この度は 素材集利用の著作権表記(クレジット表記)不備の件につきましてご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。
当方の作品をご購入およびご予約いただいております皆様には多大なご迷惑、ご不安をかけておりますことを心よりお詫び申し上げます。
また、ご説明が遅くりましたことも重ねてお詫びいたします。
当方の作品をご購入およびご予約いただいております皆様には多大なご迷惑、ご不安をかけておりますことを心よりお詫び申し上げます。
また、ご説明が遅くりましたことも重ねてお詫びいたします。
今回の騒ぎは、当方が利用させていただきました素材集の使用規約の解釈を誤っていましたことが原因となります。
権利関係者様には謝罪の上、ご購入者様が安心して使用していただけるようにご許可を頂きましたことをご報告いたします。
○ライセンス契約について
現在販売している私共の商品に関しまして(全てのアイテムを含む)、(株)京都デザインファクトリー様の著作デザイン素材を利用するにあたり、無事契約を締結することができました。
ここにご報告申し上げます。
ここにご報告申し上げます。
権利者様の寛大なお計らいにより、このような形になりました。
※1/28権利者様からの申し出により書き方を訂正しました。
素材の著作権利元様ご本人に、今回素材を使用して作った全ての作品の現物、および未完成の物につきましては印刷データをご確認いただいております。
これにより、今回素材を使用して作った全ての作品が、問題なく頒布及び通販取引が可能となりました(販売済み含む)
長い間、ご購入者様にはご不安とご心配をお掛けして、本当に申し訳ありませんでした。
以下は、長くなりますが経緯の細かい説明になります。
追記よりお読み下さいませ。
○素材の規約違反となった経緯、およびご説明までにお時間をいただいてしまったことについて(時系列順)
今回、素材集を使用したのは、どうしても48振全てのヘアピンを作りたかったことと、自分の創作モチベーションの上がっている間に、一緒に冬用のストールを作りたかったためです。
同人作品であることと、時間短縮のために一部のデザインに素材集を使用することとし、3冊を購入しました。
季節の風物詩素材集、レトロモダン素材集、TheWAGARAの3冊です。全て同じ権利元様(京都デザインファクトリー様)、出版社様(技術評論社様)の書籍です。
素材集の規約には、素材を主要コンテンツとして使用する場合の量産品の商品についてはクレジット表記が必要であると記載されておりました。(下記画像参照)
量産品は辞書によると大量生産品と書かれており、1種類につき100枚以上くらいが対象と判断し、ストール25枚程度であればそれには当たらないだろうと思い、著作権表記(クレジット表記)なしで制作いたしました。
ヘアピンとストールピンは、主要コンテンツとして素材を使用していないので、こちらも著作権表記(クレジット表記)なしで制作しました。
規約を守って、素材を使用したつもりでした。
今 にして思えば、この時点で、自分の解釈で間違いないのかを確認しておくべきだったと思います。自己解釈で済ませてしまったせいで、たくさんの方に不安と心 配をかけさせてしまい、また、この件をきっかけに様々な方面に物議を醸し出すような結果になってしまい、本当に申し訳ありません。
・11月前半の通販について
11月前半に9種のストールと、ヘアピン、ストールピンの通販予約を受け付けました。
ストールに関してはあっという間になくなってしまい、ニトロプラス様の規約で、作れる数が少数だったため、再販の声と他のキャラのストール作成希望の声をたくさんいただき、アマチュア版権申請をして再販をすることにしました。
版権申請をいただきましたので、11月後半に再販分と、新規にリクエスト方式でストールの予約を受け付けました。
12月10日くらいに、twitterのフォロワー様に、素材の規約に違反する可能性があるとのご指摘をいただきました。
規約を読む限りは大丈夫だと思いますが、念のため版権元様へ問い合わせて確認しますとリプライではお返事しました。
また、同じ権利元様の素材集を使って制作している知人にも、問い合わせをした方がいいとのアドバイスを受けました。
