採用なんやで
世の中おかしいわ
8:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:17:30.32 ID:K8VL1edX0.net
普通やろガイジかな
11:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:18:20.02 ID:HWiB3zOx0.net
>>8
普通じゃないやろ
年収300万って底の数字やと思ってたわ
普通じゃないやろ
年収300万って底の数字やと思ってたわ
22:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:20:10.84 ID:K8VL1edX0.net
>>11
お前まさか自分が底じゃないとでも思っとるんか
お前まさか自分が底じゃないとでも思っとるんか
47:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:25:51.55 ID:I/prcBYB0.net
>>11
何千万何億と稼いでるやつも含めた働いている日本人の
平均年収が約440万やぞ
300万とか全然底辺やないんやで
何千万何億と稼いでるやつも含めた働いている日本人の
平均年収が約440万やぞ
300万とか全然底辺やないんやで
52:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:26:38.53 ID:Fv/r9fIF0.net
>>47
東京の300はわりと悲惨な気がするやで
地方だと楽勝だけど
東京の300はわりと悲惨な気がするやで
地方だと楽勝だけど
204:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 17:03:51.08 ID:b7IIeil70.net
>>47
中央値マジでヤバそう
中央値マジでヤバそう
9:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:17:36.41 ID:HWiB3zOx0.net
正社員って何がすごいんや
10:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:18:11.52 ID:8YiPxp0op.net
求人票から更に保険やら何やらで引かれるんだよな?
16:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:19:22.54 ID:HWiB3zOx0.net
>>10
だよな
しかも家賃光熱費通信費払うと手元に残るの10万以下やろ?
学生の小遣いやんこんなん
だよな
しかも家賃光熱費通信費払うと手元に残るの10万以下やろ?
学生の小遣いやんこんなん
おすすめ記事
14:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:18:39.66 ID:+Sk5Hran0.net
最低賃金で雇える人間しか求人してないんやで
23:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:20:25.25 ID:HWiB3zOx0.net
>>14
期間工とかやったほうがましやんけ
期間工とかやったほうがましやんけ
15:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:18:41.18 ID:e94TgQ1sa.net
お前が社長だったとしてニートなんか高い金払って雇わんやろ安い賃金でなんとか使い物になりそうなのを雇う程度や
17:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:19:24.15 ID:DtJ3CAyJ0.net
18万で募集してたとこに応募、未経験だからってさらに引かれて手取り12万やったで
26:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:21:15.30 ID:HWiB3zOx0.net
>>17
いや意味わからん
高校生のほうが稼げるやろそれ
いや意味わからん
高校生のほうが稼げるやろそれ
27:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:21:36.24 ID:bgP/Dm/PE.net
>>17
それ入ってから言われたの?
それ入ってから言われたの?
56:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:27:46.62 ID:8YiPxp0op.net
>>17
こういうのあるから応募怖い
こういうのあるから応募怖い
18:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:19:27.52 ID:QAAXQ7J00.net
そりゃ新卒以外はゴミやからn
中途採用にはもう底辺の道しか残ってないよ
中途採用にはもう底辺の道しか残ってないよ
21:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:20:01.86 ID:HWWfv9Fp0.net
普通はそこそこの大学卒業して新卒で就職するからハロワなんか使わないんやで
ハロワ使うことになった時点で底辺だと自覚したほうがいい
ハロワ使うことになった時点で底辺だと自覚したほうがいい
24:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:20:29.15 ID:SIkaSkUu0.net
自分だったら何のスキルも学歴も職歴もないゴミに20万払うか?
払わねえだろ
払わねえだろ
30:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:22:15.64 ID:HWiB3zOx0.net
>>24
夜勤のバイトのほうが高いんやが
夜勤のバイトのほうが高いんやが
25:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:21:05.95 ID:Fv/r9fIF0.net
ワイがハロワに出した求人はすぐ人きたな
日給1万やけど
日給1万やけど
28:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:21:43.83 ID:HWiB3zOx0.net
>>25
それぐらいが普通だよなあ
それぐらいが普通だよなあ
38:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:23:42.06 ID:Fv/r9fIF0.net
>>28
この条件だと給料はいいほうらしいな
まあワイのとこは休みが少ないんやけど
この条件だと給料はいいほうらしいな
まあワイのとこは休みが少ないんやけど
31:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:22:34.12 ID:T36omG06K.net
バイトのほうがマシとか期間工のほうがマシだと思うならそっちで働けばいいじゃん
57:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:28:40.66 ID:HWiB3zOx0.net
>>31
何もない状態で30になるの怖いからなあ
いちまでも歳が変わらないなら普通にバイトで稼ぎたいんやが
何もない状態で30になるの怖いからなあ
いちまでも歳が変わらないなら普通にバイトで稼ぎたいんやが
60:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:29:35.76 ID:T36omG06K.net
>>57
そんな甘い考えしてたら一生働けねーよゴミ
そんな甘い考えしてたら一生働けねーよゴミ
67:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:31:37.83 ID:HWiB3zOx0.net
>>60
えぇ…
甘かったら逆にバイトで妥協するんじゃないんか?
