2016-01-27

27年間の疑問がようやく解けた

なんか、世の中と自分に対する違和感あったんだけど。ようやく分かった。

世の中じゃなくて、俺が本当におかしかったらしい。

  

俺は、16歳まで自分名前漢字で書けない(一応でも高学歴

俺は、22歳までずーっとおねしょしていた。

知能指数も高い。

  

多分なんか障害あるんだろうけど、それらしい病気は無い。本当に発達が遅いだけかもしれない。

  

で、俺の性格っていうか考え方って、周りとずれてるな、発達障害なのかなって思ってたんだけど。

ようやく分かった。

普通の人は、普通感覚を持って周りの人間と同じように育って、周りの人間のように性格形成していくのが普通だけど。

俺は周りの環境になじめず、自分の理性と本だけで世界を作ってきた、高校くらいからは後はネットか。

まり、俺の人格形成人間を参考にできていない。

からキャラが作り物じみてるんじゃないかなって思う。

なんか、漫画に出てくるサイコパスみたいなキャラなんだもん。

  

中二とかじゃなく、本当にマジで普通人間的な感覚が無いから漫画とか小説で納得のいく「考えたらそういう風な考え方が論理的だよね」っていうのの積み重ねでしか自分性格形成できなかったっぽい。

周りの人間人間的な感覚に対して、「それ根拠は?矛盾あるけどなぜその矛盾のまま生きられるの?」みたいな風に疑問に感じてきたけど。

論理より先に現実がある、っていう実存主義的な?

プログラムされてる生物としての人間性を身につけられてないんだ、俺。

  

<追記>

寒いってコメントあったが。

スカトロ最初から理解して、「世の中と俺は最初から感覚が違うんだ!」みたいなことを理解したスカトロ好きが居たら、なるほどってなるだろ。

物凄く論理的普通感覚を書いて、中二扱いするほうが頭足りないと思うわ流石に。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160127233938
  • http://anond.hatelabo.jp/20160127233938

    寒い、嘘でもこういうの書いちゃう人って、厨二とか言うレベルではないよね。。。

    • http://anond.hatelabo.jp/20160127234920

      周りがスカトロをナチュラルに理解していて、俺が理解できない。くらいの衝撃だったんだが。 中二じゃねーぞマジで。

  • http://anond.hatelabo.jp/20160127233938

    ディスレクシアと夜尿症。 サイコパスは架空の存在ではないので「漫画に出てくる」という前置きは要らない。

    • http://anond.hatelabo.jp/20160128000241

      医者が書いてるんやで。 当然ディレクシアも、夜尿症も調べたけど、俺は典型的じゃないしなあ。 おそらくだが、医学的にまだ定義されてない病気だと思うぞ。    あと、サイコパス...

  • anond:20160127233938

    とても良くわかるぞ。自分の中の論理の世界が先にあって、世界は観測対象にすぎないんだ、って感覚 でも世界は観察するとよく出来ているとも思うよ. ろくでもない部分が多い気がす...

  • http://anond.hatelabo.jp/20160127233938

    寒いというか、自分を特別視してプライドが滲んでいる。変わってるよねと言われた場合、まんざらでもないタイプだな。 「実存は本質に先立つ」を見て分かる通り、そもそも社会規範...

記事への反応(ブックマークコメント)