権 利元様への問い合わせのために必要な画像や文書などを用意していたところ、12/12の夜に注意喚起のアカウントとブログが出来ました。アカウントのご本 人からの問い合わせや質問は一度もなく、突然の行動に恐怖を感じて、どうしていいかわからず、すぐに対応することが出来ませんでした。本当に申し訳ありま せん。
12/14に先に一度、素材の権利元様へ大まかな内容での問い合わせをし、12/18に画像と仔細の用意ができたので、再度作品画像(ストール、ストールピン、ヘアピン)と数や値段や原価と、どこにどの素材を利用したかの仔細を添えて問い合わせのメールを出しました。
イベントと通販の発送が被っていたため、すぐに画像などの用意が出来ずに迅速に問い合わせを行えなかったこと、念のため版権確認をいたしますと購入者様にお知らせした上で、一旦頒布と作業を停止し、対応を優先するという判断をくだすことができず心底反省しております。
この時点でのこの件に関して、一度目のご説明を先にtwitterのプライベッターに掲載し、ブログにも転載しました。
また、11月後半のストールご予約者様へメールにてご説明とご連絡をいたしました。
11月前半のストールご予約者様へは、12/12の時点で三分の一の発送が終わっていたため、ご説明とキャンセル方法についてのお手紙を添えて12/15くらいに全て発送完了しました。
発 送を優先する判断になってしまった理由としては、すでに代金をいただいていたので、急いでお手元に届けるべきと焦ってしまったことが最大の原因です。きち んと確認がとれていない状態のまま、お手元に品物が届き、不安に思われた方々にはかえってご心痛の種となってしまったことを深くお詫び申し上げます。申し 訳ありませんでした。
12/19に権利元様より、ご返答をいただき、ストールの一部についてライセンス契約が必要なことをお知らせいただきました。その際に注意喚起ブログを添えての、違反通報が第三者からあった旨を伺いました。
すぐに、必要なライセンス料をお支払いする旨と、規約の量産品の定義や内容について、誤解していたようなので仔細な説明のお願いをしました。
また、同日に出版社様へも規約の量産品の定義や内容について、確認のために質問をさせていただきました。
素材の権利元様と、素材集の出版社様の両者から、量産品とは量産できる品のことであるということと、2、3個までなら試作品の範囲となりますが、それ以上は量産品になるとのご説明をいただきました。
また、出版社様からは規約については、素材集を出すごとに精査して、より分かりやすい表記にするようにしているが、作品によって定義が変わるので何個から量産品であるとはっきりとしたことを書けない事もご説明いただきました。
出版社様より、今回使用した素材集の規約が、分かり辛く誤解しやすい表記であったことと、今後は規約の範囲を示す具体的な数などの例を記載して、分かりやすいものに改善するとのお言葉も頂けましたので、併せて記載させていただきます。
出版社様には、とても丁寧なご説明とご対応をいただき、感謝してもし足りません。
素材の権利元様とライセンス契約の締結のお話しを進めさせていただいていることを説明しなかったのは、中途半端な情報による混乱を防ぎたいと判断した為です。
しかしながら、その判断も裏目に出てしまい、権利元様へ第三者からの直接の問い合わせが多数届き、どれが本当の情報が分からないとのご連絡をいただきました。
タ オルや、後半のストールについては著作権表記(クレジット表記)を記載している規約を守った作品であるとの当方の説明と、第三者の方からの著作権表記(ク レジット表記)をしていない違反品を他にも販売しているなどの通報があったことで、内容の違いに混乱されてしまい、全ての作品の画像での確認を求められま した。
送っていなかった著作権表記済みの作品のサンプル画像も提出しました。
この時点で12月24日です。
また、12/24には都内の弁護士様に相談をいたしました。
多数の方からの問い合わせがあったことと、著作権についての理解に不安があり、確認をしておくべきと思ったためです。また、第三者から当方と購入者様への不当な行動が恐ろしく、購入者様に怖い思いをさせていることが心苦しく、なんとかしたいと思い相談することにしました。
正式な代理人依頼ではなく相談の段階だったため、名前は公開しませんでしたが、メールにてお問合せいただいた方には相談料の領収書をお見せしました。
