LIVE2016あしたのニュース&すぽると! 2016.01.25


こんばんは。
あしたのニュースです。
出火原因はまだ分かっていません。
北海道三笠市で、スキー教室帰りの中学生らを乗せたバスが炎上しました。
中学生らは、火災の前に別のバスに乗り換えていたため、けが人はいませんでした。
どちらですか?こちらですか。
後方部分が真っ黒となったバス。
割れた窓ガラスの奥には、焼け焦げた車内がのぞいていた。
バスの車内に入ってみますと、まだ焼け焦げた臭いが充満しています。
後部座席は激しく焼けて、全体が黒ずみ、座席は骨組みだけに。
このバスには、北海道岩見沢市の中学校の生徒25人と、引率の教師が乗っていた。
スキー教室の帰りだった。
バスから火が出ている。
バスが炎上したのは、午後3時20分ごろ。
市の教育委員会によると、バスが三笠市で信号待ちをしていたところ、破裂音が聞こえ、運転手が確認すると、左後輪から煙が出ていたという。
左後輪の内側のタイヤが、パンクしているのが分かります。
出火場所とされる左後輪からは、黒い焦げ跡が、車体の上のほうへとまっすぐ続いていた。
バスに乗っていた中学生らは、すぐに別のバスに乗り換えたため、けが人はなかった。
楽しいスキーの帰りに突然起きたバス火災。
警察は、詳しい出火原因を調べている。
医師免許がないのに、末期がん患者に医療行為をしていた疑いで、歯科医師や暴力団幹部の男ら3人が逮捕されました。
売り上げが暴力団の資金源になっていた可能性もあるということです。
守りたい。
あなたと家族の大切な時を。
最先端がん遺伝子治療と記された、患者への説明資料。
医療行為に当たったのは、無免許の男ら。
まるで末期がんの患者を食い物にするかのような犯罪だった。
医師法違反の疑いで逮捕されたのは、医療法人秀真会の理事長で、歯科医師の玉置秀司容疑者58歳と、山口組系暴力団幹部の玉置公人容疑者42歳ら3人。
2013年、東京都江東区の東京有明メディカルクリニックで、末期のがん患者6人に医師免許がないのに、注射や点滴などの医療行為をした疑いだ。
玉置容疑者らは、末期のがん患者をネット広告で集め、遺伝子治療と称して、未承認の薬物を点滴・注射。
2500万円以上を売り上げていた。
治療を受けた患者の一部には、悪寒やじんましんなどの健康被害が出ているという。
クリニックの経営者、玉置秀司容疑者は、歯科医師の免許しか持っていなかったが。
がんの遺伝子治療は、口くうがんの治療と予防で、歯科医師法の免許の範囲内だと認識している。
政務活動費をだまし取った罪などで、あす裁判が予定されている元兵庫県議の野々村竜太郎被告が、神戸地方裁判所に身柄を拘束されたことが分かりました。
野々村被告は、兵庫県の城崎温泉などに日帰り出張をしたなどと、架空の出張を繰り返し、政務活動費およそ910万円をだまし取った詐欺などの罪で在宅起訴されていました。
野々村被告は、去年11月24日、予定されていた初公判を、マスコミと鉢合わせしてパニックになったなどとして欠席しました。
神戸地裁は、身柄を拘束して裁判所に移送することができる勾引状を出し、野々村元議員は午前、神戸地裁に身柄を拘束されました。
これにより、野々村被告はあす午前10時半の初公判に、強制的に出廷させられることになります。
この冬一番の非常に強い寒気の影響で、各地で大雪となった週末の日本列島。
この寒気、私たちの食卓に欠かせない、あるものにも影響を与えそうなんです。
そのあるものというのが野菜です。
この野菜を直撃する、お店に野菜が届かないですとか、野菜が値上がりしている、このダブルパンチによって、悲鳴が上がる現場、取材してまいりました。
昨夜、インタビュー中のカメラが、その瞬間を捉えていた。
雪見たことある?
見たことない。
ない。
あられじゃない?降ってきたんじゃん?
あられ?雪!
雪、雪、雪。
雪降ってる。
うわ、うわ!やばい、やばい。
沖縄気象台は、きのう名護市で、午後10時半から15分間、みぞれを観測。
沖縄本島で雪が降るのは観測史上、初めてだ。
列島を襲った最強寒波。
島根県の浜田市では、水道管の破裂が相次いだため、市は今夜から、およそ1万7000世帯で計画的に断水し、市民に水道水を提供するため、現地に自衛隊を派遣し、給水活動に当たっている。
最強寒波は、雪に慣れていない西日本の交通網にも影響を与えた。
まだ運行開始のメドが立っておりませんので。
きのう、観測史上最も多い17センチの積雪を記録した長崎市では、路面の凍結などから、きょうも始発から運転を見合わせた。
交通網への影響は、こんな形でも。
こんな感じですね。
どこが、結構もう?
ここがもう、がらがら状態ですね。
それはなんでですか?
届かないってことですね。
都内にある、野菜料理を中心に提供する居酒屋。
その冷蔵庫を見せてもらうと、棚1段分、空いている。
本来だったら、この棚も野菜でいっぱいになるのだが、寒波による交通網の乱れで、京都から届くはずだった野菜を、必要なだけ確保することができなかったのだという。
今週末までにもっと減る?
可能性はありますね。
あります。
うち、野菜しか出してないんで、要は売るものが届かないってことです。
寒さが与えたダブルパンチは、野菜が届かないだけではない。
この年末年始は、各地で3月中旬から4月上旬並みの暖かさだった。
そのため冬野菜の生産が増え、価格は平年に比べ、1割ほど安かったが、気温が下がり始めると、逆に価格は急上昇に転じた。
都内の青果店も、売り場に穴を開けないために、苦心したという。
今の時期は、東北のほうで作る野菜よりも、どちらかというと、西のほうがメインなんですよね。
普通降らないような例えば、鹿児島とか、あっちのほうでも雪が降ったりとかいう状態になっているので、九州のほうからいっぱい来てるんで本当に今まである程度ね、順調に育ってた野菜が、本当に仕入れるのが困難になってますね。
ブロッコリーなんかは、年末はかなり暖かかった影響で、安かったこともあるんですけども、年末年始に比べると3倍近い金額になってますね。
