正直なところ。

 29, 2016 02:25
honestly.jpg

正直に書いたらいいのかなと思いながら、少し考えてみました。誤解されてきっと炎上するのかもしれないけれど、それでもいいや!と思います。今まで言いたいこと、書きたいことを我慢したこともあったけれど、もうそういうしらがみもなくなったので、私は私だからと考えました。

それに今の私は、夢もなくなって、平凡な生活を楽しんでいます。今が好き。今が楽しい。いや、夢がなくなってというのは、御幣があるかも。やりたいことはあるのだけれど、それをどう実現させるのか、そして時間をどうやってクリエイトするのかが課題です。

paniヴァンに「1日何やっていたの?」と言われるぐらいに、何もしてないような気にもなります。 そうそう、傍から見たら、何もしていないように映るでしょう。

ところが、休む暇もないぐらいに忙しいのです。主婦の仕事、ブログの記事書き、自分のためにジムに行ってワークアウト、これで午前中はすべて終了、時には1時過ぎまで。そこからキッチンで仕事を始めます。

今日は暑いので、ケーキ作っていたし、我慢しないでクーラーをつけましたが、普段はなし。34~35℃ぐらいになるので午後は厳しいけれど、キッチンにいるのは楽しい毎日。でも、あっという間に夜になっちゃって、みんなどうやって毎日の時間を捻出しているのだろう?って思います。自分でやらなければならない勉強や読書が後回しになり、追いつかない。

仕事していれば、そちらが優先になるだろうし、子供がいれば、子供に。私の時間の使い方、まずくない!?って。だって、私は一番暇な人の部類に入るから。仕事していないし、子供もいないし、完全に自由。

honestly2.jpg

それなのに、情けない~!時間がない。こういうことを書くこと自体、間違っている!

で、何が言いたいのかというと。

このブログは、みんなのために作っているような気になっています。それが嫌ではなく、好きだから今まで続けてこられました。自由意志ではなく、自分のエゴ(自己満足)+みんなのためという義務感+みんなの期待に応えるといった感じのような気になります。

つまり、みんなに喜んでもらいたい、期待に応えたいという自分のエゴです。

だから、エゴがあるから、苦しくなるんだと思います。私のほかのブログのように気ままにできない。器が小さいのに、頑張る自分がいて、不平不満が出てくる。これの繰り返し。笑ってやってください。馬鹿ですね~!

ときどき寝る暇も惜しんでレシピも作っているから、見える形で応援して欲しいなと思い、ランキングに参加しています。私は、物事はすべてギブアンドテイクだと思っています。与えるだけでは続かないし、もらっているばかりでも続きません。どちらも同じようにバランスが取れていれば、きれいに回って、長続きすると思っています。

なので、「お願いします!」と書いているわけですが、ちょっと前に

≪タイトルなし (名前はありませんでした)

皆さんにお願いがあります。
っていうところが本当に見苦しいです。
かえって押したくなくなる。
読者があなたを追い詰めているみたいで気分悪いです。
やりたくないならやめたら?
クリックは自主的にしてもらってなんぼでしょ。
すっごく感じ悪いです。何様?みんなのために苦労してブログやってますって?
やめちゃえば?≫

というコメントをもらいました。初めは、正直に言うと、ムカってなりました。すごい上から目線で、こちらこそ、「不満があるのなら、メールで実名で言ってほしい」と思いました。普通、こんなこと、赤の他人には言えません。こんなこと言ったら、後味が悪いです、私は少なくても。いつまでも、嫌な気持ちを感じます。

でも、後から考えたら、う~ん、確かに一理ある!って、思いました。

他のブログは毎日更新されていなくても、応援クリックをたくさんしてもらっている。私は1日更新しないと、その数が減ってしまう。

ちゃんと、数えているのです、私。それぐらい執拗です!笑 それに1日のクリック数はきちんと表になって閲覧できます。

こんなにやっているのに、どうしてクリックがないの?1日休むとどうしてなの?って。

こんなことで煩悩を抱かえている自分が情けない。なら、やめてもいいし、この人の書いたことはWake-up Callなんだと思いました。

そんな小さいことで悩むな、と。きっと諭してくれたのでしょう。

もう頑張らなくてもいいよ、って。でも、また小さな自分がいます。なら、私の今までのレシピ、これ以上、そんなふうに応援してくれもしない人たちに使ってほしくない!って。子供の自分がいます。大人になり切れていません。恥ずかしいことですが、これが事実。

だから、すべて抹消しようかと思いましたが、何しろ、私もレシピを使うので本当に自分の知る人たちで安心できる人たちにだけなら、閲覧してもらってもいいなと思い、前回のようなことを書きました。

ごめんなさい。これが私の正直な気持ちです。賛否両論、たくさんあって、それこそ何者!?あんた!って書かれたり言われそうですが、私は私です。

こんな人間です。小さい。おバカ。被害妄想が大きい。頑張りや。人を喜ばしたいけれど、同じく喜ばせてもらいたい。煩悩深い。

だけれど、そんな人間でも、私は自分を認めます。だって、こんな公な場所で自分の恥部を認めることができるのだから、悪い人間ではないと思っています。

キリストや仏陀などのように無条件の愛を万人に捧げて見返りを求めないような大成された聖人ではなく、小さな私はまだ迷っています。

honestly3.jpg

当分の間は、自分の気持ちと向き合いながら、どうしたいのだろう?と考えてみます。もっと精神的にいい加減、大人になって少しでもキリストのような感じになるのか、ある日、突然スパっとブログを閉じてしまうのかはまだ分かりません。

私も、もがいているのです。こんな小さいことに!!!バカだねぇ~!

きっとあまりにも暇になってしまい、今までそんなに気にならなかったことが気になって仕方ないというやつだと思われます。また忙しくなったら、「ほんと、まったく!あんな馬鹿なことにこだわって。もっと大切なこと、考えることあるでしょ」と思えるようになるように、心から願っています☆

これを読んで、気に障りましたら、お許しください。久しぶりに、自分の思っていることを書いてみました。




スポンサーサイト

WHAT'S NEW?