米太平洋軍・ハリー・ハリス司令官「中国に攻撃されれば、我々は尖閣を明確に守る」

7

一方で、中国の船舶が領海侵入を繰り返している沖縄県・尖閣諸島にも触れ、「中国に攻撃されれば、我々は尖閣を明確に守る」と明言した。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.yomiuri.co.jp/world/20160128-OYT1T50103.html






Share on Google+

3 スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/2016/01/28(木) 12:37:28.47ID:eMbvhqWl0.net

USA!! USA!!

4 ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/2016/01/28(木) 12:37:37.25ID:8jyt4ITa0.net

守る(あたたかい目で見守る)

6 ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/2016/01/28(木) 12:39:27.71ID:wvWSyeiA0.net

あれでしょサイキック兵士導入するんでしょ
念じるだけみたいな

10 キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/2016/01/28(木) 12:40:57.16ID:qfZtMluB0.net

スプラトリーだけにしとけば良かったのに
尖閣にちょっかい出し続けたのが誤り

13 ツームストンパイルドライバー(群馬県)@\(^o^)/2016/01/28(木) 12:41:30.81ID://XJwPik0.net

大統領に言ってもらわないとなw

15 シューティングスタープレス(愛媛県)@\(^o^)/2016/01/28(木) 12:43:23.15ID:AuHtBLnr0.net

>>13
http://www.asahi.com/articles/ASJ1X3166J1XUHBI00D.html
 尖閣諸島の日本防衛義務については、オバマ大統領が14年4月に来日した際、
「日本の施政権下にある領土、尖閣諸島も含めて(米国の日本防衛義務を定めた)日米安保条約第5条の適用対象になる」と発言し、その後の日米共同文書にも明記された

16 膝十字固め(兵庫県)@\(^o^)/2016/01/28(木) 12:44:19.60ID:Bp1gUZ5F0.net

アメリカ議会の演説後のNHKでこれでアメリカが必ず日本を守るとは限らないとか言ってたバカ見てる?

20 ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/2016/01/28(木) 12:45:58.08ID:wvWSyeiA0.net

まあどうせ中国は攻めてこないし
わかってて言ってるとしか

32 パイルドライバー(庭)@\(^o^)/2016/01/28(木) 12:59:36.00ID:30bC6xwd0.net

何もない島を攻撃するアホがいるか(´・ω・`)

47 マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/2016/01/28(木) 13:20:05.85ID:RBL4//790.net

>>32
単細胞だな


via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1453952210/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(7)
1001 学名ナナシ 2016-01-29 05:55:39 ID:OTdjYTEy  *この発言に返信
いつの間にかアメリカの領土になってそう
自国の国土くらい自国の軍事力で賄えるようにしよう
1002 学名ナナシ 2016-01-29 06:00:24 ID:ODViZWFk  *この発言に返信
だから中国は南シナ海で暴れてるからな。
制圧完了して次に尖閣タゲった頃は米国も日和見状態になってるかもね。
1003 自分から崩すなよ日本 2016-01-29 06:07:27 ID:Zjk1NTM1  *この発言に返信
中国が領土問題のある島嶼にしたいのは、領土問題のある地域は2国間協議が原則。
日米安保の対象外に即該当する。
だから一言でも領土問題、領土係争地と認めさせたいんだぜ。
ご機嫌取りの偽保守議員や民主党達が政権取ったら、そそくさとその罠に嵌って速攻で人民解放軍上陸だよ。
だからこそ日本は国際司法裁判所ハーグに提訴もしない。
「提訴=係争地=日米安保適用外」
中国が提訴すればいいが、確実に負けるから2国間協議に持ち込みたい戦略。

そういう意味では竹島は即提訴すべきなんだが、おそらくアメリカの圧力だろう。
この尖閣の牽制は、竹島についてアメリカの要請を呑んでいる担保みたいなものと思うぞ。
だから捏造されている従軍慰安婦で、韓国が調子に乗ってると其のタガをもアメリカは外すかもしれない。
だから去年の日韓合意は一見すると敗北のようだが、その実は韓国が重荷を背負ってると思うぜ。
合意後のドタバタ見ていて俺はそう思っている。
竹島の提訴も近いとな。
1004 学名ナナシ 2016-01-29 06:12:05 ID:NDUxMDVm  *この発言に返信
アメリカに尻尾振った甲斐はあったわな
1005 学名ナナシ 2016-01-29 06:17:07 ID:ZDYwNTc0  *この発言に返信
そんな事言う国民性だから
ルーズベルト大統領の陰謀論とか出るんだぞ
1006 学名ナナシ 2016-01-29 06:29:16 ID:ZGRlYjRj  *この発言に返信
何だかんだで
安倍外交の成果だよな、これ
1007 学名ナナシ 2016-01-29 06:39:54 ID:ODdmNjJk  *この発言に返信
この記事読んで、よかったと思った奴らは多いだろうな。
なんだかんだとアメリカの後ろ盾は強いよ。
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(7)
 
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
7