弁護士様からは、素材の規約を読む限りは、明確に規約に違反したとは言えないと判断できるが、ライセンス契約が必要であれば、権利元様と話し合うようにとアドバイスをいただきました。
第三者の不当な行為については、やめてくださいと言って止めないようであれば、別途対応が必要とのお話でした。
また、必ずメールにてやりとりするように言われ、その後リプライでの回答を控えさせていただく事にしました。
弁護士様のアドバイスもありましたが、フォロワー様からの質問に回答していると、第三者が横から会話に入ってきて混乱することがあったためと、またフォロワー様のリプライが何度も無断転載されることもあり、そのように対応させていただくことにしました。
twitter上で公開してのご質問のやり取りが出来ずに、申し訳ありませんでした。
この時点で、二回目のご説明をブログに掲載いたしました。
分かりにくいとのご指摘で、次の日に一部文章の修正をしました。
12/25〜1/4まで、権利元様と出版社様がお休みに入られ、お話が一時中断しました。
1/6に素材の権利元様からご連絡をいただき、一度全ての作品の現物を見せて欲しいと言われ、1/7に発送しました。
今回作った全ての作品の現物と、出来上がっていないものは印刷データをご確認いただきました。
1/12に必要な分のライセンス契約の書類を送付してくださるとのご連絡をいただきました。
1/18に素材の権利元様より、また第三者からの真偽不明の問い合わせにより、内容が確定出来ずに書類が送付出来ないとご連絡をいただきました。
すぐにご説明し、お話をさせていただき、ご理解をいただくことが出来ました。
今回、何度もこのような形で第三者からの権利元への直接の問い合わせにより、話し合いが中断されることが相次ぎ、一ヶ月以上の時間が掛かってしまいました。
また、お待ちいただいている方々へ早くご説明をしなければと酷く焦ってしまい、何度か端的過ぎる説明をツイートし、余計に混乱を招いてしまい本当に申し訳ございません。
また、権利元様への直接問い合わせがあった幾つかの内容は、一度も紫乃匣のメールには問い合わせがなかった内容なので、皆様へのご説明が出来なかったことも合わせて記載いたします。
1/22に権利元様からのライセンス契約の内容を確認し、正式契約の書類を発行していただくこととなりました。
1/27にライセンス契約の書類が届き、お支払いをして、契約させていただきました。
お待ちいただいていた11月後半受付ストールの購入者様へメールにてご連絡し、ブログにこちらのご説明を掲載いたしました。
以上が、今回の経緯になります。
最後に、何点かメールにて質問があったことの中でこちらに記載をするべきだと判断いたしました内容を回答させていただきます。
・ 作品の一部にCLIP STDIO様の無料配布素材を使用しております。商用可とトップ画面にも規約にも記載されています。念のため問い合わせましたが、どなたでも配布素材の商 用は問題ないとのご回答頂きました。素材そのものの販売や商標登録は不可と規約に記載されています。
・デザフェスやハンドメイドジャパンで二次創作物は頒布しておりません。ディップアートのオリジナル作品で出展しております。
・ディップアートのほおずきシリーズは2年前から作っているオリジナル作品です。キャラ指定のリクエスト注文があった時のみ、そのキャライメージで作っております。
・ 11月前半受付のストールの注文が生地の選択ミスで薄手になってしまったため、11月後半受付の生地は予定通りの冬用に変更しました。生地の織り方のみを 変えていただいたので、シルク(シフォン)+コットンの生地に変更はありません。ニトロプラス様のアマチュア版権申請は、「シルク(シフォン)+コットン 生地の冬用大判ストール(180×66cm)」で申請しておりますので、内容に変更はありません。数も遵守しています。
・振込手数料の負担につい ては、最初に注意喚起ブログが出来た時に、まだ素材の規約違反かどうかの事実確認が出来ておらずご説明が出来ていない時に、先にキャンセルのご連絡をいた だいた数名のみご負担いただきました。その他の方には全てこちらで負担させていただいております。分かり辛い対応をして申し訳ありませんでした。
・キャンセルの返金の連絡については、必ず本日、数日中、週明けなどの返金の期日を記載してご返信して、確認していただいております。
・ 作品の微妙なデザイン違いや細やかな傷と気泡などについては、事前に通販の注意書きにて、素人の手作業作品であるため、そういったものが混じる場合をご了 承の上でご購入くださいと予め記載はしております。できるだけ気をつけて丁寧に作るようにはしていますが、全て同じ形の完璧な作品をお届け出来ないことも あり、本当に申し訳ありません。
今後はもっと丁寧に、より良い品を作れる様に努力いたします。
明らかに不良品の場合は、美品と交換させていただいておりますので、メールにてご連絡下さい。
以上がご説明となります。
言い訳にはなりますが、素材集を初めて使用したため、規約を誤解してしまい、誤った使い方をして頒布してしまったため、大きな騒動を起こしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
権利元様の会社における素材集の規約についてきちんと確認するまで、違反に当たると思いもよらずにおり、最初の説明では違反ではないとご説明したことで、混乱させてしまったことをお詫びいたします。
また、今回のような件の対処が慣れていなかったことと、第三者の方からの多数の問い合わせや攻撃的な行動により、混乱し恐ろしくなり、どうしていいのか分からず、余計に対応が遅れてしまいました。
本来は購入者様への説明や対応を最優先にしなければならないのに、他者への対応に気を取られて、そちらが疎かになっていた部分がありました。本当にすみませんでした。
素人が趣味で行っている個人での取引と頒布とはいえ、不安をおかけしていた方々に対応が行き届かない部分が多々あったと思います。
全ての方にきちんとした説明と謝罪が出来ていなかったことを心よりお詫び申し上げます。
twitter上で大きな騒動となってしまい、ジャンル内の方や他のハンドメイド作家の方にも、多くのご迷惑をおかけしました。本当に申し訳ありませんでした。
素材集の版権元様と出版社様にも、大変なご迷惑をかけてしまいましたことを、この場を借りて謝罪いたします。
作品の到着をずっと待っていてくださった購入者様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。多くの方々に不安とご心配をおかけし、たくさんお待たせしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
それでも暖かい言葉の数々をイベント会場のスペース、様々なウェブウェアでも頂けたことは、言葉に尽くせぬ程、有難かったです。
もう全部放り投げてやめてしまえば楽になると思ったことは10回や20回では済みませんが、逃げずにこうして頑張れたのは、偏に励ましてくださった方々のおかげです。本当にありがとうございました。
今後はこのようなことがないように、使用する材料の規約などをよく読み、不安な部分があれば必ず問い合わせをいたします。
また、ご質問や問い合わせには、もっと丁寧に真摯に対応をするよう心がけます。
皆様に安心して使用していただける作品を作るよう、もっと気をつけて努力して参ります。
この度は、本当に申し訳ありませんでした。
今回の件について、質問がございましたら、お手数をおかけいたしますがメールにてお問い合わせください。
な ぜtwitteでいただいたリプに返事をしないのかとお怒りの方々もいらっしゃいますが、一部抜粋が可能で悪意的に利用される可能性の高い媒体での問い合 わせ返答は、事態の悪化に拍車をかける可能性が高いので控えるようアドバイスをされており、対応できかねますことを何卒ご容赦くださいますようお願い申し 上げます。お手数をおかけいたしますが、ご理解とご協力を、お願い申し上げます。
また、素材集の版権元様と出版社様には、この件で多大なるご迷惑をおかけしておりますので、今後、直接のお問い合わせはご遠慮ください。
素材のライセンス契約内容については、権利元様の守秘義務に当たるとのことで、契約書や領収書の公開を求められても対応はいたしかねます。皆様に提示できれば一番ご安心いただけると分かってはおりますが、権利元様とのお約束なのでご容赦くださいませ。
11月後半予約分のストールにつきましては、メールでもご連絡いたしましたが、キャンセルの問い合わせのない購入者の方には、順次発送手続きをしてまいります。
