当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫こんにちは。
記録的な寒波の影響が今も続いています。
福岡県ではおよそ6万4000世帯鹿児島県でもおよそ2万7000世帯と九州各地で少なくとも14万世帯以上で断水が続いていて生活に影響が出ています。
≫観測史上最高17cmの積雪を記録した長崎市。
長崎県災害警戒本部によりますと寒波による水道管の破裂と漏水に伴う断水はきのう11市3町でおよそ5万56000世帯に上り今日も10市3町で4万7000世帯が断水しています。
県は陸上自衛隊に災害派遣を要請し長崎市など8市1町で給水支援が行われています。
≫長崎市上下水道局は復旧作業に当たっていますが復旧のめどは立っていません。
≫今日未明、東京・大田区で3歳の男の子が心肺停止で病院に搬送されましたが死亡が確認されました。
男の子には複数のあざがあり警視庁が母親らから事情を聴いています。
≫午前0時過ぎ大田区大森南のマンションに住む母親から息子が熱で反応しないと消防に通報がありました。
救急隊が駆けつけたところ新井礼人ちゃんが心肺停止の状態で布団に横たわっていて病院に搬送されましたがまもなく死亡が確認されました。
警視庁によりますと礼人ちゃんの頬や尻にはあざがあり左耳から出血していました。
警視庁は虐待の可能性があるとみて20代前半の母親と同居している20代前半の男性から詳しく事情を聴いています。
≫悲劇の地、ドーハで選手たちがやってくれました。
男子サッカー、リオオリンピックアジア地区最終予選。
日本が強豪イラクを破り厳しいと言われていたオリンピックへの切符を手にしました。
これで6大会連続の出場です。
≫準決勝、勝てばオリンピック出場が決まる青の日本は前半26分、鈴木が抜け出すとクロスに久保が合わせ先制します。
ところが前半43分イラクのコーナーキック。
櫛引が懸命にゴールを守りますが最後はイラクに押し込まれ同点に追いつかれます。
そして迎えた後半アディショナルタイム。
≫シュート!≫劇的なゴールで試合を制した日本。
6大会連続のオリンピック出場を決めました。
30日の決勝では宿命のライバル、韓国とアジアの頂点を争います。
≫この勝利の立役者先制ゴールを挙げた久保選手と決勝ゴールを決めた原川選手。
この2人中学時代の同級生でした。
≫2人は山口市の鴻南中学校の同級生。
久保選手は中学校のサッカー部で原川選手は地元のクラブチームで活躍していました。
≫甘利経済再生担当大臣の金銭授受疑惑を巡って安倍総理大臣は参議院での代表質問で重要な職務に引き続きまい進してもらいたいと述べ続投させる考えを示しました。
中継です。
≫安倍総理は説明責任を果たす必要があるとしたうえで続投させる考えを強調し強気な姿勢を示しました。
≫甘利大臣はあすの午後疑惑について自ら説明する方針です。
政府高官は、十分説明できる心配していないとして来月4日のTPP署名式に甘利大臣を派遣する方針です。
ただ、与党内からは続投させれば後々、政権へのダメージが大きくなると辞任は免れないとの見方もあります。
野党は攻勢を強める構えです。
≫民主党は今日中に甘利大臣から説明がなければ十分な準備ができないとしてあすの予算委員会の審議入りには応じない方針です。
安倍総理が甘利大臣の続投を表明したことで政権への追及はより激しくなることは必至です。
≫きのうからフィリピンを訪問中の天皇・皇后両陛下は先ほどマニラ市内にあるマラカニアン宮殿で歓迎式典に出席されました。
中継です。
≫マニラはきのう30度以上あったのですが今日は雲があるせいか過ごしやすい気温になっています。
私が今いるのは大統領が住んでいる宮殿の敷地内でして歓迎式典の会場は後ろに見える建物の100m奥にあります。
そして、先ほど式典が終わりました。
式典の中では両陛下の訪問を歓迎する意味も込めて楽団が三波春夫さんの曲を演奏したということです。
現在、両陛下は大統領との会見に臨まれています。
今回の訪問は日本とフィリピンの国交正常化60周年を記念して迎えるに当たり両国の友好親善を目的としたものです。
そのため、先ほどまで行われていた歓迎式典は訪問のメイン行事の1つでした。
今回の訪問で印象的なのはフィリピン側の手厚い歓迎です。
きのう、両陛下がフィリピンに到着された際には空港でアキノ大統領自らが出迎えました。
これは通常国賓を迎える際にはないことだということで両陛下の訪問をフィリピン側が重要な行事と認識していることの表れだと考えられます。
両陛下は、午後には太平洋戦争で亡くなったフィリピン人戦没者の共同墓地に花を手向けられるほか今日の夜には大統領主催の晩さん会に出席されます。
≫無免許で車を運転中に別の車に正面衝突し女性に大怪我をさせてそのまま逃げたとして愛知県豊田市の21歳の男が逮捕されました。
≫無免許過失運転傷害などの疑いで逮捕されたのは豊田市の派遣社員楊枝弘一容疑者です。
楊枝容疑者はきのう午前8時前愛知県みよし市で知人の乗用車を無免許で運転して別の車と正面衝突し大学生の女性に大怪我をさせてそのまま逃げた疑いです。
警察によりますと楊枝容疑者が乗り捨てた車が現場から1.2kmほど離れた場所で見つかり逮捕につながりました。
楊枝容疑者は無免許だったので逃げたと容疑を認めているということです。
≫東京・銀座に消費税や関税などが免税になる、空港型の免税店がオープンしました。
≫三越銀座店の8階にオープンしたのは消費税に加え関税、酒税たばこ税が免税になる空港型の免税店です。
空港型免税店が街中にオープンするのは沖縄を除き国内初で訪日外国人に加え日本人でも出国予定があれば商品を購入することができます。
出発の1か月前から前日まで利用でき商品は空港で受け取ることになります。
≫たばこや酒は陳列にない商品もタブレット端末で注文することが可能で高級ブランドに加え日本の伝統工芸品なども扱います。
≫リニア中央新幹線で使用するホームの本格的な工事が今日から始まります。
JR東海が品川駅で安全祈願と起工式を行いました。
≫リニア中央新幹線は東京と名古屋を40分で結ぶ計画で品川駅は駅部分の工事としては初めての本格着工となります。
JR東海は品川駅で安全祈願と起工式を行い柘植社長や舛添戸知事らが出席しました。
東海道新幹線のホームの地下およそ40mの部分にリニア用のホームを作る計画となっています。
JR東海はリニア開業の2027年に合わせ品川駅の完成を目指しています。
≫無料通信アプリLINEで知り合った16歳の少女を買春したとして派遣社員の33歳の男が逮捕されました。
山本慶一郎容疑者は去年7月渋谷区内のホテルで当時16歳の高校2年の女子生徒に2万円を渡してみだらな行為をした疑いがもたれています。
警視庁によりますと山本容疑者はLINEの掲示板を通じて家出中だった女子生徒と知り合いお小遣い出せるよなどと連絡を取るなどしていました。
捜査員が、女子生徒の山手線内で泊めてという書き込みを見つけこの女子生徒から事情を聴いたところ山本容疑者が浮上しました。
山本容疑者は性欲が抑えられなかったと容疑を認めています。
イギリスで防犯カメラが男性がひき逃げされる瞬間を捉えました。
道を渡ろうとする男性に白い車がスピードを落とさず突っ込みます。
男性は宙を舞い数メートル先の地面にたたきつけられます。
これは、イギリス南部ブライトンの防犯カメラが捉えた映像で男性を放置して白い車は現場から逃げていきました。
事故に遭った53歳の男性は頭に重傷を負い病院で治療を受けましたが今は自宅に戻り大阪府貝塚市の水間鉄道が、安全確認に使用する無線機を紛失し、総務省から厳重注意を受けていたことがわかりました。
水間鉄道によりますと、無線機はトランシーバー型で、線路工事などの際、電車の運行を管理する指令所との連絡に使用。
機材点検で紛失がわかり、去年11月下旬、総務省・近畿総合通信局に報告しました。
無線機はなくなる半年ほど前まで使っていて、指令所のほか、電車の運転席や駅とも通信できるということです。
悪用されれば、電車の運行を妨害される恐れもあり、近畿総合通信局は水間鉄道に厳重注意しました。
水間鉄道を巡っては先月、踏切の不具合に対する適切な安全対策を怠り、電車と車が衝突したとして、助役ら2人が書類送検されています。
暴力団であることを隠して新車を購入したとして山口組の最高幹部がけさ出頭し逮捕されました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、6代目山口組最高幹部で大原組組長の大原宏延容疑者ら2人です。
大原容疑者らは、おととし8月から9月にかけて暴力団員であることを隠して大阪市の自動車販売会社から車1台をだましとった疑いがもたれています。
けさ、東灘警察署に出頭した大原容疑者は「新車を購入したことは間違いないが暴力団でない、と誤って信じさせたかは、わかりません」と話しています。
きのう、大阪市旭区で女性が車にひき逃げされて死亡した事件で、警察は、出頭してきた東宏宗容疑者を逮捕しました。
東容疑者は、旭区中宮の交差点で、軽自動車を無免許で運転中、横断歩道を渡っていた釜シゲ子さんをはねてそのまま逃げ、死亡させた疑いが持たれています。
東容疑者は、「無免許がばれるのが怖かった」と容疑を認めているということです。
明治時代に建てらた南海電鉄「浜寺公園駅」の木造駅舎がきょう、109年の歴史に幕を下ろします。
堺市西区にある南海電鉄「浜寺公園駅」の駅舎は1907年に建てられ、1998年には大手私鉄で初めて国の登録有形文化財に指定されるなど、これまで、多くの人に親しまれてきました。
堺市は、南海本線の高架化工事を進めていて、浜寺公園駅と隣の駅を高架化するため、駅舎を建てかえることにしました。
あすからは、仮駅舎での営業が始まります。
歴史ある駅舎は建物を壊すことなく外観を保ったまま一時保管し、12年後に完成予定の新駅舎のエントランスに活用されるということです。
(黒柳)大変おめでたいお写真です。
2016/01/27(水) 11:45〜12:00
ABCテレビ1
ANNニュース[字]
正確なニュース・情報をいち早くお伝えするANNニュース!テレビ朝日系列の放送局26局が総力をあげ、緻密な取材にもとづいたニュースを最新機材を駆使して放送します。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 政治・国会
ニュース/報道 – ローカル・地域
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:48252(0xBC7C)