ノージーのひらめき工房「おにをつくろう!」 2016.01.27


(クラフト)さあさあテレビのまえのこどもたちよ。
ひらめきストレッチのじかんじゃ。
いまからワシがだすしつもんにすなおにこたえてみておくれ。
よ〜しいくぞ!こちらのいろのなかできみにとってこわ〜いいろはどれかな?「せ〜の!」でゆびをさしてみよう。
いくぞ!せ〜の!
(こどもたち)これ〜!シャッシャッシャッシャッシャッ。
こわ〜くかんじるいろひとそれぞれちがっておもしろいのう。
よ〜しそれではまいろう!レッツ!はじまりはじまり〜!・「なになになに?なにそれ?」・「おもおもおも!おもしろそう!」・「ちいさなたのしみみつけたら」・「ひらめきようせいやってくる」・「きょうはなにができるかな?」・「ねぇねぇねぇねぇノージー!」アハハッ…ハハハハハッ!
(ノージー)ノジ!せつぶんのまめまきか。
ハハハッ!オレっちもやってみた〜い!よ〜し!
(みんな)おにはそと!さあさあみんな!おにはそと!おにはそと!
(ふたり)ふくはうち!ふくはうち!おにはそと!
(ふたり)ふくはうち!まめまきっておもしろいね。
おもしろい!ねえねえノージーせつぶんってなんでまめなげるんだろ?あったのしいからじゃない?
(ふたり)そっか〜!
(みんな)ハハハハハッ!・「そっか〜!ハハハハハッ!」じゃな〜い!よいしょ〜!スタッとなっと!
(みんな)あ〜びっくりした!いやいやいや…あのみんなまさかとはおもうがせつぶんでどうしてまめをまくかしらないでやってたのか?
(みんな)うん!かるくズコ〜ッ。
ほんとにもう…。
ハハハハハ。
じゃあまあワシがせつめいしましょうかね。
ノージー。
おにっちゅうのはどこにおるかわかるかな?おにがしま!お〜ハハッまあまあまあ。
たしかにおにがしまにもいるかもしれんがのうおにがしまいがいにもけっこうみんなのちかくにいるんじゃぞ。
(みんな)ええ〜っ!どこどこどこ?ウフフフ。
ずばり!それはみんなのこころのなかじゃ。
(みんな)こころのなか!?うむ。
じぶんのなかの「いやだな〜」とおもうところそれがおになんじゃ。
それをおいはらってしまえってのが「おにはそと!」なんじゃな。
でもなんでまめをなげるの?これにはないろいろなせつがあるんじゃけどのうそのうちのひとつおにはなまものじゃろ?そのまものをめつぼうさせるほろぼすんじゃな。
まものをめつぼうまものめつぼうということで「まめ」だそうじゃ。
そうなんだ!おもしろい!そうじゃろ?ではのうきょうはみんなでおにをつくってみてはどうかな?
(みんな)おにをつくる!?うむ。
みんなそれぞれじぶんで「いやだな〜」とおもうところがあるじゃろう?それをおにのかたちにするんじゃ。
そしてやっつけるんじゃ!おもしろそう!おにつくりたい!ノジノジ…。
あっ!ノージーのひとみにひらめきぼしがでてる!おにをつくってやっつける!ノジ〜!これはいけるぞ〜!オホッこれはきょうもいいひらめきコレクションがうまれるかもしれんぞい。
(みんな)イエ〜イ!せつぶん!…ぶ〜んぶぶぶ〜ん!え〜というわけできょうみんなではなしあうおだいは…さあじぶんのなかの「いやだな〜」とおもうところはどんなところかな?え〜まずはノージーくん。
はい。
オレっちはねぼうしちゃうところかな。
あさぜんぜんおきられないんだ。
つまりねぼうおにがノージーのなかにおるわけじゃな。
うん。
オレっちはねぼうおにをつくりたい!う〜んそうか。
じぶんのいやなところはなしてくれてありがとう。
ノージーにはくしゅ。
(はくしゅ)ありがとう。
ぼくはピーマンがたべられないんだ。
ありゃ。
それにカミナリもこわいしくらいところもにがて…。
たくさんあるんじゃな。
はなしてくれてありがとうな。
はいシナプーにもはくしゅ〜。
(はくしゅ)わたしは…いっぱいありすぎてどんなおにをつくろうかな?それならばなつくりながらかんがえていけばいいぞ。
ゆっくりでいいからな。
よ〜しそれでは「ひらめき工房」スタートじゃ。
(みんな)は〜い!う〜んじぶんの「いやだな〜」っていうところをおににするのか…。
よしとりあえずかみにかいてみよう。
わたしはすぐにないちゃうからなきむしおに。
わすれものもしちゃうからわすれものおに。
プンプンおこっちゃうからおこりんぼおに。
う〜んまだまだありそうだな〜。
よし!ピーマンにがておにできた!めとくちがピーマンになってるんだ。
これにしんぶんしをまるめたボールをあててやっつける!えいっ!あっ…ここもつかえる!そうだ!・「ひらめき」ここにやられた顔をかこう!ピーマンにがておにのやられた顔はこんなかんじかな?わっかテープをつけて…ぎゅうにゅうパックのしたにペトッ!えいっ!やった〜!ピーマンにがておにをやっつけたぞ!ピーマンなんてへっちゃらだ〜!オレっちはこんなにおおきいダンボールにジャジャ〜ン!おおきなねぼうおにをかいたぞ。
でかい!これにしんぶんしでつくったボールを…。
どうするの?えいっ!おっ…オホッ。
あれ?あ〜う〜ん…。
あててもねたまんまだな。
う〜ん。
あっそうだ!・「ひらめき」顔にあてたらシャキッとめがさめた顔になるようにしよう。
ダンボールカッターできりぬいて…ボールがあたったらクルッとかいてんしてシャキッとした顔になる!…にはどうつくったらいいんだ?ズコ〜ッ!よっしゃと。
それならワシにいいかんがえがあるぞい。
おしえておしえて。
はいはい…。