もう少し状況を見た上で、購入するかキャンセルするか決めたい、などの場合にもご相談をいただければと思います。
お問い合わせのメールはこちらへお願い致します→ http://form1.fc2.com/form/?id=932133
通販用キャンセル専用メールはこちら→ http://form1.fc2.com/form/?id=08ac73a2db6fbc5e
(メールエラーが何度かありましたので、専用メールフォームを用意しました)
今回、素材集を使用したのは、どうしても48振全てのヘアピンを作りたかったことと、自分の創作モチベーションの上がっている間に、一緒に冬用のストールを作りたかったためです。
同人作品であることと、時間短縮のために一部のデザインに素材集を使用することとし、3冊を購入しました。
季節の風物詩素材集、レトロモダン素材集、TheWAGARAの3冊です。全て同じ権利元様(京都デザインファクトリー様)、出版社様(技術評論社様)の書籍です。
素材集の規約には、素材を主要コンテンツとして使用する場合の量産品の商品についてはクレジット表記が必要であると記載されておりました。(下記画像参照)
量産品は辞書によると大量生産品と書かれており、1種類につき100枚以上くらいが対象と判断し、ストール25枚程度であればそれには当たらないだろうと思い、著作権表記(クレジット表記)なしで制作いたしました。
ヘアピンとストールピンは、主要コンテンツとして素材を使用していないので、こちらも著作権表記(クレジット表記)なしで制作しました。
規約を守って、素材を使用したつもりでした。
今 にして思えば、この時点で、自分の解釈で間違いないのかを確認しておくべきだったと思います。自己解釈で済ませてしまったせいで、たくさんの方に不安と心 配をかけさせてしまい、また、この件をきっかけに様々な方面に物議を醸し出すような結果になってしまい、本当に申し訳ありません。
・11月前半の通販について
11月前半に9種のストールと、ヘアピン、ストールピンの通販予約を受け付けました。
ストールに関してはあっという間になくなってしまい、ニトロプラス様の規約で、作れる数が少数だったため、再販の声と他のキャラのストール作成希望の声をたくさんいただき、アマチュア版権申請をして再販をすることにしました。
版権申請をいただきましたので、11月後半に再販分と、新規にリクエスト方式でストールの予約を受け付けました。
12月10日くらいに、twitterのフォロワー様に、素材の規約に違反する可能性があるとのご指摘をいただきました。
規約を読む限りは大丈夫だと思いますが、念のため版権元様へ問い合わせて確認しますとリプライではお返事しました。
また、同じ権利元様の素材集を使って制作している知人にも、問い合わせをした方がいいとのアドバイスを受けました。
権 利元様への問い合わせのために必要な画像や文書などを用意していたところ、12/12の夜に注意喚起のアカウントとブログが出来ました。アカウントのご本 人からの問い合わせや質問は一度もなく、突然の行動に恐怖を感じて、どうしていいかわからず、すぐに対応することが出来ませんでした。本当に申し訳ありま せん。
12/14に先に一度、素材の権利元様へ大まかな内容での問い合わせをし、12/18に画像と仔細の用意ができたので、再度作品画像(ストール、ストールピン、ヘアピン)と数や値段や原価と、どこにどの素材を利用したかの仔細を添えて問い合わせのメールを出しました。
イベントと通販の発送が被っていたため、すぐに画像などの用意が出来ずに迅速に問い合わせを行えなかったこと、念のため版権確認をいたしますと購入者様にお知らせした上で、一旦頒布と作業を停止し、対応を優先するという判断をくだすことができず心底反省しております。
この時点でのこの件に関して、一度目のご説明を先にtwitterのプライベッターに掲載し、ブログにも転載しました。
また、11月後半のストールご予約者様へメールにてご説明とご連絡をいたしました。
11月前半のストールご予約者様へは、12/12の時点で三分の一の発送が終わっていたため、ご説明とキャンセル方法についてのお手紙を添えて12/15くらいに全て発送完了しました。