野菜が届かない。
そして値段が高い。
最強寒波が食卓に与えたダブルパンチ。
この寒さはあすまで続くが、水曜日には再び3月並みの暖かさになるという。
激しい気温の動きは、今後、食卓にどのような影響を与えるのだろうか。
今後なんですけれども、こういったキャベツや白菜といった葉物野菜などのこの6品目の野菜、来月の上旬から値上がりするという見通しも出ています。
この寒気の影響、まだまだ続きそうです。
次です。
甘利経済再生担当大臣が、土地を巡るトラブル解決のため、建設会社から現金を受け取ったと報じられた問題で、この土地の一部はもともと千葉県のもので、建設会社が不法占拠していたことが、新たに分かりました。
この問題は、先週発売の週刊文春で、千葉県白井市の建設会社が、周辺の道路工事で建物や土地に損害が出たと主張し、UR・都市再生機構に補償を求めた交渉の中で、甘利大臣側に解決の見返りとして、現金を提供したなどと報じられたものです。
この建設会社は、県が所有する土地を不法占拠していたということで、千葉県が2007年、明け渡しを求める通知書を出していました。
これは、FNNが入手した建設会社宛てに千葉県が出した通知書です。
千葉県によりますと、県が道路建設のため取得した土地を、建設会社が不法占拠して建物を建てていたため、2007年に土地を明け渡すよう求めたということで、数年間の交渉を経て、現在、建物は撤去されています。
甘利大臣は夕方会見し、今週中に説明責任を果たすと述べています。
過激派組織イスラム国が、去年11月、フランス・パリで起きた同時多発テロの実行犯と見られる9人の男の動画を公開。
イスラム国の狙いを検証しました。
次々と映し出される映像は、去年、130人が犠牲となったパリの同時多発テロの現場。
これは、過激派組織イスラム国が、新たに公開した動画だ。
そのあとに現れたのは、テロの首謀者、アブデルハミド・アバウド容疑者ら、実行犯と見られる9人の男たち。
犯行前に撮影した最後のメッセージとされている。
最後には、イスラム国空爆に参加しているイギリスの国内映像が映し出され、キャメロン首相の映像に切り替わる。
不信仰者は全員われわれの剣の標的となる。
と字幕が出され、新たなテロを示唆している。
この映像について専門家は、イスラム国への空爆などに対するけん制のほかに、ほかのテロ組織への対抗心が働いていると見ている。
若い人たちで、過激な思想を持った人たちが、どのテロ組織に入ろうかという判断をするときに、今、過激な組織というのは、ISだけではなくて、アルカイダという組織も依然として健在なわけですね。
双方が競ってテロをするという、そういう時代に入っていると思いますね。
最近、イスラム国に対抗するように、各地でテロ事件を起こしているアルカイダ系のテロ組織。
西アフリカのブルキナファソでは15日、外国人客が多く利用するホテルやレストランが襲撃され、カナダ人やフランス人など30人が死亡。
アルカイダ系の武装組織が犯行声明を出した。
対するイスラム国も、先日、東南アジアで初めてテロ事件を起こしたばかり。
14日、インドネシアの首都ジャカルタで発生した爆弾テロ事件では、実行犯5人を含む7人が死亡。
イスラム国が犯行声明を出している。
さらにマレーシアでは24日、地元警察がテロを計画していた疑いで、マレーシア人の男7人を拘束したと発表。
この中には、イスラム国戦闘員から指示を受けていたと話す容疑者もいたという。
サミット、オリンピックという重要な国際イベントが予定されてますし、
ではニュースフラッシュです。
福岡県久留米市で、女性と乳児の遺体が見つかった事件で、逮捕された吉富和彦容疑者は、同居していた志賀勝美さんを寝ている間に刺したという趣旨の供述をしていることが新たに分かりました。
遺体が見つかった土の中からは、息子の和音ちゃんと見られる遺体も見つかっています。
架空の会社名を名乗り、最高で法定利息の122倍の金利で、違法に金を貸し付けていた疑いで、藤本祐樹容疑者ら9人が、警察に逮捕されました。
藤本容疑者らは、およそ4年間で、8億円余りの違法な利益を得ていたと見られ、警察は余罪を調べる方針です。
東京都がいじめの調査部会を設置です。
都立高校1年の男子生徒は、去年9月、山梨県のJR中央線大月駅で、電車にはねられて死亡し、自殺と見られています。
生徒の母親は、LINEなどから、学校でいじめがあったと思われると訴えました。
春闘が事実上、スタートです。
主要企業の労使関係者が、賃上げや雇用について議論する労使フォーラムが始まり、
今月29日に再稼働する見通しとなった福井県の高浜原子力発電所について、滋賀県は関西電力と安全協定を結びました。
安全協定には、非常事態の際に燃料の輸送計画などを連絡することや、事故の損害補償などが盛り込まれました。
滋賀県は当初、高浜原子力発電所の再稼働への「同意権」など、立地自治体並みの権限を求めていましたが協定書には盛り込まれませんでした。
また、一部が原発の30キロ圏に入る滋賀県高島市は、「滋賀県に入った情報を共有する」ことを正式に確認しましたが、協定の締結には至りませんでした。
関西電力は、高浜原発3号機の原子炉を今月29日の夕方に起動し、再稼働させると明らかにしていて、滋賀県は今後も自治体としての「権限強化」を求める方針です。
近畿大学などが新しく開発した「におわないブリ」が初めて出荷されました。
この「におわないブリ」は餌を新たに開発したほか、特殊なフィルムを使って冷凍することでブリ特有の臭みを抑えています。
魚が苦手な人でもおいしく食べられるようにと近畿大学などが開発しました。
今回初めて東京と大阪、奈良のスーパーに出荷され、27日から店頭に並びます。
来月にはシンガポールなど海外にも輸出され、5年後には年間3000トンが出荷される予定です。
値段は普通のブリに比べ少し高いということですが今後は全国のスーパーやコンビニでも売られるということです。
2016/01/25(月) 23:45〜00:40
関西テレビ1
LIVE2016あしたのニュース&すぽると![字]

