「特別スクープ」記事&画像、ついに完成!!
公式サイトがない!とネットで噂の賄賂に関わった千葉県の建設会社、薩摩興業株式会社の複数の詳細情報&画像を入手!
すべて、サラート永山がサイトから発掘調査しました。
早速、情報公開します!
薩摩興業株式会社 企業情報
会社名:薩摩興業株式会社
設立: 1973年9月
資本金:1000万円
従業員:5名
住所:
〒270-1415
千葉県白井市清戸272
代表者:寺床博好
……………………………………
薩摩興業株式会社の親会社と思われる株式会社島津興業について詳細情報
情報出所: Wikipedia
株式会社 島津興業
● 本社所在地
〒890-0041
鹿児島県鹿児島市城西一丁目3番15号
● 設立 1922年(大正11年)1月5日
● 業種 サービス業
● 事業内容
観光事業及び、地域開発事業
● 代表者 代表取締役会長 島津修久
● 代表取締役社長 葉山薫
● 資本金 90百万円です。
(このように公開されてました!)
● 売上高 25億3,500万円
● 従業員数 250名
● 主要子会社
株式会社 島津建設
島津リテールサービス株式会社
南九州クリーンエネルギー株式会社
● 外部リンク
http://www.shimadzu-ltd.jp/
● 沿革
ココに注目!
↓↓
1922年 - 薩摩興業株式会社を設立。
1951年 - 株式会社島津興業に社名変更。
2008年4月 - グループを再編し、薩摩焼・薩摩切子の子会社等を株式会社島津興業に吸収。
● その他
島津ゴルフ倶楽部があります。
薩摩興業株式会社の親会社と思われる
株式会社島津興業 副会長の
島津 公保 氏 に関する情報
薩摩ルネッサンス運動と地域活性化への取り組み等の講演内容です。
情報出所
国土交通省のホームページ
島津 公保 氏
株式会社島津興業 副会長
1950年東京生まれ。慶應義塾大学大学院修士課程修了。1975年三菱電機株式会社入社。1989年株式会社島津興業入社。2001年同社代表取締役社長。2007年より現職。
薩摩島津家の末裔であり、公職として、鹿児島商工会議所副会頭、全国産業観光推進協議会理事、(社)鹿児島県観光連盟理事を務めるなど、鹿児島県の地域振興、観光振興活動に取り組んでいる。
歴史をいかした地域の魅力づくり ~
薩摩ルネッサンス運動と地域活性化への取り組み
講演の一部を音声でお聞きいただけます
Windows Media Player音声データ(32kbps 1,036KB)
Real Player 音声データ(32kbps 1,045KB)
(注) 音声を聞くためには、Windows Media PlayerまたはRealPlayerが必要です。
集成館事業をいかした新しい観光へ
近代化のエネルギーがよみがえる「薩摩ルネッサンス」
地域の観光ポテンシャルをいかすプロデュース力
ただひたすら国を思う
<要約>
江戸後期薩摩藩の歴史的・文化的価値を再創造する「薩摩ルネッサンス運動」に取り組んでいるが、運動の核は、集成館事業を中心とする産業遺産や歴史を背景とするストーリーを分かりやすく伝えていくことが産業観光の鍵になると考えている、とのこと。
……………………………………
サラート永山のコメント
薩摩興業株式会社は、ほったて小屋です。
もちろん、事務員ぐらいはいると思いますが、アリバイ会社のような気もします。
1200万円などの不正献金ですが、そのほったて小屋会社の薩摩興業株式会社から、出したように見せかけてるのでは?
実際は、親会社から出してる可能性もゼロではありません。
そのような不正献金をする時のために、アリバイ会社を作ってる可能性もあります。
実態は一応あるけど、都合のいいアリバイ会社に、いつでもなれる、
という裏がありそうです。
上手くごまかすと思いますが、アリバイ会社のニオイがしました。
ちなみに、薩摩興業株式会社に電話したら、つながりました。
会社としての実態は、一応あると思われます。
が、ほったて小屋から巨額は出せないという見方をした方が正しいと思います。
……………………………………
画像の解説
薩摩興業株式会社の親会社と思われる 株式会社島津興業 副会長の島津 公保 氏 (おそらく講演関連の取材の様子)、
薩摩興業株式会社です。
パッと見、大きな地震で崩れそうな「ほったて小屋」です。
参考資料として、 本物の「ほったて小屋」の画像も添付しました。
似てると思いませんか?
わざわざ、似てる画像を選びました。