発 送を優先する判断になってしまった理由としては、すでに代金をいただいていたので、急いでお手元に届けるべきと焦ってしまったことが最大の原因です。きち んと確認がとれていない状態のまま、お手元に品物が届き、不安に思われた方々にはかえってご心痛の種となってしまったことを深くお詫び申し上げます。申し 訳ありませんでした。
12/19に権利元様より、ご返答をいただき、ストールの一部についてライセンス契約が必要なことをお知らせいただきました。その際に注意喚起ブログを添えての、違反通報が第三者からあった旨を伺いました。
すぐに、必要なライセンス料をお支払いする旨と、規約の量産品の定義や内容について、誤解していたようなので仔細な説明のお願いをしました。
また、同日に出版社様へも規約の量産品の定義や内容について、確認のために質問をさせていただきました。
素材の権利元様と、素材集の出版社様の両者から、量産品とは量産できる品のことであるということと、2、3個までなら試作品の範囲となりますが、それ以上は量産品になるとのご説明をいただきました。
また、出版社様からは規約については、素材集を出すごとに精査して、より分かりやすい表記にするようにしているが、作品によって定義が変わるので何個から量産品であるとはっきりとしたことを書けない事もご説明いただきました。
出版社様より、今回使用した素材集の規約が、分かり辛く誤解しやすい表記であったことと、今後は規約の範囲を示す具体的な数などの例を記載して、分かりやすいものに改善するとのお言葉も頂けましたので、併せて記載させていただきます。
出版社様には、とても丁寧なご説明とご対応をいただき、感謝してもし足りません。
素材の権利元様とライセンス契約の締結のお話しを進めさせていただいていることを説明しなかったのは、中途半端な情報による混乱を防ぎたいと判断した為です。
しかしながら、その判断も裏目に出てしまい、権利元様へ第三者からの直接の問い合わせが多数届き、どれが本当の情報が分からないとのご連絡をいただきました。
タ オルや、後半のストールについては著作権表記(クレジット表記)を記載している規約を守った作品であるとの当方の説明と、第三者の方からの著作権表記(ク レジット表記)をしていない違反品を他にも販売しているなどの通報があったことで、内容の違いに混乱されてしまい、全ての作品の画像での確認を求められま した。
送っていなかった著作権表記済みの作品のサンプル画像も提出しました。
この時点で12月24日です。
また、12/24には都内の弁護士様に相談をいたしました。
多数の方からの問い合わせがあったことと、著作権についての理解に不安があり、確認をしておくべきと思ったためです。また、第三者から当方と購入者様への不当な行動が恐ろしく、購入者様に怖い思いをさせていることが心苦しく、なんとかしたいと思い相談することにしました。
正式な代理人依頼ではなく相談の段階だったため、名前は公開しませんでしたが、メールにてお問合せいただいた方には相談料の領収書をお見せしました。
弁護士様からは、素材の規約を読む限りは、明確に規約に違反したとは言えないと判断できるが、ライセンス契約が必要であれば、権利元様と話し合うようにとアドバイスをいただきました。
第三者の不当な行為については、やめてくださいと言って止めないようであれば、別途対応が必要とのお話でした。
また、必ずメールにてやりとりするように言われ、その後リプライでの回答を控えさせていただく事にしました。
弁護士様のアドバイスもありましたが、フォロワー様からの質問に回答していると、第三者が横から会話に入ってきて混乱することがあったためと、またフォロワー様のリプライが何度も無断転載されることもあり、そのように対応させていただくことにしました。
twitter上で公開してのご質問のやり取りが出来ずに、申し訳ありませんでした。
この時点で、二回目のご説明をブログに掲載いたしました。
分かりにくいとのご指摘で、次の日に一部文章の修正をしました。
12/25〜1/4まで、権利元様と出版社様がお休みに入られ、お話が一時中断しました。
1/6に素材の権利元様からご連絡をいただき、一度全ての作品の現物を見せて欲しいと言われ、1/7に発送しました。
今回作った全ての作品の現物と、出来上がっていないものは印刷データをご確認いただきました。
1/12に必要な分のライセンス契約の書類を送付してくださるとのご連絡をいただきました。
1/18に素材の権利元様より、また第三者からの真偽不明の問い合わせにより、内容が確定出来ずに書類が送付出来ないとご連絡をいただきました。
すぐにご説明し、お話をさせていただき、ご理解をいただくことが出来ました。
今回、何度もこのような形で第三者からの権利元への直接の問い合わせにより、話し合いが中断されることが相次ぎ、一ヶ月以上の時間が掛かってしまいました。
また、お待ちいただいている方々へ早くご説明をしなければと酷く焦ってしまい、何度か端的過ぎる説明をツイートし、余計に混乱を招いてしまい本当に申し訳ございません。
また、権利元様への直接問い合わせがあった幾つかの内容は、一度も紫乃匣のメールには問い合わせがなかった内容なので、皆様へのご説明が出来なかったことも合わせて記載いたします。
1/22に権利元様からのライセンス契約の内容を確認し、正式契約の書類を発行していただくこととなりました。
1/27にライセンス契約の書類が届き、お支払いをして、契約させていただきました。
お待ちいただいていた11月後半受付ストールの購入者様へメールにてご連絡し、ブログにこちらのご説明を掲載いたしました。
以上が、今回の経緯になります。
最後に、何点かメールにて質問があったことの中でこちらに記載をするべきだと判断いたしました内容を回答させていただきます。
・ 作品の一部にCLIP STDIO様の無料配布素材を使用しております。商用可とトップ画面にも規約にも記載されています。念のため問い合わせましたが、どなたでも配布素材の商 用は問題ないとのご回答頂きました。素材そのものの販売や商標登録は不可と規約に記載されています。
・デザフェスやハンドメイドジャパンで二次創作物は頒布しておりません。ディップアートのオリジナル作品で出展しております。
・ディップアートのほおずきシリーズは2年前から作っているオリジナル作品です。キャラ指定のリクエスト注文があった時のみ、そのキャライメージで作っております。
・ 11月前半受付のストールの注文が生地の選択ミスで薄手になってしまったため、11月後半受付の生地は予定通りの冬用に変更しました。生地の織り方のみを 変えていただいたので、シルク(シフォン)+コットンの生地に変更はありません。ニトロプラス様のアマチュア版権申請は、「シルク(シフォン)+コットン 生地の冬用大判ストール(180×66cm)」で申請しておりますので、内容に変更はありません。数も遵守しています。
・振込手数料の負担につい ては、最初に注意喚起ブログが出来た時に、まだ素材の規約違反かどうかの事実確認が出来ておらずご説明が出来ていない時に、先にキャンセルのご連絡をいた だいた数名のみご負担いただきました。その他の方には全てこちらで負担させていただいております。分かり辛い対応をして申し訳ありませんでした。
・キャンセルの返金の連絡については、必ず本日、数日中、週明けなどの返金の期日を記載してご返信して、確認していただいております。
・ 作品の微妙なデザイン違いや細やかな傷と気泡などについては、事前に通販の注意書きにて、素人の手作業作品であるため、そういったものが混じる場合をご了 承の上でご購入くださいと予め記載はしております。できるだけ気をつけて丁寧に作るようにはしていますが、全て同じ形の完璧な作品をお届け出来ないことも あり、本当に申し訳ありません。
今後はもっと丁寧に、より良い品を作れる様に努力いたします。
明らかに不良品の場合は、美品と交換させていただいておりますので、メールにてご連絡下さい。
以上がご説明となります。
言い訳にはなりますが、素材集を初めて使用したため、規約を誤解してしまい、誤った使い方をして頒布してしまったため、大きな騒動を起こしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
権利元様の会社における素材集の規約についてきちんと確認するまで、違反に当たると思いもよらずにおり、最初の説明では違反ではないとご説明したことで、混乱させてしまったことをお詫びいたします。
また、今回のような件の対処が慣れていなかったことと、第三者の方からの多数の問い合わせや攻撃的な行動により、混乱し恐ろしくなり、どうしていいのか分からず、余計に対応が遅れてしまいました。