スキー教室帰りのバス出火▽「今冬は安い」野菜が…▽ガンを“無免許治療”

▽24:10〜 すぽると!/ブンデスリーガ再開!武藤ら日本人の活躍は?

詳細情報
番組内容
【あしたのニュース】
景気・働き方・ライフスタイル…とかく「あした」が気になる、そんな世の中だからこそ「あしたのニュース」は常に「あした」のことを考えます。「このニュースであしたからの暮らしはどうなるのか?」にとことんこだわりながら、現場第一主義でその答えを探していきます。
【すぽると!】
月曜すぽると!のマンデーフットボールは、ドイツ・ブンデスリーガが再開し欧州4大リーグが今年初の揃い踏み。
番組内容2
マンチェスターUへの移籍が噂される武藤嘉紀や、前半戦好調だった香川真司、そしてこの冬新たにドイツに渡った山口蛍など合計10人の日本人が所属するブンデスリーガ。ドイツで戦う侍たちの2016年初戦を詳しくお届けします。また久々に4大リーグが揃いスーパーゴール目白押し!マンデーセレクションも必見です!
出演者
【あしたのニュース】
キャスター:
大島由香里(フジテレビアナウンサー) 
木村拓也(フジテレビアナウンサー)〈月〜水〉 
奥寺健(フジテレビアナウンサー)〈木・金〉 

【すぽると!】
キャスター:
中村光宏(フジテレビアナウンサー) 
内田嶺衣奈(フジテレビアナウンサー) 

コメンテーター:
永島昭浩

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:37730(0x9362)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: