カラーでよみがえる東京「日本橋〜百年の時を刻む〜」 2016.01.27


江戸の中心として栄え今は首都高速道路に覆われた日本橋。
この橋はどんな歴史の移り変わりを見てきたのか。
その歩みをカラー化した映像でたどります。
明治後期の映像にはまだ木造だった日本橋と江戸の台所と呼ばれた魚河岸が映っています。
それからしばらくして橋はルネサンス様式の石橋に架け替えられました。
しかし関東大震災が東京を一変させます。
それでも日本橋は震災から僅かな期間で復興を遂げました。
しかし今度は戦争が影を落としていきます。
そして日本橋は戦後復興の中で大きな変化を受け入れました。
今でも見る事ができる関東大震災と東京大空襲の傷跡。
震災や戦争に負ける事なく発展し続けてきた東京の歴史がここにあります。
2016/01/27(水) 13:52〜13:55
NHK総合1・神戸
カラーでよみがえる東京「日本橋〜百年の時を刻む〜」[字]

NHKは、東京を撮影した白黒フィルムを世界中から収集、現実にできるだけ近い色彩の復元に挑んだ。色を取り戻した東京は、どんな表情を見せるのか。今回は日本橋。

詳細情報
番組内容
2020年のオリンピック・パラリンピックを招致する東京。100年の間に震災と戦争によって2度焼け野原となり、そこから不死鳥のようによみがえった都市だ。NHKは、東京を撮影した白黒フィルムを世界中から収集、現実にできるだけ近い色彩の復元に挑んだ。色を取り戻した東京は、どんな表情を見せるのか。今回は日本橋にしぼって、激動の歩みを、初公開フルカラー映像でたどる。
出演者
【語り】塚原愛

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
ニュース/報道 – 特集・ドキュメント

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:22928(0x5990)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: