ニュース
通信経路を匿名化するWebブラウザー「Tor Browser 5.5」、日本語に対応
フォント列挙攻撃への防御を追加するなど、プライバシー保護機能も強化
(2016/1/28 14:46)
接続経路の匿名化を実現する技術“Tor”が組み込まれた「Firefox」ベースのWebブラウザー「Tor Browser」の最新版「Tor Browser 5.5」が、27日に正式公開された。Windows/Mac/Linuxに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、現在“Tor Project”のWebサイトからダウンロードできる。
今回のアップデートではベースとなる「Firefox ESR」がv38.6へとアップデートされた。これに伴い、いくつかのセキュリティ問題が解決されているので、旧バージョンを利用中のユーザーはかならずアップデートを行っておきたい。
また、プライバシー関連ではフォント列挙攻撃(font enumeration attacks)に対する防御が追加された。まだ改善の余地はあるものの、フォントのレンダリングパターンがシステムを特定するフィンガープリント(指紋)として使われてしまうのをある程度防ぐことができるという。加えて、“Shared Workers”をファーストパーティドメインから隔離するなどの防御策も追加された。
そのほかにも、日本語に対応したのもうれしいポイント。インストーラーで日本語を選択すれば、完全に日本語化された「Tor Browser」を利用することができる。
ソフトウェア情報
- 「Tor Browser」Windows版
-
- 【著作権者】
- The Tor Project, Inc
- 【対応OS】
- Windows XP/Vista/7/8/10
- 【ソフト種別】
- フリーソフト(寄付歓迎)
- 【バージョン】
- 5.5(16/01/27)
URL
- Tor Browser
- https://www.torproject.org/
- Tor Browser 5.5 is released | The Tor Blog
- https://blog.torproject.org/blog/tor-browser-55-released
最新記事
- Microsoft、前ビルドの問題を改善した「Windows 10 Insider Preview」Build 14251[2016/01/28]
- 「Firefox」派生ブラウザー「Pale Moon 26」、エンジンを“Gecko”から“Goanna”へ[2016/01/28]
- 通信経路を匿名化するWebブラウザー「Tor Browser 5.5」、日本語に対応[2016/01/28]
- Webサイトからのプッシュ通知を受け取れるようになった「Firefox 44」が正式版に[2016/01/27]
- Malwarebytes、ランサムウェア対策ツールのベータ版を無償公開[2016/01/26]
- 高速PDFビューワー「Foxit Reader 7.3」、“OneDrive”“Google Drive”を統合[2016/01/25]
- Mozilla、未署名アドオンを許可するオプションの廃止を「Firefox 46」まで延期[2016/01/25]
- Microsoft、「OneNote」のコンテンツを「Sway」へ送信できるアドインをプレビュー公開[2016/01/25]
- Dropbox、UWPアプリに生まれ変わったWindows 10用「Dropbox」アプリを公開[2016/01/22]
- 「Windows 10 Insider Preview」Build 11102が公開。「Edge」に履歴メニューを追加[2016/01/22]