よくわからん奴やな
えぇ…
甘かったら逆にバイトで妥協するんじゃないんか?
よくわからん奴やな
32:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:22:35.82 ID:Hf8LKzR00.net
都内で探せよ。地方で就職しても人口減で20年後ぐらいに確実につむ。
42:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:24:45.93 ID:HWiB3zOx0.net
>>32
東京やで
それでも20万以下がほとんどでビビったんやが
手取りで20万が普通やと思ってたわ
東京やで
それでも20万以下がほとんどでビビったんやが
手取りで20万が普通やと思ってたわ
54:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:26:41.92 ID:KT6LND8x0.net
>>32
日本自体が20年後にはないからセーフ
日本自体が20年後にはないからセーフ
33:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:22:47.24 ID:4HJK7Dut0.net
月給18万はまぁしょうがない。
だが年休108日とか泣けてくる。有給も新卒カード使えば1年20日スタートなのに、ハロワなら半年勤務でようやく10日しかもらえないし
だが年休108日とか泣けてくる。有給も新卒カード使えば1年20日スタートなのに、ハロワなら半年勤務でようやく10日しかもらえないし
35:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:23:30.31 ID:XE9NJshR0.net
ワイもニートやが贅沢しなきゃ一人暮らしできるだけの収入あれば働いてもいいわ
なお働かない模様
なお働かない模様
36:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:23:38.56 ID:+foD3qLN0.net
ハロワで内定出るやついんの?
1年くらいハロワで仕事探してたけど内定でないしゴミ条件ばっかだったから
リクナビで探してすぐ内定でて東京でたわ
1年くらいハロワで仕事探してたけど内定でないしゴミ条件ばっかだったから
リクナビで探してすぐ内定でて東京でたわ
49:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:26:12.15 ID:HWiB3zOx0.net
>>36
ほんま?
ワイは逆で今リクナビ使ってるけどどこも受からんからハロワにハードル下げようと思ったんや
そしたら薄給ばかりで驚いたんや
ほんま?
ワイは逆で今リクナビ使ってるけどどこも受からんからハロワにハードル下げようと思ったんや
そしたら薄給ばかりで驚いたんや
69:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:32:07.48 ID:wmPN6y5xM.net
>>49
リクナビとか社長面接からとかプライベートばかりくるやろ
リクナビとか社長面接からとかプライベートばかりくるやろ
81:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:34:59.01 ID:+foD3qLN0.net
>>49
常駐派遣のITとかでもよかったり資格持ってるならその業種でリクナビやマイナビ、エンナビあたりで探してみ20代や30台前半ならどうにでもなる。
田舎住みならわざわざ県外で面接だし、面接いければよっぽどひどくない限り
本気で首都圏で仕事するって言えばそのうち内定でる。明らかに田舎のハロワの糞企業より給料もいいし
常駐派遣のITとかでもよかったり資格持ってるならその業種でリクナビやマイナビ、エンナビあたりで探してみ20代や30台前半ならどうにでもなる。
田舎住みならわざわざ県外で面接だし、面接いければよっぽどひどくない限り
本気で首都圏で仕事するって言えばそのうち内定でる。明らかに田舎のハロワの糞企業より給料もいいし
37:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:23:41.05 ID:KT6LND8x0.net
そう思って誰も来ないから求人出してるんじゃないですかね
39:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:23:49.12 ID:aWbCymJWd.net
人一人雇うには年間500万くらい掛かるんだぞ
経営者は大変なんだぞ
経営者は大変なんだぞ
40:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:23:52.16 ID:Hau3U5zb0.net
そうか?
