ここから本文です

U23韓国代表FWが慰安婦問題言及 慰安婦のおばあさんのために日本を-

デイリースポーツ 1月27日(水)18時22分配信

 サッカーのU-23アジア選手権は30日に、リオデジャネイロ五輪出場を決めた日本と韓国による決勝が行われる。ファイナルでの因縁の一戦を前に、韓国のFWファン・ヒチャン(ザルツブルグ)が日韓の歴史的問題に言及し、必勝を誓ったと韓国メディアが報じた。

 韓国の「オンライン中央日報」は「慰安婦のおばあさんのために日本を」と題し、26日に行われた準決勝カタール戦後のファン・ヒチャンのコメントを掲載。「最近は慰安婦のおばあさんの話もたくさん出てくるし、歴史的な部分もある。最後の戦いは無条件で勝つ」と話したと報じた。スポーツ紙「イルガンスポーツ」電子版、「スポーツ朝鮮」電子版も同様の内容を掲載している。

 ファン・ヒチャンはザルツブルグで日本代表MF南野の同僚。日韓戦では過去に様々な問題が起こっており、12年ロンドン五輪の3位決定戦では勝利した韓国の選手が、試合後のピッチで竹島領有を主張するメッセージを掲げ、問題となった。今回はピッチの外ではあったが、再び波紋を呼びそうだ。

最終更新:1月27日(水)23時26分

デイリースポーツ

スポーツナビ サッカー情報

TEDカンファレンスのプレゼンテーション動画

アナンド・ヴァルマー: 思わず息を呑む生後21日間のミツバチの姿
写真家のアナンド・ヴァルマーは、自分の裏庭でミツバチの生態を撮影しました。このナショナル・ジオグラフィックの企画を通して、ミツバチの棲家の叙情的な一コマを垣間見れると共に、生後21日間のミツバチの命が寄生ダニに脅かされている様子を目の当たりにする事が出来ます. Magik*Magik Orchestraの演奏をバックグラウンドに、ヴァルマーは、ミツバチと私達が直面している問題とその解決法を語ります。[new]