東京・池袋のサンシャイン水族館で開催中のへんないきもの展2に行きました。
(このあと気持ち悪い生き物の写真が出てきます。苦手な方は見ないでください。ごめんなさい!)
(引用:サンシャインシティ |【特別展】へんないきもの展2~さらなる衝撃と脱力~)
へんないきもの展2
ちょっとまぬけで、不思議ないきものたちが集められています。サンシャイン水族館と早川いくをさんコラボレーション企画展です。
ちなみにこの企画展は、昨年も開催されていました。だから2です。
普通の感覚で見たら、気持ち悪いヤツらばっかり展示されているので、空いてるだろうな〜と思いましたが、平日の夜でも賑わっていました!
水の中の生き物が好きです
突然ですが、精神的にしんどくなったとき、あなたは何をしますか?
身体をうんと休めても元気にならない時、わたしは水族館に行きます。
水の中で暮らす生き物が好きで、何時間眺めていても飽きないし楽しいからです。彼らを見ているといつの間にか気持ちがホッとやすらぎます。
こんな風に、美しくて綺麗なさかなたちも大好きですが、見た目がいびつな魚や両生類に、なぜか強く惹かれてしまいます。
わたしが可愛がっているウーパールーパーもそう。誰が見ても美しいものとは違い、なんとも言えない味わいがあります。この可愛さは自分にしかわからないかもしれないと思うと、なおさら愛情が沸くのです。
へんないきものたち
気になったいきものたちを写真に撮りました。
全然動かなかったです。こういうお婆ちゃんいますよね。名前は忘れました。
ウチワエビと言うらしいです。美味しそうな色をしています。
エビなのにずんぐりむっくりしてて、愛嬌があるなと思いました。
オオカミウオ。シワっシワだけど、何となく強そうな印象です。歯が鋭く、顎が強いそうです。貝を砕いて食べるんですって。
ジャイアントクラブ。でっかいカニです。15kgくらいあるらしいです。
口元がモゴモゴモゴモゴ動いてて、身体が大きいのに小心者な感じがグッと来ました。
エイリアンフィッシュ。もしかしたら今回の展示の目玉かもしれません。
縄張り意識が強くて、自分のテリトリーに同種の敵が入ってくると、口を大きく広げて威嚇するのです。良いですか、画像載せますけど気持ち悪いですよ。
こんな感じ。
(引用:サンシャイン水族館×早川いくを|「へんないきもの展2 〜さらなる衝撃と脱力〜」- 好評につき期間延長! - 〜2016年2月14日(日))
怖いですね。だけど威嚇していない時はとても大人しいお魚です。みんな貝の中に入ってぼんやりしていました。
残念ながら、威嚇の瞬間は見れませんでした。見たかったなあ。
次。今回一番ぐっと来た生き物です。
マルメタピオカガエル。南アフリカのカエルさんです。別名バジェットガエル。
かわいい・・・。
横から見てもかわいい!みどり色の目の周りがなんとも。。。
ちなみに隣で見ていたカップルの女の子は「絶望的にブサイクだね」と言っていました。
ず〜っと、立ってました。
来訪者のことを観察しているみたいでした。
このカエルさん、ピンチになると「キョワァァァア゛ア゛ーーーー!!!」という叫び声を上げて相手を威嚇します。
ペットとして飼えるとのことで、俄然気になっております。
他にもまだまだ色んな生き物がいますが、写真はこれでおしまいです。
奇妙な生き物が好きな方はぜひ
公式ホームページを見るだけでも結構楽しめます。(PCからの方が動きがあって面白いです)
サンシャイン水族館×早川いくを|「へんないきもの展2 〜さらなる衝撃と脱力〜」- 好評につき期間延長! - 〜2016年2月14日(日)
へんないきもの展2は、サンシャイン水族館入口のすぐ横で開催されています。
15分もあれば見終わります。
入場料は800円。サンシャイン水族館の入場料とセットで買うと400円です。
こんな不思議な生き物に愛情を感じる方がいたら是非おしらせください。お仲間が見つかったら嬉しいですね。
みどり