去年の10月に放送されていたフジテレビの「ホンマでっか」で紹介された全ての人間を5つのタイプに分類するという診断。
本日放送された「ホンマでっか」では、このYG性格検査を使って有名俳優さんを診断するという内容でした!
矢田部ギルフォード性格検査って?
心理評論家の植木先生と異常心理評論家の杉浦先生が矢田部ギルフォード性格検査を元に、テレビ出演者を5つのジャンルに分類。結果が当たっていると以前の放送では話題になっていました。
- 外向的(自分の外に興味がある)か、内向的(自分の中の基準や世界を大事にする)か
- 精神、感情的に安定しているか、不安定か
というところで自分のタイプを判断します。
タイプの種類に優劣はなく、あくまで性格や個性を検査するもの。
5タイプをバランス良く配置するために面接時にこの診断を使用するアメリカの企業もあるそうです。
この診断が他の診断と違う所は「自己評価ではなく他者評価でその人を分析する」という所。友達や家族に自分の長所、短所を聞いて判断しタイプ分析するものだそうです。
ですが、大勢の人に自分のことを聞いて回るのも難しいので…
下のサイトから簡単に診断することも出来ます!
ex.senmasa.com
YG性格検査 矢田部ギルフォード
ちょっと多めですが全ての設問に答えていくと、5つのタイプに分類されます。
アベレージタイプ
この人がいないと世界はなりたたない!全体的に平均的な大いなる凡人。
特徴
- 平均的でバランス感がある
- 空気を読む力がある
- 人に合わせてしまう
- 社会的な常識がある
- なかなか本音を言わない
とても平均的な感覚の持ち主で、特に問題もなく、自ら人間関係でトラブルを起こすような事はほとんどないタイプ。
バランス感があるので、どの職業に就いても上手くやっていける性格です。
ただし、人に合わせてしまう性質があるので、特殊な能力が必要とされる専門職などでは、押しの弱さがあだとなることがあるそうです。
当てはまる人
ブラックマヨネーズの小杉さん
医療評論家のおおたわ先生
ディレクタータイプ
まるで太陽のように輝く気配り上手なリーダー
特徴
- 前に出て行って周りを元気にさせる
- とても積極的
- 自分に自信がある
- 押しが強い
- 恥じらいがない
- 適応力がある人間
- 積極的すぎて攻撃的な人も
自分の考えをほかの人に伝えたいという気持ちが強く、恥じらう事がないので人前でも堂々と自己主張出来るタイプです。
とにかくめげず、打たれ強い性質でじっとしている時がない。
人を楽しませたい気持ちが強いばかりに嘘を付いて話を盛りすぎてしまうところがある。
自分に自信があり押しが強いので、喧嘩をしても事の大小問わず、謝らない。
ここに分類される人は、タレント・先生・経営者などを想像しますが、実際の本質というのは違うそうです。
当てはまる人
磯野貴理子さん
アナウンサーの加藤綾子さん
ブラックリストタイプ
シャシャリ出て気分にムラがある、ロックな気分屋
- 喜怒哀楽が激しい
- すぐに気が変わる
- 行動が人目を惹く
- 表現方法がオーバー
- 派手に目立つ
- 外見のイメージと内面のイメージとのギャップがある
- 相手にわかるまで伝える
- 大胆な冒険行動が出来る
クラスに必ずひとりはいたいわゆる「やんちゃタイプ」ブラックリストタイプ。
喜怒哀楽が激しく、とても分かりやすい人だとも言えます。
不安定な状況でも周りを引っ張っていける行動力がある、織田信長タイプの人だそうです。
当てはまる人
心理評論家の植木先生
カームタイプ
一部に熱狂的なファンがいるカリスマ的な哲学者
特徴
- 自分の中に哲学やポリシーがある
- 決めつけが激しい
- 頑固なところがある
- なかなか動き出さない
自分の中に哲学があるので、周りに影響されにくく一度決めた事はなんでも徹底するタイプ。
「周りが煙草やめたからやめる」などいったように「人がやってるからやる」「みんながやめてるからやめる」という考えをものすごく嫌います。
組織にカームタイプがいると、プロジェクトや企画の方向性がブレないそうです。
当てはまる人
ブラックマヨネーズ 吉田さん
マツコデラックスさん
エキセントリックタイプ
自分の世界にこもる自分大好き不思議ちゃん
特徴
- 変わり者
- 心配性
- ストレスを溜め込む
- 好きなことだけはコツコツ
- マイペース、マイワールドを崩さない
- 自分の言動が不安なので周りの反応を気にしすぎる
- 予測できないことが嫌い
- 潔癖症、きれい好き
いわゆるちょっと変わり者不思議ちゃんタイプのエキセントリックタイプ。
心配性で予測できないことを嫌い、ストレスが外ではなく向きやすいので、ストレスを溜め込みやすい。
好きなことだとコツコツと進めることが得意なので、チームよりも一人で成果を収めるタイプです。
当てはまる人
明石家さんまさん
経済評論家 門倉先生
異常心理評論家 杉浦先生
という結果でした。さんまさんが嫌がっていたエキセントリックタイプだったのが面白かった。。。
で、実際やってみたら…
私もさきほどのサイトで実際診断してみたら…
まさかのエキセントリック!!!
さんまさんと一緒は嬉しいけど門倉先生とも一緒かーー。微妙。笑
異常心理評論家の杉浦先生もこのタイプで「ストレス溜まると髪の毛を急に切ってしまう」と言っていたんですが、私も全く同じ行動してた時期があって
突発的に「無性に髪の毛が切りたいいいいい」って我慢できなくなって自分で文具バサミでジョキジョキ切っちゃってました(笑)
振り返ってみると発散できずストレスが溜まって、ストレスがピークの時に自分で髪を切ってたのかもしれない…
と、自分でも知らなかった側面が見えてくるこのYG性格検査。
自己評価じゃなく、他者評価で判断してみるとより本質的な判断結果が出てきて面白いと思います!
みなさんもぜひぜひやってみてください〜!
ok723.hatenablog.com
類人猿分類法診断もどうぞ〜