本来は購入者様への説明や対応を最優先にしなければならないのに、他者への対応に気を取られて、そちらが疎かになっていた部分がありました。本当にすみませんでした。
素人が趣味で行っている個人での取引と頒布とはいえ、不安をおかけしていた方々に対応が行き届かない部分が多々あったと思います。
全ての方にきちんとした説明と謝罪が出来ていなかったことを心よりお詫び申し上げます。
twitter上で大きな騒動となってしまい、ジャンル内の方や他のハンドメイド作家の方にも、多くのご迷惑をおかけしました。本当に申し訳ありませんでした。
素材集の版権元様と出版社様にも、大変なご迷惑をかけてしまいましたことを、この場を借りて謝罪いたします。
作品の到着をずっと待っていてくださった購入者様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。多くの方々に不安とご心配をおかけし、たくさんお待たせしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
それでも暖かい言葉の数々をイベント会場のスペース、様々なウェブウェアでも頂けたことは、言葉に尽くせぬ程、有難かったです。
もう全部放り投げてやめてしまえば楽になると思ったことは10回や20回では済みませんが、逃げずにこうして頑張れたのは、偏に励ましてくださった方々のおかげです。本当にありがとうございました。
今後はこのようなことがないように、使用する材料の規約などをよく読み、不安な部分があれば必ず問い合わせをいたします。
また、ご質問や問い合わせには、もっと丁寧に真摯に対応をするよう心がけます。
皆様に安心して使用していただける作品を作るよう、もっと気をつけて努力して参ります。
この度は、本当に申し訳ありませんでした。
今回の件について、質問がございましたら、お手数をおかけいたしますがメールにてお問い合わせください。
な ぜtwitteでいただいたリプに返事をしないのかとお怒りの方々もいらっしゃいますが、一部抜粋が可能で悪意的に利用される可能性の高い媒体での問い合 わせ返答は、事態の悪化に拍車をかける可能性が高いので控えるようアドバイスをされており、対応できかねますことを何卒ご容赦くださいますようお願い申し 上げます。お手数をおかけいたしますが、ご理解とご協力を、お願い申し上げます。
また、素材集の版権元様と出版社様には、この件で多大なるご迷惑をおかけしておりますので、今後、直接のお問い合わせはご遠慮ください。
素材のライセンス契約内容については、権利元様の守秘義務に当たるとのことで、契約書や領収書の公開を求められても対応はいたしかねます。皆様に提示できれば一番ご安心いただけると分かってはおりますが、権利元様とのお約束なのでご容赦くださいませ。
11月後半予約分のストールにつきましては、メールでもご連絡いたしましたが、キャンセルの問い合わせのない購入者の方には、順次発送手続きをしてまいります。
もう少し状況を見た上で、購入するかキャンセルするか決めたい、などの場合にもご相談をいただければと思います。
お問い合わせのメールはこちらへお願い致します→ http://form1.fc2.com/form/?id=932133
通販用キャンセル専用メールはこちら→ http://form1.fc2.com/form/?id=08ac73a2db6fbc5e
(メールエラーが何度かありましたので、専用メールフォームを用意しました)
※通常は遅くても3日以内にはお返事しております。
長くなりましたが、拙い説明で分かり辛い点がありましたら申し訳ありません。平にご容赦ください。
再度になりますが、このような状況の中、信じて待っていてくださった方々、ずっと応援して励ましてくださった皆様、本当に本当にありがとうごさいます。
最後までお読みいただき、感謝いたします。
16/1/27 紫乃匣
長くなりましたが、拙い説明で分かり辛い点がありましたら申し訳ありません。平にご容赦ください。
再度になりますが、このような状況の中、信じて待っていてくださった方々、ずっと応援して励ましてくださった皆様、本当に本当にありがとうごさいます。
最後までお読みいただき、感謝いたします。
16/1/27 紫乃匣
※この文章の無断転載や無断公開はおやめください