ワイは手取り15万あれば充分やと思うわ
額面18万といったところかね
あとは人並みに休みがあれば万々歳よ
ワイは手取り15万あれば充分やと思うわ
額面18万といったところかね
あとは人並みに休みがあれば万々歳よ
41:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:24:45.63 ID:ZaBQ2/DZ0.net
リクナビネクストとかの転職サイトの方がええぞ
43:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:24:52.66 ID:3qqd3Pp40.net
月給30万で募集かけたら
まず今18万で働いてる経験者が応募するわな
まず今18万で働いてる経験者が応募するわな
53:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:26:41.77 ID:IGguqUFs0.net
都内なら派遣でも30万は普通にもらえるのにね。
59:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:29:33.15 ID:HWiB3zOx0.net
>>53
やっぱそれが普通だよなあ?
ワイの求人の探し方が悪かったんやろか
やっぱそれが普通だよなあ?
ワイの求人の探し方が悪かったんやろか
62:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:30:30.76 ID:A4ekp5kQ0.net
ニートだったら18万でも大金に感じるんちゃうんか?今までゼロやろ?
64:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:30:52.04 ID:s0hya85S0.net
このご時世に未経験に20万なんて払わんよ、身の程を知るべき
74:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:33:46.93 ID:na2GmY5/0.net
>>64
今のご時世が酷すぎることを嘆くスレなんだよなあ
今のご時世が酷すぎることを嘆くスレなんだよなあ
70:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:32:35.53 ID:pYwc/kTg0.net
とりあえずバイトでもしなあかんかな
時給1000円以上じゃないと働きたくないンゴ
時給1000円以上じゃないと働きたくないンゴ
72:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:33:32.63 ID:/axJYbFX0.net
>>70
職歴無しの時給1000円はよっぽど特化した技能があるかあらゆる意味で自分を売れる奴じゃないと無理ンゴ
職歴無しの時給1000円はよっぽど特化した技能があるかあらゆる意味で自分を売れる奴じゃないと無理ンゴ
77:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:34:25.53 ID:HWiB3zOx0.net
>>72
東京の最低賃金って1000円ぐらいじゃないんか?詳しくわからんけど
東京の最低賃金って1000円ぐらいじゃないんか?詳しくわからんけど
83:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:35:47.53 ID:+Sk5Hran0.net
>>77
東京の最低賃金は888円やで
東京の最低賃金は888円やで
86:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:36:23.03 ID:/axJYbFX0.net
>>77
最低は860かそこいらだけど、都心部だと表向き1000円研修期間900や950円が多いで
だいたい飲食か接客業ばっかやけどな
最低は860かそこいらだけど、都心部だと表向き1000円研修期間900や950円が多いで
だいたい飲食か接客業ばっかやけどな
71:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:33:06.61 ID:0FF4gti3r.net
ニートは土方やれ
日給一万以上、日祝休み、残業ほぼなし、長期休暇有りや
日給一万以上、日祝休み、残業ほぼなし、長期休暇有りや
76:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:33:58.44 ID:x1ZH8gbI0.net
短期的にみたらバイトの方が稼ぎ上かもしれんけど
社保とか福利厚生ちゃんとしてないと長く続けるのはきついで
社保とか福利厚生ちゃんとしてないと長く続けるのはきついで
75:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:33:56.83 ID:xLAB8gc+M.net
バイト不採用になるようなダメ人間が社員求人見る意味ないやん、大人しくニートやって社会から自然淘汰されるのを待てや
87:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:36:46.87 ID:uSWWmFbq0.net
バイトもうからんやつはなにやっても無理
92:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:38:15.98 ID:HWiB3zOx0.net
>>87
誰の話をしてるんや
誰の話をしてるんや
120:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:44:31.17 ID:8/wYYLSl0.net
ハロワはほんと糞だから潰れたほうがええ
131:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:47:42.95 ID:BQL2P8Qep.net
ハロワ使う奴にはその程度の価値しかねえんだよ
108:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:41:47.94 ID:Hau3U5zb0.net
10年以内にベーシックインカム導入されるからへーきへーき
生きてるだけで十万円の時代がくるで
生きてるだけで十万円の時代がくるで
113:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:42:56.68 ID:JtpZ1K+5M.net
>>108
こま?
実家最強やんけ
こま?
実家最強やんけ
117:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:43:22.45 ID:USp8WX2u0.net
>>108
また君か
また君か
121:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:44:33.74 ID:PvHaY+eX0.net
>>108
やったぜ
信じるぞ
やったぜ
信じるぞ
128:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:46:38.94 ID:bgP/Dm/PE.net
>>108
なんやそれ?
なんやそれ?
138:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:48:59.45 ID:Hau3U5zb0.net
>>128
ベーシックインカム知らんの?
国民ひとりひとりに月十万円配って、足りない人は稼いでくださいっていう次世代の社会保障やで
ベーシックインカム知らんの?
国民ひとりひとりに月十万円配って、足りない人は稼いでくださいっていう次世代の社会保障やで
149:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:51:19.53 ID:ABoc36970.net
>>138
毎年100兆円必要なんだがどこからねん出するんだよ
毎年100兆円必要なんだがどこからねん出するんだよ
158:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:53:30.44 ID:Hau3U5zb0.net
>>149
その代わり年金も生活保護も国民健康保険もなくして消費税大幅増だからへーきへーき
その代わり年金も生活保護も国民健康保険もなくして消費税大幅増だからへーきへーき
135:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:48:27.96 ID:/axJYbFX0.net
ベーシックインカムって何やと思って調べたら日本やと4、5万そこらが限界やんけ!
145:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:50:31.27 ID:2CxECdwB0.net
ベーシックインカムを導入するのはいいんだけど対象は正社員として働いてる人に限定して欲しい
無職とかニートに支給されるのは違うだろ?って思うわ
無職とかニートに支給されるのは違うだろ?って思うわ
168:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:55:03.44 ID:Hau3U5zb0.net
>>145
「ベーシック」なんやから満遍なく対象にせなあかんやろ
「ベーシック」なんやから満遍なく対象にせなあかんやろ
178:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:57:13.36 ID:DIEAzER5M.net
>>145
ニートやフリーターのための制度やろ
正社員なんて非正規より安定してるんだからいらんやろ
ニートやフリーターのための制度やろ
正社員なんて非正規より安定してるんだからいらんやろ
185:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:59:28.28 ID:HWiB3zOx0.net
>>145
えぇ…
意味ないやん
ワイはそんなん導入されても毎日働きたいで
えぇ…
意味ないやん
ワイはそんなん導入されても毎日働きたいで
146:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:50:44.98 ID:vLFmQsH70.net
経営者も慈善事業してるわけやないんやぞ
151:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:51:51.43 ID:MmV9UP3L0.net
経営者はできるだけコストを落とすことを考える
とくに学歴も職歴も資格も技術もない兵隊の給料はぎりぎりまで削る
わかりきってる理屈や
これを覆すには自分が経営側に回るしかないんやで
とくに学歴も職歴も資格も技術もない兵隊の給料はぎりぎりまで削る
わかりきってる理屈や
これを覆すには自分が経営側に回るしかないんやで
241:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 17:12:02.20 ID:DvVW5Sm60.net
能力もないくせにあれやだこれやだ
最初から給料高くなきゃやだ
ブラック人材やなぁ
最初から給料高くなきゃやだ
ブラック人材やなぁ
148:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:51:16.36 ID:lb4Vs+mu0.net
ワイらみたいなニートのゴミに月20万も払ってくれるとか良い会社やんけ
156:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:53:29.53 ID:iXVBv4Tz0.net
手取りは20万そこらでええし多少の休日出勤はええから定時に帰れるとこあったら働くんやがな
そんなのすらない現実
そんなのすらない現実
175:イケイケ速報がお送りします:2015/08/26(水) 16:56:18.85 ID:ABoc36970.net
結局食い物にするか食い物にされるかの世界なんやで
ワイニート、ハロワの求人が月20万以下ばかりで泣く
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1440573347
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1440573347
おすすめ記事
コメント
- 1. 名前:
- 2015年08月28日 09:21
- お前らはニートと言うか浮浪者みたいな考えやな
- 2. 名前:
- 2015年08月28日 10:25
- 散々ニートやってきた人間に20万もやる会社がどこにあんだよw
こんなのは仕事選べる立場じゃないからね?土方とかも多分半日くらいで根を上げてやめそうw
- 3. 名前:
- 2015年08月28日 10:48
- ベーシックインカムが採用されたとしてもニートやフリーターには与えないで欲しい
淘汰されれば良いのに
- 4. 名前:
- 2015年08月28日 11:40
- 年収600万円弱で凄い忙しく働いてたけど体が持たなくて自営業始めたら年収2000万円になった。
バイトにほどんど仕事させて自分は一日中、暇しているよ
自営業最高だな笑
- 5. 名前:
- 2015年08月28日 12:34
- たったコメ一つ誤字無しで書けないとかもう崖っぷちなんやろなぁ