ス〜ッとしてねペタッとするの。
すぐケンカしちゃうおに。
あきらめちゃうおに。
たべのこしおに。
わたしってこんなにたくさん「いやだな〜」っておもうところがあったんだな。
どうしよう!う〜ん!ん?なんかすっきりする!よ〜し!なきむしおにをぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ…。
こいつもやっつけちゃおう!いいぞいいぞ!えいっ!えいっ!えいっ!えいっ!えいっ!えいっ!はあ〜すっきりした。
ん?なんかこれでつくれそうだな。
そうだ!・「ひらめき」いいことおもいついた!これをふくろにポイッ!ポイッ!ポイッ!ポイッ!テープでペトッ!ペトッ!よし!カラフルなふくろができた!ん?ふくろにおにをとじこめちゃった?ヒヒヒ。
ど…どういうこと?どういうことじゃろ?わらってるめができた。
さあ3にんそれぞれの「いやだな〜」とおもうところどんなさくひんになるんじゃろうな。
たのしみじゃ!それではみんなそれぞれどんなおにができたかな?は〜い!まずはぼくから!このざいりょうからつくったおには…ボールでたおせ!にがておに!ピーマンにがておにとカミナリにがておに。
くらいところにがておに。
これにボールをあててやっつける!えいっ!えいっ!えいっ!やった〜!うしろにきれいにたおれるようにテープではってとめたんだ。
おもしろそう!あとでやらせて!こんどはわたしのばん!かわいくへんしん!ほんわかおにこちゃん。
リボンをまいて顔とからだをつくったんだよ。
これをだっこしてるとじぶんの「いやだな」っておもうところもすきになれそう!いいな〜!オレっちもだっこしてみた〜い!よし!さいごはクルクルねぼうおに!このボールをあてると…えいっ!お〜やった〜!クルッとまわってシャキッとおに!つくりかたはまずダンボールのなみなみのところにこうやってたけひごをとおしてはんたいがわまででてきたらそのたけひごのりょうはじをダンボールにとめる。
そしたらこうやってクルクルッてまわるんだ。
クラフトおじさんのアイデア!ありがとう!なんのなんの。
ユニークなおにのできあがりじゃ。
みんなあっぱれ!・「ひらめきひらめき」・「ひ〜らめき」・「ひらめきミュージアム!」ばんぐみのホームページでぼしゅうしているみんなのひらめきさくひん。
こんかいのおだいはこちら。
きょうはどんなひらめきにであえるのかクラフトおじさんたのしみにしておるぞい。
それじゃあさっそくわがミュージアムにおくられてきたとびっきりのひらめきさくひんをごしょうかいしよう。
・「ひらめき」おっ!こりゃなんともいきのいいザリガニ。
ピチピチしておるかんじがでてる。
おおきなハサミでチョッキン。
なんでもじょうずにきれそうじゃな。
ハハハッ!・「ひらめき」おおっ!アーティスティックアンドファンタスティック!ちぎりえでかいたひまわり。
なつのウキウキワクワクがビンビンにつたわってくるぞ。
オホッ!・「ひらめき」え〜このたびカラフルなオシャレさんきょうりゅうがはっけんされたもようです。
しかもくちからひをふくタイプです。
ガオ〜ッ!きょうりゅうさんナイスへん顔じゃ。
ウハッ!・「ひらめき」うん!これはたしかにたからばこや〜!こんなキラキラしたほうせきほかにはないぞい。
ワシがパパじゃったらうれしくてないちゃうんじゃろうな。
いや〜またまたわがミュージアムにすばらしいさくひんがコレクションできたぞい。
みんな!ありがとう!・「ひらめきひらめきひ〜らめき」・「ひらめきミュージアム!」あっぱれじゃ〜!さあみんなせかいにひとつしかないじぶんだけのせつぶんがはじまったぞい。
もういっかいいくよ。
うむもういっちょう!えいっ!オホッイテテテテテ…もう…。
ありがとうありがとう。
だいじょうぶだよね。
ちょっと…ウフフ。
きょうはなんだかすっきりしたな〜。
そりゃよかった。
おにをつくってやっつけたらじぶんの「いやだな」っておもうところもどこかにいっちゃった!うむ!せつぶんっちゅうのはそういうことじゃな。
さあさあこんどはテレビのまえのみんなのばんだおに〜。
きみらしいおにのさくひんができたらぜひワシのコレクションにさせておくれ。
ちゅうことで…。
(みんな)レッツ!ひらめき!2016/01/27(水) 15:45〜16:00
NHKEテレ1大阪
ノージーのひらめき工房「おにをつくろう!」[字]

4〜5歳児からの子どもたちに向けた工作・造形あそびの番組です。身の回りの出来事や材料をよく観察し、自分なりのひらめきで自由に作品を生み出す楽しさを伝えます。

詳細情報
番組内容
天井のシミ、窓の光と影。子どもたちがおもしろさを発見した瞬間、ひらめきの妖精ノージーがやってくる。好奇心いっぱいのノージーが、クラフトおじさんやシナプーたちと一緒に繰り広げる創作遊び。今回のお題は「おにをつくろう!」。それぞれどんなひらめきで、どんな楽しい作品を生み出すのだろうか?【造形監修】はらこうへい、いしかわまりこ【アートディレクション】tuperatupera【音楽】チーミー
出演者
【出演】石井蓮,藤井杏奈,高村佳偉人,【声】古城望,西脇保

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:21207(0x52D7)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: