じつは…ジャジャ〜ン!ホットケーキつくっていたのだ。
(ふたり)うわ〜!すごい!おはなもつんだのだ。
すてき〜!ホットケーキ〜。
はやくはやく〜。
(テーマおんがく)・「てんけんてんけんからだてんけんたい」・「あたまかたうでおしりあし」・「けっこうけんこうコケッコー」・「てんけんてんけんからだてんけんたい」タイチョーッス!きみはさあ「サーカス」みたことある?「たまのり」とか「つなわたり」とかすごいことみせてくれるよね。
そんなサーカスのわざをたいそうにしてみるよ!まずはあのすごいわざ!・「ハラハラハラリつなわたり」・「おっととすすすおっとっと」・「おっととすすすおっとっと」・「ドキドキくうちゅうブランコ」・「ブラーンブラーンクルクルリン」・「ブラーンブラーンクルクルリン」はいストップ!よ〜しじゃあここでねえピエロがよくやる「パントマイム」っていうのをやってみるよ。
パントマイムっていうのはねこう…かべ。
かべってなって。
かべがせまってくる。
ね。
かべがせまってくる。
あっせまってく〜る〜!でもドアからでられた。
つぎはライオンのとうじょうだ!・「ひのわをくぐれライオンよ」・「スタタタジャンプガオガオオ」・「スタタタジャンプガオガオオ」さいごはつづけてやってみよう!・「おっととブラーンガオガオオ」・「おっととブラーンガオガオオ」・「おっととブラーンガオガオオ」てんけんかんりょう!
(コッシー)あ〜おいしかった!ごちそうさま〜!
(サボさん)いやいやちょっとちょっとちょっと。
コッシー「ごちそうさま」ってみてごらん。
ほとんどのこしてるじゃないかこれ。
え?たべたよ。
いやいや。
たべてないだろって。
うん?あ〜ぼくはチョコのところだけがすきだからほかのところはいらないッス。
そうだ!チョコのところだけもういっこた〜べよ〜っと。
ええ!?ちょっとそんなたべかたもったいないだろう!ちょっとスイちゃんなんとかいってやってくれよ。
あ〜!きゅうにはなしかけたからへんになった!も〜う!あれ!?ちょっとなんでやぶくの?だってしっぱいしたんだもん。
「しっぱいしたんだもん」ってもっとかけるところいっぱいあるだろ。
ほら。
え〜いいじゃんかみくらい…。
もうダメだぜぇ。
サボさんねもうもったいなくてイヤーッてなるの!
(スイちゃんコッシー)え〜?もったいない?うん。
(デテコ)・「イーッス」・「あしはま〜るい!」・「どこでもあるく!」・「バブバブダアダア」・「デテコデテコイーッス」
(デテコ)あかちゃんのいすペッタちゃん。
(ペッタちゃん)プーイヒューッ!
(ペッタちゃんのあしおと)
(デテコ)わあ!プイ。
ペッタちゃんほらこんにちはダァー!
(わらいごえ)あたしじゃなくてあっちょっと!
(デテコ)はあ…はあ…。
よっと!よいしょ…。
よいしょ!
(たべるおと)あ〜!それあたしの〜!ど〜じょ。
えっありがとう。
ダハァー!・「デテコイス」ああ…。
「わたしのなまえはもったいナイダー!ちきゅうのへいわのためにムダとたたかいつづけるせいぎのヒーローなのだ!」。
(ベルトのおと)「もったいない。
もったいない」。
「ん!?なに?『もったいないレーダー』がはんのうしている!どこかにムダをしているやつがいるのか!?すぐにゆかねば!トォーゥ!」。
(ふたり)イッヒッヒー!おれたち…。
(ふたり)ムダせいじん!イッヒッヒー!おれたちムダせいじん。
ちきゅうのプリンはおいしいムダ。
とくにちゃいろいところがおいしいからここだけたべるムダ〜!ムダムダ!ふん…。
このプリンはもういらないムダ〜!イッヒッヒー!ちきゅうのかみはかきやすいムダ〜。
あっ!しっぱいした。
まだはんぶんもつかってないけどいいや!またあたらしいのかうムダ〜!イッヒッヒー!いいぞいいぞ〜。
どんどんムダにしてちきゅうをめちゃくちゃにしてやるムダ。
いくムダ!いくムダいくムダ〜!・
(もったいナイダー)そんなことはさせないぞ!
(ふたり)ん?だれだ!?トォーゥ!もったいナイダー!ただいまさんじょう!ゴイーン!
(ふたり)ももったいナイダー!?トォーゥ!ムダせいじんよムダはこのもったいナイダーがゆるさない!で〜い!たいせつなたべものやかみはこのわたしがまもる!ね〜つぎはなにをムダにする?いえじゅうのでんきをつけっぱなしにしてそのままおでかけしちゃう?それだ〜!こりゃあ!わたしのはなしをきけ!ゆくぞ!「もったいないメガホン」!
(もったいナイダー)
せつめいしよう。
「もったいないメガホン」でなにかをいわれるとどんなことでもしんじてしまうのだ!
そんなばかな。
お〜い。
あっちにうちゅういちのスーパースタースペース・ゴージャスがいるぞ〜!うそ!?サインもらわなきゃ!え〜っとかみかみ…。
あれ?さっきのかみは?ぜんぶムダにしたムダ。
そうだった〜!おいきみ!さがしているのはこれのことかい?それそれ!もうムダをしないとやくそくするならかえしてあげてもいいが。
やくそくする。
もうムダはしないムダ!よ〜しならばいってよし!きゃ〜スペース・ゴージャスさま〜!おいていかれたムダ…。
よ〜しつぎはおまえだ!ゆくぞ!「ハラヘリビーム」!あああ…。
せつめいしよう。
「ハラヘリビーム」をうけるとおなかがものすごくへるのだ!
う〜う〜う〜…おなかがすいたよ〜。
さっきのプリンどこ?しまった。
ムダにしたんだった!おいきみ!もうたべものをムダにしないか?はい。
うん。
ならばよ〜し!これからはしたのぶぶんものこさずたべるムダ。
もぐもぐもぐもぐ…。
よ〜し!ちきゅうのへいわはまもられた!かえる!トォーゥ!で〜い!お〜っと!わすれものだぜ。
これだぜ!トォーゥ!そいや〜。
(てをたたくおと)
(みんな)わあ〜!
(てをたたくおと)「あるところににじのおんせんがありました」。
「にじのおんせんににんじゃがはいりました」。
(こうきくん)「にんじゃはにじいろになっちゃいました」。
「にんじゃはかくれるばしょがないので…さがしました。
にんじゃはかべにかくれようとしてもかくれられませんでした。
めだつのでもうダメだとおもいました。
するとかくれるばしょが1つありました。
それはにじでした。
ジャンプしてかくれててきにみつかんないようにそっとかくれました」。
おしまい。
オイーッス!きょうはでんしゃでおでかけッス!さあみんなはぼくがどこにいるかわっかるかなぁ?アハハハー!チラッ!チラッ!はやくみつけないとしゅっぱつしちゃうッスよ〜!
(しゅっぱつのかねのおと)あ〜あじかんぎれ!はっしゃ〜!な〜んちゃって!ぼくはここでした!アッハハー!「もったい!ナイダー!」。
よいしょ。
いや〜おもしろかったなぁ。
もったいナイダーかっこよかったね〜。
もぐもぐもぐ…。
お!ドーナツチョコがかかってないところもおいしいだろう?うん!これからはのこさずたべる!みてみて〜。
ん?おぉ!もったいナイダーじゃないか。
やや!しかもしっぱいしたかみのうらに…!だって…。
(スイちゃんコッシー)もったいないもんね〜。
(クルットさん)しろ〜いこなでオホッオホッ…なにをつくるの?つくる〜のみせて〜ニャ。
・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてくなにができてく」・「てくてくできてくてくてくてくてく」・「できてくてくてく」・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてくなにができてく」・「てくてくできてくてくてくてくてく」・「できてくてくてく」
(クルットさん)あらまんまる。
・「てくてくできてくてくてくてくてく」・「できてくてくてく」・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてくなにができてく」
(クルットさん)あららららら…。
はあ〜ぺったんこのペッタリーナ!
(クルットさん)た〜くさんはこばれてゆくのね〜。
・「てくてくできてくてくてくてくてく」・「できてくてくてく」
(クルットさん)ほお〜!こうやってソースをつけるの?ん〜シュール!・「てくてくできてくてくてくてくてく」・「できてくてくてく」
(クルットさん)もうおわかり?できあがったのは…ピッツァ!トマトとチーズのいいかおり!オーブンでやけばああ…あ〜おいしい〜!アッツアツのピッツアチミもたべてみ〜ツァ!・「たねのころからゆめみてた」・「さばくのそとのみしらぬせかい」・「いったいなにがあるのかな」・「いってみたいけれどもこわい」・「おくびょうもののサボテン」・「しずむゆうひがおしえてくれた」・「すてきなことがまっている」・「あすをしんじてあるきだしたよ」・「はなとこころをふるわせて」
(サボさんスイちゃんコッシー)・「S・A・B・O・T・E・N!」・「サボテンレッツゴー!」・「S・A・B・O・T・E・N!」・「サボテンレッツゴー!」・「ドキドキしたけどのりこえて」・「チクチクないたけどのりこえて」
(さんにん)・「サ・サ・サ・サ・サイコーのいまがある」・「しんじるこころはサボっちゃダメサボ」・「めざせサボテンさいこうとくてん!」
(さんにん)・「S・A・B・O・T・E・N!」・「サボテンレッツゴー!ゴーレッツゴー!」2016/01/25(月) 16:55〜17:10
NHKEテレ1大阪
みいつけた![字]
4〜6歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
詳細情報
番組内容
4〜6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組です。コッシー、スイちゃん、サボさんのヘンテコ3人組が、いつもなにか楽しいこと、おもしろいことを見つけるよ。今日は何を見つけるかな? 「からだ てんけんたい」は、お手本編。タイチョースキーと一緒にからだの色々なところを動かして遊ぼう!
出演者
【出演】川島夕空,佐藤貴史,小林顕作,【声】高橋茂雄,三宅弘城,むたあきこ,内田慈
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:20315(0x4F5B)