これをふまえて情報化社会とどうつきあったらいいのかわれわれの代わりに君たちが自分の意見をまとめてほしい。
CMを作ってホームページに送ってね!ここは中村獅童歴史研究所。
むねがドキリとするような歴史を研究するためかれは歴史上のいじんに変身している。
今月のおこづかいもらっちゃった!何に使おうかな〜ワクワクワクワクワクワクワク!あっどうも伊藤博文です。
現在の山口県長州藩出身のぼくは倒幕運動に参加しました。
その後明治政府の中心として新しい日本をつくるためがんばってきました。
ところでみんなはおこづかい月々にいくらもらってる?500円?それとも1,000円?アハハッ。
ジャ〜ン!これは1986年まで発行されていた千円札!そう!ここにえがかれているのがこのわたし!伊藤博文なんだよね〜。
ハッハッハッ!ほかにもじまん話ならたくさんあるよ〜。
聞きたいかな?うんうんそうね…。
江戸幕府を倒すために先頭に立って戦ったでしょ。
そのあとは世界じゅうを見て回ったね。
ちなみにイングリッシュ!おっと…英語は得意です。
ハッハッハッハッハッ!それでは日本で初めて憲法を作った時のお話をしましょう。
今から130年ほど前伊藤博文は日本で初めての内閣総理大臣となり近代憲法を作りました。
倒幕運動で活躍した伊藤は明治政府の中心にいました。
この時の政府は江戸幕府を倒した長州や薩摩などの出身者だけで政治を行っていました。
「長州や薩摩だけではなく広く国民の意見を政治に取り入れろ」と政府に不満を持つ人たちが演説会や新聞を使って運動を起こしました。
国民の代表による議会つまり国会を開くことを政府に求めたのです。
国会の開設を求める声はしだいに全国に広がります。
その高まりにおされる形で10年後に国会を開くと政府は約束します。
国会を開くにあたり最初に伊藤は国の基本となる憲法を作ることを考えます。
さっそく憲法の研究のためにヨーロッパに向かいました。
1年2か月をかけてドイツやイギリスオーストリアなどを調査しました。
その中でかれが注目したのがドイツの憲法でした。
当時のドイツの憲法は皇帝に強い権限がありました。
伊藤はこのドイツの憲法を手本にして日本の憲法作りをすることにしました。
皇帝の代わりに天皇を中心とする日本独自の憲法です。
帰国後かれが最初に作ったのが内閣制度です。
これは天皇の政治を助けるための機関でした。
そして伊藤は明治天皇から…総理大臣になった伊藤は憲法作りに取りかかり4年かけて日本独自の憲法案をまとめていきました。
大日本帝国憲法は明治天皇が国民にあたえる形で発布されました。
伊藤の努力により日本に初めての近代憲法がここにできたのです。
それでは大日本帝国憲法のもとでの国の仕組みを説明しましょう。
特ちょうは天皇が主権者として国や国民を治める仕組みになっていることです。
天皇のもとには天皇の政治を助けるための内閣が置かれました。
そして議会では選挙で選ばれた国民の代表によって法律が作られました。
そして天皇の名で裁判が行われ軍隊が率いられました。
この憲法のもう一つの特ちょうは国民の権利が認められたことです。
さまざまな制限はありましたが言論や出版の自由などがこの憲法で正式に認められました。
発布のよくとし憲法のもとで初めての選挙が行われました。
しかし選挙権があたえられたのは…15円は当時日本人が食べるお米2年分に相当しました。
高額な税金を納めた人にしか選挙権がありませんでした。
こうして全国から選ばれた300人の議員たちが集まり第1回の帝国議会が開かれました。
伊藤が作り上げた大日本帝国憲法により日本は憲法にもとづいて政治を行う近代国家の仲間入りをしたのです。
ドキリ★ポイントをおさらいしましょう。
ドキリとしたかな?1889年は帝国憲法ができた年。
こう覚えましょう!それではまた会おう!地きゅう上のさまざまな場しょを2016/01/27(水) 09:45〜09:55
NHKEテレ1大阪
歴史にドキリ「伊藤博文」[解][字]
出演:中村獅童 音楽:前山田健一(ヒャダイン) 振付:振付稼業air:man(エアーマン)▽欧州で憲法を学んだ伊藤博文は、内閣制度を作り、日本初の憲法を作った。
詳細情報
番組内容
今回の主役は伊藤博文。明治政府が誕生した当初は、まだ国の仕組みが整っていなかった。天皇中心の政治を作ろうと欧州で憲法を学んだ伊藤博文は、帰国後、内閣制度を作って総理大臣となり、日本初の憲法を作った。政治の仕組みを作り上げた苦労と道のりを見る。【出演】中村獅童【音楽】前山田健一(ヒャダイン)【振り付け】振付稼業air:man(エアーマン)
出演者
【出演】中村獅童,air:man,【語り】江崎史恵,垂木勉
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:21171(0x52B3)